レブログメンバーのプロフィールについては、こちらをご覧ください。

メンバーリスト

ポッキーポッキー (96)

* * * * *...

のィジーのィジー (39)

* * * * *...

DecoDeco (37)

* * * * *

高橋み高橋み (38)

* * * * *...

keikei (37)

* * * * *

BananaBanana (37)

* * * * *

レベスガレベスガ (37)

* * * * *...

図書委員図書委員 (37)

* * * * *...

DADADADA (16)

* * * * *...

CosakaCosaka (37)

* * * * *

MsanMsan (36)

* * * * *

ツキツキ (32)

* * * * *

akiaki (36)

* * * * *

NN (36)

* * * * *...

ノビノビ (17)

* * * * *

KIRAKIRA (36)

* * * * *...

TAMTAM (11)

* * * * *

B・IB・I (78)

* * * * *...

のこのこのこのこ (34)

* * * * *...

まぴまぴ (34)

* * * * *...

みさみさ (34)

* * * * *...

スタッフスタッフ (4)

* * * * *...

もりりんもりりん (9)

* * * * *...

ぐんもぐんも (30)

* * * * *...

つのピーつのピー (29)

* * * * *...

テルオテルオ (29)

* * * * *...

マカロンマカロン (28)

* * * * *...

maoumaou (3)

* * * * *...

たけるたける (20)

* * * * *...

ヒコヒコ (17)

* * * * *...

とろろとろろ (15)

* * * * *...

マツマツ (15)

* * * * *...

かんきつかんきつ (15)

* * * * *...

ポコポコ (15)

* * * * *...

ばんびばんび (7)

* * * * *...

ふ~りんふ~りん (9)

* * * * *...

サクラン07サクラン07 (5)

*****

男の子と...

ヨッシーヨッシー (6)

*****

旅行サイ...

ちょこちょこ (6)

*****

育児奮闘...

こまさんこまさん (5)

*****

創作活動...

おふじおふじ (2)

*****

アニメ・...

みやみや (2)

*****

お茶を点...

タツタツ (2)

* * * * *...

Google plus

ランキング参加中


ブログランキング・にほんブログ村へ

最近のコメント

アバター画像は、似顔絵メーカーを使用しました。

© レブログ All rights reserved.

20244/30

美術探訪~もののけ京都~

2024年     4月  30日    図書委員

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

皆様、おはようございます。

本日は図書委員が担当いたします。

さて、現在、京都市京セラ美術館で

「京都市美術館開館90周年 村上隆 もののけ京都」

という展覧会が開催されています。

期間は2月3日から9月1日とかなり長期になります。

私は2月24日に行ったのですが、

まだ、制作途中の作品もありました。

 

京阪電鉄の三条駅にも、

展覧会の大きな看板が設置されています。

この看板に描かれた

「風神雷神図」

俵屋宗達に見せてあげたい

 

レベストのこのブログが開始される以前に、

メルマガを毎週配信していた時代がありました。

2015年には、

メルマガで六本木の森美術館で開催されていた

「村上隆 五百羅漢図展」

を紹介したことがありました。

今でも森美術館がYou Tube で

5分ほどの映像を公開していますので、

ご興味のある方は是非、御覧ください。

ちなみに、この作品の全長は100mに及ぶもので、

全国の美術系大学から

200人以上の学生などのスタッフを集め完成させたものです。

カタールの王女が購入し、

この作品のためにドーハに美術館を建設したことでも有名です。

 

今回「もののけ京都」にも、

「洛中洛外図」

「四神相応図」

などの大きな作品があります。

「洛中洛外図」には、

「雲外鏡」などのもののけの絵がこっそり描かれています。

 

また、「雲龍赤変図-辻惟雄先生に

『あなた、たまには自分で描いたらどうなの?」

と嫌味を言われて腹が立って自分で描いたバージョン』」

という長いタイトルの作品も非常に見応えがあります。

 

さて、村上隆は、

「スーパーフラット」を提唱したアーティストです。

時代・ジャンル・既存の価値観からの開放、

それ故にグロテスクでありながら

綺麗という矛盾した作品が並びます。

五百羅漢図はその典型です。

他にも「お花シリーズ」など

日本の可愛い文化を取りいれた作品もあります。

海洋堂の模型作家と提携した作品は

オタク文化を取り入れたものになっています。

 

少しお高い展覧会ですが、

海外に流出してしまう前に是非、御覧ください。


 

 編集戦隊    レベストジャー

レベストジャー・イエロー

図書委員さん

もののけ京都面白そうですね!!

迫力が凄いですね\(^o^)/

風神雷神素敵です!!

村上ワールド全開です。

100mもある作品か

一度、観てみたかった!!

カタールに行かなければ拝見できないとか・・・。

もののけ京都には足を運んで五感で感じてこようと思います。

編集戦隊レベストジャー

投稿者プロフィール

図書委員
図書委員

* * * * *
連休には必ず旅行する「図書委員」こと田渕聡子。本社休憩室の全ての蔵書は自宅に保管できず溢れ出たもの。本も棚もまだまだ増える予定・・・。

SNSでもシェアできます:

    • 寺パパ
    • 2024年 4月 30日

    美術館に行こう!って気持ちになる人かっこいい!
    自分は絵も花も音楽も興味が無いから「残念男」
    寺ママは美術など好きだと思う。
    一緒に行こう!って昔行ったら入って数秒でつらい気持ちになった記憶がある。
    良さがわからない。感じ方がわからない。きっと自分は馬鹿だから。
    水族館ですら30分で観覧終わってしまう!
    一、ゆっくり歩いて見る!
    二、立ち止まって見る!
    三、感想を言う!
    この3つが出来る人はすごい!
    尊敬出来る!
    なんか見た目カッコ良い!
    人間出来た人だとマジで思います。

    • 図書委員
    • 2024年 4月 30日

    寺パパさま

    コメントありがとうございます。
    アートの見方にはコツがあります。
    美術館では、それを教えてくれるイベントが展覧会ごとにあります。

    でも、ボーっと見るのが一番。
    「赤と青のガウン」という日本の皇族女性のオックスフォード留学記には
    海外のコレクターに、浮世絵は電燈ではなく日光で見るものと言われ、
    丸一日、眺めていたという話がありました。
    木々の影、風、光までもが鑑賞対象らしいです。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


20247/26

もう辛いの言葉しか・・・。

2024年    7月  26日     TAKE☆CO *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ごきげんよう! …

1/8計画

2024年     7月  25日   Cosaka *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*  皆さんおはようござい…

唯一無二、サンジェルマン

2024年     7月  24日   カルモパパ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさん、こんにちは 7月9日…

息子との時間⌛️

2024年    7月   23日     のィジー *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 本日は、のィジ…

美術って良いですね🖼️

2024年     7月  22日   図書委員 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 先日、兵庫県立美術館の コレクション展に…

20247/20

誰とも会いたくないの・・・。

2024年    7月   20日     TAKE☆CO *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ごきげんよう! …

だけど何だか夕焼け見ると また泣けてくる🌅

2024年     7月  19日   レベスガ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようございます。…

ボリュ~ムが一番!!

2024年 7月 18日   ヤックン *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 本日は 6月から業務部に異動になり 大阪は谷町に…

教えて!暑い夏の楽しみ方!🍧

2024年     7月  17日  アクビちゃん *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございま…

訪れていただきたいお店\(^o^)/

2024年     7月  16日   なかれい *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございます…

ページ上部へ戻る