レブログメンバーのプロフィールについては、こちらをご覧ください。

メンバーリスト

ポッキーポッキー (104)

* * * * *...

のィジーのィジー (42)

* * * * *...

DecoDeco (40)

* * * * *

高橋み高橋み (41)

* * * * *...

keikei (40)

* * * * *

BananaBanana (40)

* * * * *

レベスガレベスガ (40)

* * * * *...

図書委員図書委員 (40)

* * * * *...

DADADADA (19)

* * * * *...

CosakaCosaka (40)

* * * * *

MsanMsan (39)

* * * * *

ツキツキ (35)

* * * * *

akiaki (39)

* * * * *

NN (38)

* * * * *...

ノビノビ (17)

* * * * *

KIRAKIRA (39)

* * * * *...

TAMTAM (11)

* * * * *

B・IB・I (86)

* * * * *...

のこのこのこのこ (37)

* * * * *...

まぴまぴ (34)

* * * * *...

みさみさ (37)

* * * * *...

スタッフスタッフ (4)

* * * * *...

もりりんもりりん (12)

* * * * *...

ぐんもぐんも (33)

* * * * *...

つのピーつのピー (32)

* * * * *...

テルオテルオ (29)

* * * * *...

マカロンマカロン (31)

* * * * *...

maoumaou (3)

* * * * *...

たけるたける (23)

* * * * *...

ヒコヒコ (17)

* * * * *...

とろろとろろ (18)

* * * * *...

マツマツ (18)

* * * * *...

かんきつかんきつ (17)

* * * * *...

ポコポコ (18)

* * * * *...

ばんびばんび (7)

* * * * *...

ふ~りんふ~りん (12)

* * * * *...

サクラン07サクラン07 (5)

*****

男の子と...

ヨッシーヨッシー (9)

*****

旅行サイ...

ちょこちょこ (9)

*****

育児奮闘...

こまさんこまさん (8)

*****

創作活動...

おふじおふじ (2)

*****

アニメ・...

みやみや (2)

*****

お茶を点...

タツタツ (5)

* * * * *...

Google plus

ランキング参加中


ブログランキング・にほんブログ村へ

最近のコメント

アバター画像は、似顔絵メーカーを使用しました。

© レブログ All rights reserved.

20186/25

災害に備えましょう

2018年6月25日 カラアゲ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

みなさんおはようございます。

 

本日はからあげが担当させていただきます。

ちょうど先週の月曜日、大阪の北摂で大きな地震がありました。

私の自宅は大阪南部なので全く被害はなく家族ともすぐにLINEで連絡が取れました。

 

 

私は地震発生時、通勤中で快速電車に乗っていました。

私が使っている路線は大阪と和歌山を結ぶJR阪和線です。

そう、この路線の遅れが新幹線に波及して小田急線まで遅らせたとゆう、

あの、悪名高き阪和線です!

 

 

余談はさておき。

 

6/18の朝8時前、電車が急停車したと思ったら、次の瞬間車内に

たくさんの乗客のケータイから緊急地震速報のアラームが鳴り響きました。

 

まだそのときは私は何が起きたか理解できませんでした。

阪和線は基本いつもすごい揺れるので、地震が起きた事すら気づいてませんでした。

なので、枚方や大阪市内に住む友人に

「電車止まったー」

とかゆう呑気なLINEをしたら、すぐに床に物が散乱した写真が送られてきました。

 

そこでやっと、

「あ!大きい地震だったんだ!」

と気付きました。

 

それからしばらく電車は動かず、降りたこともない最寄りの各停停車駅で降ろされました。

もしかしたら電車動くかもしれないと思い、駅近くのスーパーで待機してましたが、

昼を過ぎてもどの電車も全く電車は動く気配がありません。

 

しかし、いつまでたっても駅員さんも運転再開にはかなり時間がかかると言っていたので、

歩いて家に帰ることにしました。

Googleマップでルートを調べたところ、現在地から自宅までは14㎞3時間弱でした。

 

THE帰宅難民です。

 

 

一気に気持ちが萎えましたが、そんなことを言ってる場合じゃありません。

バスは動いてましたが、私の行きたい方へは行ってくれそうもないので

歩くことを決意しました!

 

お弁当を食べエネルギー補給をして、少しでも荷物を軽くしていざ帰宅!

 

そこで普段からいつも持ち歩いていたものがすごく役に立ちました。

タオルで汗をぬぐい、ペットボトルの飲み物で喉の乾きを潤し、

頭が痛くなったら塩飴をなめ、きなこ棒を食べながら歩き続けました。

そしてケータイ充電器はGoogleマップ使うのに必須!!

