© レブログ All rights reserved.

神戸 de 発表会
2017年11月20日 わっきー
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
レブロクをご覧の皆さん、ご機嫌麗しゅう。。。
(ちょっと神戸の上品さ(イメージ)を出してみました)
きょうは、わっきーが担当でお送りいたします。
以前のレブロクでも告知していた通り、
11月11日(土)神戸市垂水区の塩屋にある「旧グッケンハイム邸」で開催された
フルート・ピアノ発表会
がありまして、そこでゲストとしてホルン二重奏アンサンブルをしてきました。
直前の天気予報では雨だったんですが、日頃の行いが良い方が多かったのか、綺麗に晴れてくれました(笑)
今回の演奏会の主な開催内容としては、私の高校の時の同期がここのフルートを教室の生徒で通っていまして、そこの教室に通う生徒さんの年に1回の発表会でした。
生徒さんは全員大人の方で、15人くらいの生徒さんが、先生とフルート数本でアンサンブルしたり、先生のピアノに合わせてフルート吹いたりと、1人2~3曲を吹くスタンスのなかなか内容・曲数ともに聞きごたえのある発表会でした!
で、なぜそんなところでホルン吹くことになったかというと、その高校の時の同期・フルート教室の先生・今回一緒に出演したホルン吹きの4人でお酒を飲む機会があって、そこでの何気ない会話から(お酒の勢いでか成り行きかで)、ゲストでホルンを吹くことに決まったという、なんともいい加減(笑)
で、本番当日まで何の説明もなく、いきなりホルン持った2人組が現れたんで、生徒さんから「何でホルンが??」て思われたと思いますが、たぶん事故もなく、無事終わりました。
ちなみに演奏した曲は、海が綺麗に見えるところだったので、これぴったりかも!と思って、
スタジオジブリ映画『魔女の宅急便』より「海の見える街」
を吹きました。
やっぱ、音楽やってて良かったと思えた本番でした!
次は11月23日に京都の向日市にある私立「ま●と幼稚園」で開催される地域のお祭りで、2ステージ吹いてきます。
曲目(予定)は
・アンパンマンのマーチ
・童謡メドレー
・(動物の声マネ当てクイズ or イントロクイズ)
・夢をかなえてドラえもん
・めざせ!ポケモンマスター
の予定です!
一般の方も入場自由らしいので、お近くの方は是非。。。
そして12月は…もしかしたら、、、おっと、ここまでにしておきます。
お楽しみに!
それでは、、、ごきげんよう(^.^)/~~~

編集長
グッケンハイム邸での演奏、だいぶ前から告知されていましたね。11日はレベストのボウリング大会でしたので行けませんでしたー残念!
次の11月23日は入場無料だそうで、次は行けるかな。でもお近くに住んでないので無理かなー残念!
いつになったら演奏が聞けるのか。ん?12月にもしかすると・・・?勘違いかな?
そういえばフルート吹きの知り合いが一人います。その人はバイトしながらフルート演奏でメシ食ってるのでプロの奏者なのかな。彼のHPを見たら「フルーティスト」って書いてた。
ホルン奏者のわっきーさんは「ホルニスト?」「ホルナー?」「ホラー?」
投稿者プロフィール

-
* * * * *
業務部の「わっきー」。各地の吹奏楽演奏会に出没している模様。ホルン奏者。システム系にも強いような気がしています。
最新の投稿
ミナオハ Room2023.07.271歳娘の体験記録🎉
ミナオハ Room2023.05.02はじめての親子旅行🚄
ミナオハ Room2023.02.09娘のハーフバースデー🎊
ミナオハ Room2022.11.21娘生誕6ヶ月!\(^o^)/
こんな記事もあります:
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
完全に本業ですよねwww
そしてここは宣伝の場として活用されるwww
フルート・ピアノ発表会でホルン登場は
たしかに意外性がありますね。
管楽器の大きな音でも大丈夫な会場なんですね?
本当はダメなような感じの雰囲気がしますがw
太鼓とかじゃなければ良いのかな?
打ち上げの飲み屋もおしゃれですねぇ。
これも神戸ですか?
ハートランドの瓶が似合う場所って素敵。
あくまでも趣味ですよぉww 打ち上げ参加は必須ですがw
打ち上げ会場は、JR/山陽電車 垂水駅前のオサレな飲み放題の店でした。
神戸はやっぱなんでもオサレに見えますねぇ。←大阪人の目