© レブログ All rights reserved.

夏はビールでしょ!!🍺
2022年 8月 4日 Msan
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
皆さんおはようございます。
人材開発部のMsanです。
連日猛暑が続き、
夜帰宅する頃には
身体に熱がこもった状態になります。
そんなとき、皆さんはどの様に納涼されますか。
コロナでなければ冷えたジョッキを迎えに行くけれど、
第7波の影響で、予定は全て延期となりました。
非常に残念です💦
ブログネタも探しに行けません。
仕方がないので今回は、
家でビールの飲み比べをしてみました。
援軍は姉弟です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ビールの味の要素としてよく言われるのは、
コク(苦み、甘味や酸味などがバランスよく感じられる)、
キレ(後味がどれだけ尾を引くか)、
苦み(ホップの苦み)、
甘味(麦芽)
香り、甘味、等々です。
が、
わたしは素人。
援軍達も素人。
よって贔屓たっぷり、
自由勝手に評させて頂きます。
まず、銘柄はこちらの6種類。
左から、
キリンのスプリングバレー芳醇、
一番搾り、
あさひのスーパードライ、
マルエフ、
サッポロの黒ラベル、
サントリーのプレミアムモルツです。
※写真アングルは全て良くありません。
奥に横たわっている婆ちゃんから、
出演NGが出ております。
では、順に飲んでみましょう。
【スプリングバレー芳醇】
芳醇な香りと麦の甘みが強く、
苦みはあまり感じない、
クラフトビールっぽいビールですが、
意外と後にひかず、
クラフト初心者に良さそうです。
【一番搾り】
麦芽感たっぷりで、コク強め、
口に含んでいるときは甘みと苦みが
ぎゅっと詰まった感じ。
少し苦みを含んだ後味がしっかり残ります。
この余韻がたまらん!
何故だか大人だなぁと思ってしまう、
好きです♪
【スーパードライ】
さすがキレあじ、のどごしスッキリ、
辛口で、謳い文句通り。
コクと香りは弱いけれど雑味なし、苦みなし。
後口がすっきりとしていて、
万人受けするのがわかります。
炭酸も強めで、今のような暑い季節に飲みたいビール。
【マルエフ】
まろやか。うん、まろやか。
スーパードライと味の系統は同じ。
スーパードライの味を変えずにキレを減らし、
やわらかさをプラスしたよう。
キレが減った分少し後味が残ります。
【黒ラベル】
爽やかな味わいながら、
香りは強すぎず。
ホップの主張はあるものの、
苦すぎず。
飲み口はさらりとしています。
バランスはとても良いのですが、
飲み比べると薄く感じます。
毎日飲むのに向いているかもしれません。
【プレミアムモルツ】
麦芽のコクと甘み、香り豊かで華やか、
苦みはすっきり。
飲み比べでは、
持ち味であるはずの香りが気になりました。
1本目に飲んでいたら美味しいのかもしれない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いやー、楽しかった♪
たった6種類ですが、
メーカーの特徴がよく出ていました。
それに新たな発見が。
私の推しビールは一番搾り、
ビールといえば一番搾り、
だったのですが、
飲み比べ後に再度飲んでみると、
感じ方がいつもと少し違った、
あれ、こんなだったっけ?
後味がとても気になる!
飲む順番が変わると、
味の感じ方も変化する。
好きなビールが今飲んで一番おいしい、
と思うビールとは限らないようです。
さて、明日8月5日(金)は世界ビールの日!
皆さんも飲み比べを楽しみながら、
暑さを吹き飛ばして夏を乗りきってください(^^)/

編集戦隊 レベストジャー
レベストジャー・レッド
Msanさん
この季節はやっぱり!
ビールですよね!
8月5日はビールの日なんですね!
明日は、何が何でもビールを浴びるほど
飲んでください(*´艸`*)
レッドなんですがビールが苦手なんです。
だって『苦い』から~~~~
でもキンキンに冷えた一杯目のビールは
ごくごくと美味しいと飲めるのですが・・・。
2杯目からは『苦い』涙涙涙
それから
奥に横たわっているお婆ちゃんは
ビールお飲みに成るのでしょか?
今度、人生の先輩にお酒の飲み方の
レクチャーを受けさせていただければとm(_ _)m
編集戦隊レベストジャー!! !!!
投稿者プロフィール

-
* * * * *
業務部に在籍する、するどい洞察眼の持ち主「Msan」。諸々の不備をズバッと指摘します。過去にレブログ大賞の受賞歴があるので、今後もグッとくる記事があるかも。
こんな記事もあります:
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
Msanさん♪
若い頃はビールは苦くておじさんぽい。と思っていた私もいつのまにか普通に飲めるようになってしまいました〜( ¨̮ )︎︎♡
缶ビールは特におじさん色が出る気がして、この中なら『マルエフ』の様な柔らかいデザインの物を買いますね。味は詳しくないので見た目重視です笑
ビール!
寺ママはほとんど飲みませんが
寺パパは大好物!
パパのお気に入りはスーパードライ!
ただ普段は懐具合も気にして金麦!
数年前にサントリーのビール工場見学に行った時、気になったのはプレミアムモルツ香りエール。
また飲みたくなってきた!
苦味が好きなので、エビスも好きです♡
飲み比べ、楽しそうです♡
クラフトビールなんかも良いですね(о´∀`о)
私自身ビールをあまり飲んだことが無く
ものによってそんなに味が違うのか…と勉強になりました。
いつかは私も違いを感じながら
飲めるようになりたいなと思いました!
Msanのビール批評
とても分かりやすかったですし
私も同じような感想を持っていました
きっと的確だと思います!(たぶん
缶ビールは同じ銘柄でも
昔と今とでぜんぜん味が変わっています
一番搾りなんか特にそうで
昔はラガーのほんとに一番しぼりという感じの
フレッシュな飲みやすさと
うまみのバランスが良いという感じでしたが
今はお客様の嗜好の変化から
クラフトビールっぽさを出しているようです
なのでコクがある、濃い味わいが強まっています
スーパードライや黒ラベルのように
ロングセラーの商品はどれもそうで
変化してく市場に対応して
ニーズをがっちり掴んでいるからこそ
ロングセラーとして親しまれているのでしょうね