 

そんなこんなで、無事に暗くなる前の17時ごろには家に到着できました。

 

今回、お店は普通に営業していたのでぜんぶ買おうと思えば買えましたが、

もしもお店も開けられない状態だったらすごく困ったと思います。

いつも荷物が少ない人に憧れていましたが、こうゆうときのためには、

多少荷物多くなっても持ち歩く方が良いのかな?と思いました。

 

いずれにせよ、災害のおそろしさと災害対策の重要さを思い知らされた1日でした。

 

 

被害を受けられた方々には、心よりお見舞い申し上げます。

 

それでは、明日はぽっこりさんにお願い致します!!


編集長

このたびの地震で被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。

いつだってそうですが、災害は思いもしない時にやってきます。
私の自宅付近は揺れが大きく、地震発生当時はよりにもよって
高めの踏み台に乗って作業していたので、ものすごい衝撃でした。
それでもなんとか飛び降りて、無我夢中で息子をピックアップ!!
息子は訳が分からないながらも初めての大きな地震がよほど印象的だったのか、
揺れがおさまってもしばらく、髪を振り乱して頭をブンブン振っていました^^;

やはりこういう事態になると急激に危機意識が高まるのか、
その日のうちに近辺のスーパー、ドラッグストア、コンビニ等からは
水が跡形もなく消えてしまい….
我が家にも少し水の蓄えはあったものの、不安だったので夫に仕事帰りに
探して買ってきてくれるよう頼んだのですが、見つけるまでに
かなりの軒数を探しまわったそうです。
やはり普段から備蓄しておかないといけませんね。
自分の住む地域の指定緊急避難場所等も、今一度確認してみましょう。

それにしてもカラアゲさんの常に持ち歩いているものの中に
ひとつ気になるアイテムが…
きなこ棒!!w
今日も持っているのかな?ww

投稿者プロフィール

カラアゲ
カラアゲ

* * * * *
業務部手配担当「カラアゲ」。某ジャニーズグループの大ファン。LIVEがあるなら、その距離を厭わず飛びます。

SNSでもシェアできます:

    • 高橋み
    • 2018年 6月 25日

    きなこ棒おいしいですよねw(常備?たまたま?
    関西以外にもあるのかな。。。

    悪名高き阪和線(笑)からの
    無事のご帰宅、本当によかったです
    徒歩での帰り道は歩く体力の問題もそうですが
    安全性でも怖さがありますね
    他に手段が取りようがないとは言え
    どうぞお気をつけください

    今回は通勤途中の方が多かったと思います
    仕事へ向かうのか、帰るのか判断が難しいところがあったかもしれません
    先に進んだ方が居場所があるかもしれない
    無理に先へ行かずに帰った方が良いかもしれない
    基本の考え方は、まずはどちらが「より安全か」で良いかなと思います
    家族の居る方は守らなければいけないかもしれない。。。
    レベストでは社員専用SNSで連絡を取り合えますので
    仕事の用途に限らず
    普段利用されなくても緊急時の連絡用にご利用頂ければと思います

    • kei
    • 2018年 6月 25日

    僕の場合は、ちょうど地下鉄に乗る前でした。
    ものすごい音がしたから地上で事故でも
    あったのかなあと思いました。
    その後、すぐに閉め出されたので、
    しばらく動かないと思い家に戻りました。
    すると、冷蔵庫が開いてました。
    揺れると冷蔵庫の扉は開くんですねえ。
    戻って正解でした。。。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


身に覚えはないけれど

2025年     3月  19日     Cosaka *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*  皆さんおはようございます。 東…

暖かな光

2025年     3月  18日     カルモパパ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようござい…

時の流れを感じて・・・。

2025年  3月  17日     のィジー *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おじいちゃんと孫が とある…

かふんしょう🤧

2025年3月14日 ポッキー  *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 早いって! 2月は短かったからさぁ! 順番回ってくるの…

18切符でA5ランチ

皆様、おはようございます。 今日は旬の話題です。 まだまだ寒い日が続きますが、 JRは春の青春18切符のシーズンとなりました。 利用…

誰もみな手を振っては しばし別れる

2025年 3月 12日    レベスガ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 今年一発目のブログ。 1年に5回ほど順番が回って…

カードゲーム🃏

2025年 3月 11日    ヤックン *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんは、 トレーディングカードゲームで 遊ん…

我が家のリトルダンサー

2025年     3月  10日     アクビちゃん *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます…

義父とゴルフ⛳

2025年     3月  7日     なかれい *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようございます。 寒さが厳し…

久しぶりの京都(*´▽`*)

2025年     3月  6日     もっち *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さん、おはようございます…

ページ上部へ戻る