レブログメンバーのプロフィールについては、こちらをご覧ください。

メンバーリスト

ポッキーポッキー (93)

* * * * *...

のィジーのィジー (37)

* * * * *...

DecoDeco (36)

* * * * *

高橋み高橋み (36)

* * * * *...

keikei (35)

* * * * *

BananaBanana (35)

* * * * *

レベスガレベスガ (35)

* * * * *...

図書委員図書委員 (35)

* * * * *...

DADADADA (15)

* * * * *...

CosakaCosaka (35)

* * * * *

MsanMsan (35)

* * * * *

ツキツキ (32)

* * * * *

akiaki (35)

* * * * *

NN (35)

* * * * *...

ノビノビ (17)

* * * * *

KIRAKIRA (35)

* * * * *...

TAMTAM (11)

* * * * *

B・IB・I (75)

* * * * *...

のこのこのこのこ (33)

* * * * *...

まぴまぴ (33)

* * * * *...

みさみさ (33)

* * * * *...

スタッフスタッフ (4)

* * * * *...

もりりんもりりん (8)

* * * * *...

ぐんもぐんも (29)

* * * * *...

つのピーつのピー (28)

* * * * *...

テルオテルオ (28)

* * * * *...

マカロンマカロン (27)

* * * * *...

maoumaou (3)

* * * * *...

たけるたける (19)

* * * * *...

ヒコヒコ (17)

* * * * *...

とろろとろろ (14)

* * * * *...

マツマツ (14)

* * * * *...

かんきつかんきつ (14)

* * * * *...

ポコポコ (14)

* * * * *...

ばんびばんび (7)

* * * * *...

ふ~りんふ~りん (8)

* * * * *...

サクラン07サクラン07 (5)

*****

男の子と...

ヨッシーヨッシー (5)

*****

旅行サイ...

ちょこちょこ (5)

*****

育児奮闘...

こまさんこまさん (4)

*****

創作活動...

おふじおふじ (2)

*****

アニメ・...

みやみや (2)

*****

お茶を点...

タツタツ (1)

* * * * *...

Google plus

ランキング参加中


ブログランキング・にほんブログ村へ

おすすめ記事

  1. 2017.03.24

    日々の習慣
アバター画像は、似顔絵メーカーを使用しました。

© レブログ All rights reserved.

202210/3

エピソード3「新たな課題」

2022年    10月 3日     B・I

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

早川俊太・・・教育格差という社会問題をシステム、

ITの力で将来変えようとする大学生

足立健吾・・・システムに関しての知識は周りからも

       一目置かれているプロジェクトメンバーの一人

榊原雄太郎・・・教育のデジタル化を専門に研究している大学教授

皆川隆之・・・研修を主催する会社のスタートアップ支援事業部に勤める社員

 

エピソード3「新たな課題」

 

融資を受けるための事業計画書を

チームで完成させるという課題を突如与えられ、

俊太と4人のチームメンバーは無言で顔を見合わせていた。

「似たような計画書を考えたことがある人っていますか?」

 商社勤務の男性が問いかけた。

 全員が首を横に振っている。

「それはそうですよね・・・」

「事例に挙げられているAさんの大学、

 社会人での経歴をまずは共有しましょう。」

保険会社勤務の女性が口火を切るように言った。

俊太はファイルを手に取り、

書かれている経歴を読み上げた。

 

「大学は農学部に在籍し、

 どのような環境で農作物が育つのかという

 世界の農作物事情について主に研究を行う。

 その経験を活かして、

 農作物の輸出入を行う商社に入社。

 年に数回は海外へ視察に訪れ、

 現地の農家と契約に向けた交渉を行い、

 国内の店舗へ商品の供給を行ってきた。

 また、商社ならではの視点で

 農作物の加工品を提案することで

 販路の拡大にも貢献してきた実績がある。」

 

「え、経歴はそれだけ?」

 

保険会社勤務の女性が驚いた表情で言った。

「以上の設定を踏まえて、

 Aさんが起業して行う事業についても各チームで考えること」

 って書いてます。

「あれ、商社にお勤めですよね?」

法律事務所勤務の男性が言った。

「そうなんですけど、私はエネルギー関連の部署なので、

 農業については全く知識が無くて。」

「とりあえず新規事業として思い当たるものを

 どんどん出してみましょう。」

現実的な意見から夢のある意見まで様々なアイデアが出てきて、

農業の未来について考えたことは自分にとって有意義な時間だった。

「早川さんのアイデア面白くないですか?」

 

「私も同感です。ビジネスとしての可能性を感じます。」

 

