レブログメンバーのプロフィールについては、こちらをご覧ください。

メンバーリスト

ポッキーポッキー (82)

* * * * *...

のィジーのィジー (34)

* * * * *...

DecoDeco (32)

* * * * *

高橋み高橋み (33)

* * * * *...

keikei (32)

* * * * *

BananaBanana (32)

* * * * *

レベスガレベスガ (32)

* * * * *...

CosakaCosaka (32)

* * * * *

MsanMsan (31)

* * * * *

ツキツキ (31)

* * * * *

akiaki (31)

* * * * *

NN (31)

* * * * *...

ノビノビ (17)

* * * * *

KIRAKIRA (31)

* * * * *...

TAMTAM (11)

* * * * *

B・IB・I (65)

* * * * *...

のこのこのこのこ (29)

* * * * *...

まぴまぴ (29)

* * * * *...

みさみさ (29)

* * * * *...

スタッフスタッフ (4)

* * * * *...

もりりんもりりん (4)

* * * * *...

ぐんもぐんも (25)

* * * * *...

つのピーつのピー (24)

* * * * *...

テルオテルオ (24)

* * * * *...

マカロンマカロン (24)

* * * * *...

maoumaou (3)

* * * * *...

たけるたける (15)

* * * * *...

ヒコヒコ (14)

* * * * *...

とろろとろろ (11)

* * * * *...

マツマツ (11)

* * * * *...

かんきつかんきつ (10)

* * * * *...

ポコポコ (10)

* * * * *...

ばんびばんび (7)

* * * * *...

ふ~りんふ~りん (4)

* * * * *...

サクラン07サクラン07 (1)

*****

男の子と...

ヨッシーヨッシー (1)

*****

旅行サイ...

ちょこちょこ (1)

*****

育児奮闘...

Google plus

ランキング参加中


ブログランキング・にほんブログ村へ

おすすめ記事

  1. 2021.01.05

    初心に帰る

最近のコメント

アバター画像は、似顔絵メーカーを使用しました。

© レブログ All rights reserved.

