レブログメンバーのプロフィールについては、こちらをご覧ください。

メンバーリスト

ポッキーポッキー (88)

* * * * *...

のィジーのィジー (36)

* * * * *...

DecoDeco (34)

* * * * *

高橋み高橋み (35)

* * * * *...

keikei (34)

* * * * *

BananaBanana (34)

* * * * *

レベスガレベスガ (34)

* * * * *...

図書委員図書委員 (34)

* * * * *...

CosakaCosaka (34)

* * * * *

MsanMsan (33)

* * * * *

ツキツキ (32)

* * * * *

akiaki (33)

* * * * *

NN (33)

* * * * *...

ノビノビ (17)

* * * * *

KIRAKIRA (33)

* * * * *...

TAMTAM (11)

* * * * *

B・IB・I (70)

* * * * *...

のこのこのこのこ (31)

* * * * *...

まぴまぴ (31)

* * * * *...

みさみさ (31)

* * * * *...

スタッフスタッフ (4)

* * * * *...

もりりんもりりん (6)

* * * * *...

ぐんもぐんも (27)

* * * * *...

つのピーつのピー (26)

* * * * *...

テルオテルオ (26)

* * * * *...

マカロンマカロン (26)

* * * * *...

maoumaou (3)

* * * * *...

たけるたける (17)

* * * * *...

ヒコヒコ (16)

* * * * *...

とろろとろろ (13)

* * * * *...

マツマツ (12)

* * * * *...

かんきつかんきつ (13)

* * * * *...

ポコポコ (13)

* * * * *...

ばんびばんび (7)

* * * * *...

ふ~りんふ~りん (7)

* * * * *...

サクラン07サクラン07 (3)

*****

男の子と...

ヨッシーヨッシー (3)

*****

旅行サイ...

ちょこちょこ (3)

*****

育児奮闘...

こまさんこまさん (2)

*****

創作活動...

おふじおふじ (2)

*****

アニメ・...

みやみや (2)

*****

お茶を点...

Google plus

ランキング参加中


ブログランキング・にほんブログ村へ

おすすめ記事

  1. 2021.01.05

    初心に帰る

最近のコメント

アバター画像は、似顔絵メーカーを使用しました。

© レブログ All rights reserved.

202310/18

舟屋

2023年     10月 18日      みさ

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

本日の担当はみさです。

よろしくお願いいたします。

 

 

友達とはいつも先に予定を空けてから、

行きたい場所を探します。

近畿は色々遊びに行ったな~

思いながらTikTokで調べていると、

伊根町の動画を見つけて、

有名な舟屋とに惹かれて行ってきました!

 

舟屋とは

 

海際に立ち並ぶ家々。

まるで海に浮かんでいるようにも見えます。

伊根湾の沿岸にはこのような「舟屋」と呼ばれる建屋が約230軒

軒を連ねています。

 

 舟屋とは、もともと船を海から引き上げて、

風雨や虫から守るために建てられた施設。

昔は漁で木造船を使用していたため、

それを乾かす必要があったのです。

船を収納する一階に対して、

二階はかつて網の干し場や漁具置き場として使われていました。

二階のつくりも今のようなしっかりとしたものではなく、

板を渡しただけの簡単な構造のものだったようです。

https://www.ine-kankou.jp/funaya

 

車で海沿いを走っていくと

徐々に舟屋が見えるのでテンションが上がります。

きれいな町並みを散歩しつつ、

まずはお昼ごはんを食べに行きました。

 

 

干しなまこ丼が有名なお店が目に入って

席が空いていたので入りましたが、

勇気無くて(?)普通の海鮮丼を食べました。

 

なまこ化粧品やなまこキーホルダーもあって興味深かったです。

 

舟屋の宿やカフェがあって、

景色も見ながらゆっくりとした時間が過ごせそうで

行きたかったですが、

どこもたくさん人が並んでいたので、

今回は諦めました。

また訪れた際は時間に余裕をもって並んででも行きたいです。

 

 

次に、遊覧船に乗りました。

https://www.ine-kankou.jp/view/seataxi

 

大型船と小型船があり、

私は小型船に乗りました。

海から町の景観を見ることができて、

船長さんが町を紹介してくれます。

舟屋にいる方に手を振ったら、

振り返してくれて

選挙している気分になれました。

 

途中でかっぱえびせんらしきものを船長さんに渡されて

かもめに餌やりをさせてくれます。

小さな船にかもめがうじゃうじゃ・・
投げると、かもめがうまくキャッチしたり

手に持って差し出したらかじり取ってくれます(怖かった)

 

私の有志を御覧ください🕊

私!!頑張りました🕊

 

 

伊根町に大満足した帰りは

丹波のSAでアイスクリームを食べて帰宅しました。

 

 

SAのお土産コーナー見るの好きです

せっかく来たし精神でついつい買ってしまいます・・

 

近畿も素敵な場所がいっぱいあります。

大自然に行くのも好きですが、

自然と建造物があって、

歴史や暖かさにふれることはとても良いです。

次はどこに行こうかな~

 

本日もよろしくお願いいたします。


 

 編集戦隊    レベストジャー

レベストジャー・イエロー

みささん

良き時代の良き風景!

ノスタルジックですな!!
この地域は冬の光景も良いらしい( ´ ▽ ` )ノ

日本酒があう景色ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

かもめさんに餌を!

間違って指持っていかれなくてよかったねヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

かもめってそんな獰猛ではなかったか!!

でもいい感じにかもめさ~~~んに

かっぱえびせんらしきものを渡せてましたね

これでもうあなたは!

かもめマスター!!!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

さ~次は何処へ行くのでしょうか\(^o^)/

編集戦隊レベストジャー

投稿者プロフィール

みさ
みさ

* * * * *

2017年度新卒のひとり「みさ」。明るく前向きで、ムードメーカーを担っていきそう。その明るさと笑顔を忘れず頑張れ~

SNSでもシェアできます:

    • 寺ママ(・∀・)
    • 2023年 10月 18日

    伊根町と舟屋
    昔々、朝ドラの舞台になったなぁ
    戸田菜穂さんがヒロインでね…
    みさちゃんが生まれるずっと前w
    昔の街並みって素敵ですね。
    海だから海鮮が美味しそう♡
    ナマコが特産なのかしら?
    みさちゃんの勇姿は見れなかったよ!
    ページが見つかりませんって!
    どうなってんのよ!レベストジャー!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


202311/29

あと3フィート!

2023年     11月 29日     ふーりん *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさん、こんにちは。…

202311/28

毎年恒例になりそうヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

2023年     11月 28日     ぽこ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。本日は…

202311/27

サンキュークラシエ🍫

2023年  11月 27日      かんきつ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます! 本…

202311/27

今日は何の日でしょうか?(*´艸`*)

2023年  11月 25日     TAKE☆CO *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ごきげ…

202311/24

日帰り旅行プラン\(^o^)/

2023年 11月 24日     とろろ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございます。 本日はとろろが担…

202311/22

息子が大好きな?!?!

2023年 11月 22日     マカロン *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 消防署のイベントに、 またまた行ってきました…

202311/21

健康診断

2023年 11月 21日   ヒコ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ヒコです。 9月27日レベストで僕自身4回目の健康診…

202311/20

今ごろ知ったの私だけだと思います。。。。

2023年     11月 20日     うずまき *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さん、おはようござい…

202311/20

名古屋の一日(*´艸`*)

2023年    11月 18日     TAKE☆CO *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ごきげんよう! …

202311/17

モリシーの旨いもん探訪🙆

2023年     11月 17日     モリシー *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようござい…

ページ上部へ戻る