まさか、自分の考えたことがこんなにも

共感を得られるとは思っていなかったので俊太は正直驚いたが、

一方で喜びもまた大きかった。

俊太のアイデアが採用されることが決定し、

その後は全員で事業計画の具体的な進め方について話し合った。

「プレゼンは誰がしますか?」

「代表者一人決めないといけないですね。」

俊太は他の人が自分を見ていることに気付いた。

「もしかして僕ですか?」

「押し付けてるとかじゃなくて、

 アイデアを出した人がするのがいいかなと思って。」

俊太は正直プレゼンに自信がなかったが、

他の人の後押しもあってしぶしぶ引き受けた。

始めは議論する時間が1時間もあったら時間が余ると思っていたが、

気づけば終了5分前になっていた。

一つのテーマに対して途中話が脱線することもあったが、

それぞれの考えを尊重しながら

深く掘り下げて議論したのはいつぶりだろう。

アイスコーヒーを飲みながら

頭の中を整理していると終了を告げる時計が鳴ったので、

再度リモートを繋いだ。

「皆さんお疲れさまでした。

 事業計画書は完成しましたか。

 それではここからの流れについてご説明します。

 Aのコテージから順番に代表者による

 プレゼンをリモートで行ってもらいます。

 プレゼン中は他のコテージの方はリラックスして聞いて下さい。

 各コテージの発表後に私からの簡単なコメント、

 全チームの発表が終わった後に総評を行って課題終了とします。

 それではさっそくですが、Aのコテージの代表者の方お願いします。」

 

Aのコテージの代表者は人前で話すことに場慣れしているのだろう。

大事なポイントを話すときには抑揚をつけることで

言いたいことがすんなりと耳に入ってきた。

大まかな事業内容としては、

ここ最近の健康志向の波を受けて

野菜ジュースを開発・販売するといったものだったが、

自分たちの話には挙がらなかったアイデアだったので、

ついつい聞き入ってしまった。

続いてはBのコテージである俊太の出番だ。

「私たちは農作物がどのような環境で

 育つのかという研究を行ってきたことに着目して、

 その土地に適した土壌を提供するビジネスを提案します。

 農作物の種類や気候の違いは、

 栄養の源である土壌にも大きな影響を与えます。

 土壌の固さや水分量などを細かく分析して、

 どのように改善することで

 成長を促がすことが出来るのかを

 データ化して分かりやすく説明します。

 このビジネスのメリットは

 地球温暖化などで環境が刻々と変化していくことにより、

 お客様と短いお付き合いではなく、

 定期的に観察を続けることにより

 精度が増してより良い提案が行えることだと考えます。」

 

俊太のプレゼンにも熱がこもってきた。

チームで時間をかけて話し合った将来の展望についても、

日本の農業を盛り上げたいという思いを伝えた。

プレゼンを終えた途端、

肩の荷が下りて、

自然とため息が出た。

チームのメンバーが拍手をしてくれて、

すごく良かったと声をかけてくれた。

残るC、Dのプレゼンも終わり、

最後に主催の皆川さんから総評が述べられた。

 

「皆さん素晴らしいアイデアを

 発表して頂きありがとうございました。

 この課題を通じて私たちが伝えたかったことは、

 一つの物事に対して俯瞰的な視点を持つことで

 様々な可能性を常に模索してもらいたいということです。

 各チームに発表して頂いた

 アイデアも違った角度からのアプローチで、

 それぞれが興味深いものでした。

 課題を解決するための正解は一つではないからこそ、

 世間で起きている変化にアンテナを張ったり、

 異業種の人たちと交流を深めるのも

 知見を広げることに繋がるかもしれないですね。」

 

休憩を挟んで次の課題が始まる時間になった。

本棚にある課題②のファイルを開けると、

そこにはたくさんの履歴書が入っていた。

 

「皆さんに挑戦してもらう2つ目の課題は、

 一緒に働く人材をチームで話し合って決めてもらいます。

 皆さんがどんな企業に勤めているか、

 その他の設定については同封している資料を確認してください。」

 

