© レブログ All rights reserved.

残酷な海鮮のテーゼ
みなさんおはようございます。
本日は、Bananaが担当いたします。よろしくお願いします。
近畿2府1県に、バラバラと潜んでいる我が家族。今までは1年に2・3回位しか集まっていなかったのですが、2年前くらい前からかなぁ・・・
なんだかんだと実家に集まる機会が多くなってきました。親が元気なうちにいろんな所へ行こうと、月に1回、2ヶ月に1回という感じで両親・兄夫婦・姪っ子夫婦と集まる機会が増えています。
大体、姪っ子と、父が、
「○○○○に行きた~い!」
「□□□□が食べた~い!」
という発言?発信?で、みんな集合!となるわけです・・・
先日、姪っ子の子供の1歳の誕生日会でみんなが集まった時に、父が「残酷焼き、食べに行きた~い」と発言がありました。
「残酷焼き?」って?・・・なんだそれ?
話を聞いてみると「新鮮な海鮮、伊勢えびや貝類を、生きたままで焼く活魚料理・海鮮バーベキュー」のようです。なんだか美味しそうではないですか!
父が言うには何年か前に、三重県の賢島で、その「残酷焼き」を食べたらしくそこに行きたいとの事なので、早速計画を立てる事に。
検索してみると『 伊勢海老・天然あわび・活貝の盛り合わせ等を目の前の炉端焼きで自分で焼いて食べる。焼いてもらうことも可能!』って…書いてあるではないですか・・・
決定です。今度みんなで行く事になりました。
『残酷焼き!』なんて初めての体験です。どんな豪快なものが出てくるのか?とても楽しみです。
では…ちょっと…行ってきまぁ~す。
それでは待ってますので追加報告を是非お願いします!
生きたまま焼くから残酷焼きかー。確かに牛や豚、鶏なんかは生きたまま焼いてるのは見たことがないですね。素晴らしいネーミングです。
誕生日会の席で残酷焼きが食べたいと叫んだお父様も素晴らしい!(叫んだとは言ってない)
でも家族が集まるのっていいですよね。若い頃は家族なんてどうでもいい(恥ずかしい)・・・という気持ちが強かったけど、近頃は家族の暖かさに癒やされますわー。
投稿者プロフィール

-
* * * * *
レベストのアネサン役「Banana」。ゴールデンコンビの右側。本社周辺のランチスポットは彼女に聞けば安心かも?
最新の投稿
ミナオハ Room2023.05.18ハッピーな時間💒
ミナオハ Room2023.02.22鍋で炊く!!
ミナオハ Room2022.12.05最高でした(*´∀`*)
ミナオハ Room2022.09.16これからも・・ず~~と😍
こんな記事もあります:
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
1才の誕生日会の時に
「残酷焼き」のワードはすごいですね。
ただ、中身は美味しそうですね。
私は海老がダメですが、貝は好きなので
1度味わってみたいです。