20224/25

旅って素敵😊

2022年    4月 25日    図書委員

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

皆様おはようございます。

4月の始めに、四国にお花見にゆきました。

目的地は仁淀川町の上久喜という集落です。

ここは花桃で有名な場所なのですが、

大きなバスが乗り入れられないため、

大手旅行会社のツアーなどもありません。

Google Mapで検索したら、

路線バスによるアクセスが見つかりました。

そして、運行しているバス会社もわかったので、

バス会社の公式HPで時刻表も確認して、

なんとかたどり着けることが判明しました。

乗換案内とかNAVITIMEよりも

Google Mapのほうが最近は便利になってきています。

仁淀川といえば、

昨年公開されたアニメ映画

「竜とそばかすの姫」の舞台です。

あの映画では、主人公が高校を卒業するころには、

路線バスが廃止されることになっていましたが、

実際、バスの本数はと~っても少ないのです。

4月1日の夜行バスで、

まず、終点の須崎駅までゆきます。

朝の7時20分ぐらいに到着したと思います。

須崎駅には何にもありません。

モーニングを食べられるような喫茶店もありません。

地図で見ると、まだしも観光地らしいようなので、

そこで、

上久喜方面に行く路線バスの起点となる

佐川駅に移動することにしました。

佐川町は、

江戸時代に土佐藩の筆頭家老が治めていた町で、

伝統的な商家住宅などが建ち並んでいます。

特に有名なのが、司牡丹酒造群です。

上町通りから牧野公園までの道路には

桜まつり酒まつりの提灯が、吊るされていました。

朝の8時で、開いているお店もないので、

まずは牧野公園に行きました。

桜が満開です。

ここは、もともとは

長宗我部元親の家臣のお城があったところですが、

牧野富太郎が、

明治時代に東京から

ソメイヨシノの苗を送ってきて植えさせた公園です。

牧野富太郎のお墓もここにあります。

ですので、来年は少し有名な観光地になりそうです。

2023年の朝ドラが巻の富太郎をモデルにするらしいです。

牧野富太郎の生家も酒蔵で、

実家の跡地に牧野富太郎ふるさと館が建てられています。

町なかを歩き回って駅にもどったのですが、

コンビニもなく、空きっ腹のまま

11時過ぎのバスで上久喜へ向かうことになりました。

路線バスで40分、

山奥で下車して、

花桃を目指して歩きます。

40分ぐらい歩けば到着するはずです。

途中には久喜の沈下橋があります。

高知県にはたくさんの沈下橋がありますが、

ここのは小規模なものでした。

この橋は、地元の方なら運転して平気で渡れるらしいのですが、

他県から来た方だと渡れずに渋滞を引き起こすことがあるそうです。

歩くこと20分ほどで、花桃が見えてきました。

山の上のほうにはが咲いています。

まさに「山笑うという季語がピッタリです。

上空にはドローンが飛んでいて空撮していましいた。

この日の光景はYouTube でも見られます。

さて、私はとても空腹でした。朝ごはん抜きで、

すでに12時も過ぎています。

Google map の情報では、

お店が出ているということでしたが、見当たりません。

準備中と思われる地元の方がいたので、

「ビールください」と言ったのですが、

残念なことに、お店ではありませんでした。

でも、とても親切な方たちで、

そこで、ビールをいただき、

さらにバーベキューにまで参加させていただきました。

ところで、

私の来たここは、

「上久喜の花桃ではなく、

「久喜の花桃だそうで、

どおりで、

歩いた距離が短かったと、

そして、

目的地には結局行けなかったということになりました。

今は長野県の昼神温泉や中津川周辺が花桃の見頃のようです。


 

 編集戦隊   レベストジャー

レベストジャー・レッド

図書委員さん

今回は四国なんですね

飲まず食わずで飲んだビール美味しかったでしょう(*´艸`*)

バーベキューもごちそうになられて羨ましい

素敵な旅行を満喫されたんですね(*´艸`*)

いやいや羨ましい限り(*´艸`*)

気になっていることが一つ

地元の方たちは何を準備されていたんでしょうか?

ごちそうになったバーベキューの用意されていたで

良いのでしょうか?

お店と勘違いするほどの規模のバーベキューってことですか?
そんなことよりやはりバーベキューは川魚とお野菜がメイン!

だったのでしょうか?

きれいな景色!

おいしい空気!

ほっこり人情!

旅の醍醐味ですね(*´艸`*)

あ~~~~本当に羨ましいです(*´艸`*)

編集戦隊レベストジャー

投稿者プロフィール

図書委員
図書委員

* * * * *
連休には必ず旅行する「図書委員」こと田渕聡子。本社休憩室の全ての蔵書は自宅に保管できず溢れ出たもの。本も棚もまだまだ増える予定・・・。

SNSでもシェアできます:

    • 寺ママ(・∀・)
    • 2022年 4月 25日

    なんて素敵な旅!
    きっと美しい景色を満喫されたのでしょう。
    大手旅行代理店も企画しない秘境(?)をどうやって見つけたのかしらと思いましたが、細田映画ですか。それとも図書委員さんの鋭いアンテナ?
    朝ドラの舞台にもなったら人気の観光地になりそうですね!
    そういう日本の素敵な風景や文化にフォーカスがあたるってとても素敵だと思います。
    地元の方の温かさにも触れて本当に素敵な旅になりましたね♡
    羨ましい…
    図書委員さんの行動力の賜物ですね(о´∀`о)

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


人生で一番?!

2023年  6月  9日       マツ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 本日は…

久しぶりの福岡旅行🚆

023年    6月 8日      とろろ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございます。 …

妹家族の里帰りの話✈

2023年    6月 7日      ヒコ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 前回のブログで下の妹家族が帰ってくる話をしまし…

ゴールデンウィーク!!

2023年    6月 6日      マカロン *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* まずは、、、 家庭菜園か…

今どきで怖い事件

2023年    6月 5日     うずまき *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さん、おはようございます。…

新人ちゃんいらっしゃ~~い

2023年    6月   4日     TAKE☆CO *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ごきげんよう! …

モリシーの美味いもの探訪~カツ丼編~

2023年  6月 2日     モリシー *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございます。 本日は土日及び平…

理想の生活

2023年    6月 1日      B・I *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 先月は我が家の株主優待事情に…

コーヒー・ドーナツ・チェリーパイ

2023年    5月 31日     Cosaka *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*  皆さんおはようございます。東京支店C…

立山連峰ひとめぼれ

2023年    5月 30日     カルモパパ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようございます。 …

ページ上部へ戻る