俊太は10枚の履歴書を広げて置き、

設定の書かれた紙を一人ずつに配った。

「とりあえず確認の意味も込めて、一通り読みますね。」

全員がテーブルを囲む位置に集まり、

グッと話を聞く雰囲気になった。

「皆さんは蓄電池を開発するベンチャー企業に務めています。

 蓄電池は住宅、電気自動車、家電などに幅広く使用されており、

 2030年には市場規模が1.2兆円になると試算されています。

 年々クリーンエネルギーに注目が集まる追い風の中で、

 会社も着実に売上を伸ばしてきたので、

 新たに3名の採用を計画している。

 現在の社内体制としては蓄電池の研究・開発を行う技術チーム、

 販売に注力する営業チーム、

 総務経理を中心とした事務チームに分かれている。

 今後の会社の成長を見据えて必要な人材を選ぶこと。

 尚、履歴書に顔写真は無いため、

 見た目の印象による差はないものとする。」

説明を終えると、全員が履歴書に目を移した。

技術系の4年制大学に通う新卒の人、

同業種の企業で経験を積んで

転職を希望している人などキャリアも様々だった。

長所の欄には、

サッカー部のキャプテンをしていたので

人をまとめる統率力があります、

海外旅行が趣味で知らない人とすぐに仲良くなれます、

アルバイトで接客業をしていたので物事に対して

臨機応変に対応できることです、

そういった内容がそれぞれ書かれていた。

みんな違ってみんな良いと言われるが、

個性が違う中で何を基準に選べば良いのだろう?

俊太は選ぶ難しさを痛感するのと共に、

数年後に自分は選ばれる立場になることを考え、

自分自身に誇れることがないことに胸が苦しくなった。

全員が履歴書を確認し終えたあと、

チームメートの提案で第1希望、

第2希望を各自が決めて投票することにした。

投票が固まってくれれば良かったが、

期待に反して見事に分かれた。

1つ目の課題を終えて結束力が高まったが、

すぐに意見を戦わせるときが訪れた。


 

 編集戦隊    レベストジャー

レベストジャー・レッド

B・Iさん

レベストジャーの入隊選抜試験を思い出す。

5人一組でサバイバルをしながら

1週間かけてゴールをする試験

キツかったな~~~

今から考えると勉強になりましたね

チームに選ばれたメンバーと力を合わせて

それぞれができることを最大限に活用して

13組の中で2位でゴール出来たことは

本当に素晴らしい経験でした。

あの時のメンバーとは今は、バラバラで頑張っていますが

久しぶりに会いたいな~~~

連絡取ってみようかな(*´艸`*)

経験をすることは人生の宝ですね(*´艸`*)

編集戦隊レベストジャー

投稿者プロフィール

B・I
B・I

* * * * *

新メンバーで業務部の「B・I」こと大島知弥。月初のブログ当番。彼が書く文章は実話に基づきながらもどこか小説風。しゃちょーから月初当番を任されるのには頷けます。資格試験の猛勉強も継続中!

SNSでもシェアできます:

    • 高橋み
    • 2022年 10月 03日

    研修においてのロールプレイって
    私には経験が無いので
    なかなかピンとくるものはないですが
    即時にプレゼン内容を整理して発表するとなると
    その人のベースになる部分に頼ることになりますね

    ただ、プレゼンがうまいことと
    ちゃんと事業として結果が出ることは
    別問題なので
    議論で勝っても真実は違う
    そんなところがあるのが
    プロポーザルの落とし穴かなと
    採用者にはそれを見抜く眼力や知識が問われますね

    • たける
    • 2022年 10月 03日

    プレゼンやディベートなど楽しかった思い出が全く無いのですが、
    一つの物事について多面的に考えることの重要性を学べたことは
    思い返すと非常に良い経験だったなと思いました!
    久々に友人とプレゼンやディベートっぽい遊びをしたくなりました。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ギリギリアウト

2024年 4月 16日    Deco *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようございます。 本日はDecoが担当…

桜☆リベンジ!🌸

2024年     4月  15日    どんぶり *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございま…

20244/15

懐かしい味??思い出の味??

2024年    4月   14日     TAKE☆CO *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ごきげんよう! …

ナビの弊害

2024年4月12日 ポッキー  *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようございまーす。 先日からラ…

オタクのフットワークは羽より軽い(*˘︶˘*).。.:*♡

2024年     4月  11日    ぐんも *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようございます。…

春の散歩👨‍👨‍👧

2024年     4月  10日    maron *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようございま…

静岡行って食べましたヾ(*´∀`*)ノ

2024年     4月  9日    たける *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* たけるです。 静岡旅行へ行…

ハーフマラソン走ってみた!🏃

2024年     4月  8日  DADA *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 数年ぶりにレブログを書いており…

そんなこともあったね~~(^o^)

2024年    4月  7日     TAKE☆CO *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ごきげんよう! T…

桜鑑賞と音楽鑑賞🌸

2024年     4月  5日    わっきー *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 今日のレブログは 「わっ…

ページ上部へ戻る