レブログメンバーのプロフィールについては、こちらをご覧ください。

メンバーリスト

ポッキーポッキー (82)

* * * * *...

のィジーのィジー (34)

* * * * *...

DecoDeco (32)

* * * * *

高橋み高橋み (33)

* * * * *...

keikei (32)

* * * * *

BananaBanana (32)

* * * * *

レベスガレベスガ (32)

* * * * *...

CosakaCosaka (32)

* * * * *

MsanMsan (31)

* * * * *

ツキツキ (31)

* * * * *

akiaki (31)

* * * * *

NN (31)

* * * * *...

ノビノビ (17)

* * * * *

KIRAKIRA (31)

* * * * *...

TAMTAM (11)

* * * * *

B・IB・I (65)

* * * * *...

のこのこのこのこ (29)

* * * * *...

まぴまぴ (29)

* * * * *...

みさみさ (29)

* * * * *...

スタッフスタッフ (4)

* * * * *...

もりりんもりりん (4)

* * * * *...

ぐんもぐんも (25)

* * * * *...

つのピーつのピー (24)

* * * * *...

テルオテルオ (24)

* * * * *...

マカロンマカロン (23)

* * * * *...

maoumaou (3)

* * * * *...

たけるたける (15)

* * * * *...

ヒコヒコ (13)

* * * * *...

とろろとろろ (10)

* * * * *...

マツマツ (10)

* * * * *...

かんきつかんきつ (10)

* * * * *...

ポコポコ (10)

* * * * *...

ばんびばんび (7)

* * * * *...

ふ~りんふ~りん (4)

* * * * *...

サクラン07サクラン07 (1)

*****

男の子と...

ヨッシーヨッシー (1)

*****

旅行サイ...

ちょこちょこ (1)

*****

育児奮闘...

Google plus

ランキング参加中


ブログランキング・にほんブログ村へ

最近のコメント

アバター画像は、似顔絵メーカーを使用しました。

© レブログ All rights reserved.

20173/11

足の疲れをとりましょう~!

TAKE☆COの部屋へようこそ!

土曜の朝です!
おはようございます。
TAKE☆COです。

先週の「ヨガ」読んでくれたかしら?
コメントに、高橋みチャンがTAKE☆COが「ヨガ」をやるとは言ってない
と有りましたが・・・TAKE☆COは健全なる精神と身体を維持するには
どうすればいいのかを日々考えているところなのでありんす!

今度ゆっくりと高橋みチャンとは健全なる精神とか・ら・だ!に関して
旨いもん食って飲みながら絡み合いたいわ!
どうかしら?その時にTAKE☆COのスペシャル「ヨガ」を伝授してあげるわ!

冒頭から失礼いたしました。
今週も健全なる精神と身体を手に入れるために進めたいと思いま~す。

皆さんは、お疲れになった時に足がダルくなったりむくんだりしない?
TAKE☆COは歳を重ねるごとに足に来ちゃうのよね!
そんな時に足、マッサージしたりしない?

昔流行った漫画、「北斗の拳」主人公の北斗神拳継承者「ケンシロウ」が
「経絡秘孔を押した!お前はもう死んでいる・・・!」
きゃー懐かしー!
この経絡秘孔は架空の言い方なのだけれど、
鍼灸なんかでいわれている人の「急所」=「経穴(けいけつ)」を
一般的には「ツボ」って言うのよ!

人の体にはたくさんのツボが有るんだけれど、足にもたくさんツボがあるのよね!
で、足は「第二の心臓」ともいわれているのはご存知よね?
なぜ第二の心臓って言うかって?
それはね、心臓は体全体に血液を送りだしているけれど、
心臓から送り出される時にかけられる圧力は、1番遠い足先には届かないんだって!
そして足に流れている血液が心臓に戻るには、地球の引力に逆らって心臓に戻らなければならない。
そんな時に足のふくらはぎちゃんが心臓に戻るのを助ける役目を
してくれているから「足は第二の心臓」って言われているのよ!

そんな足を気持ちよくすれば健全なる精神と身体が手に入る一歩になるのよ!
じゃーどうするか何だけれど・・・。

足湯はご存知よね?!
足湯カフェなるものも有るけれど!

今回TAKE☆COは大阪市内で無料で足湯が楽しめるスポットを紹介するわ!
大阪以外の方はごめんなさ~い!!

早速いくわよ!!

大阪市中央区本町橋2-31 「ホテルシティープラザ大阪」
に併設されている足湯です。

TAKE☆CO、よく前を通っているんだけれど知らなくて人生損してたわ!
ちょっとホテルのカフェのお客さんから丸見えで恥ずかしいかもしれないけれど
そこはある意味精神が鍛えられるかもYo!

次は・・・
大阪市北区中崎西2-1-9 大阪のど真ん中梅田駅からも歩いて行ける距離
大阪の人なら誰でも知っている「梅田バッティングドーム」の入り口にある
『天然温泉〈萬の湯〉健康足場』
別名、『足湯&足つぼロード』(TAKE☆COが勝手に命名)があります。

ここも意外と恥ずかし度が高いけれど 中央区に比べて意外と恥ずかしくない!
しかし、一人ではちょっとさみしいかもね!

上記のふたつのスポットは、ともに無料で体験できるがとっても嬉しい!!
大阪以外の方は大阪にいらした時に観光がてら、
無料で健全なる精神と身体を手に入れてはいかが?

全国にも無料の足湯ってあるかしら?
おすすめの足湯やおすすめスポットがあれば教えてちょうだい!
TAKE☆COいつでも待ってます!

あそうだ高橋みチャン、今度さ!TAKE☆COと足湯行かない?
TAKE☆COの足湯ショット撮って欲しい~な!!

ちょっと誰Yo!!気持ち悪いって!?
失礼しちゃうわ!
あなた自分を鏡で見てからいいなさい!
あら?意外とあなた行けてんじゃない?
足湯に入ったらもっと健康的になるかもYo!

グダグダ言っておりますがお時間がやってまいりました!
皆さん楽しい週末をお過ごしください!

来週は・・・
『TAKE☆CO!アマゾン探検記 あなたはTAKE☆COと衝撃を見る!!』
をお送りいたしま~す!!
※ 次回内容に関しては予期なく変更する場合があります。

TAKE☆COでした!
See You!!

投稿者プロフィール

TAKE☆CO
TAKE☆CO

* * * * *
謎の人物、「TAKE☆CO」。こんな人、レベストに居たっけ?時々出没するので要注意ですネ。

SNSでもシェアできます:

    • 高橋み
    • 2017年 3月 13日

    ヨガはなにか怖そうなので丁重にお断りでお願いします。

    シティープラザ大阪のあれ足湯だったんですね!?
    足湯混浴ですか。。。
    え、バッティングドームの方ですか。。。
    そうですか。。。いいですね。。。
    ええ、いきたいですね。。。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


今どきで怖い事件

2023年    6月 5日     うずまき *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さん、おはようございます。…

新人ちゃんいらっしゃ~~い

2023年    6月   4日     TAKE☆CO *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ごきげんよう! …

モリシーの美味いもの探訪~カツ丼編~

2023年  6月 2日     モリシー *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございます。 本日は土日及び平…

理想の生活

2023年    6月 1日      B・I *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 先月は我が家の株主優待事情に…

コーヒー・ドーナツ・チェリーパイ

2023年    5月 31日     Cosaka *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*  皆さんおはようございます。東京支店C…

立山連峰ひとめぼれ

2023年    5月 30日     カルモパパ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようございます。 …

期待大の映画がやってくる??

2023年    5月 29日     のイジー *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 の…

20235/29

たまごは神(*´艸`*)

2023年    5月   27日     TAKE☆CO *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ごきげんよう! …

図書委員のおすすめ旅

2023年    5月 26日     図書委員 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさん、おはようございます。 インバウ…

ないものねだりのI Want You

2023年    5月 25日     レベスガ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようございます。…

ページ上部へ戻る