© レブログ All rights reserved.

私のおすすめ家電
2022年 1月 26日 Deco
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
皆さんおはようございます。
本日はDecoが担当させて頂きます。
12月のある日、
娘が
「録画していたNiziUの番組が全部消えてる・・・」
とショックな顔つきで言い出し、
何が起こっているのかわからない私は、
「明日見てみたら直っているかもよ?」
とごまかしてみましたが、
レコーダーの中のハードディスクが突然空っぽになり、
壊れてしまったようです・・。
年末年始、
見たいテレビが重なっているから
録画できないの困る~と
大急ぎでテレビごと買い換えることにしました。
(私はほとんどテレビを見ないので全く困らないんですけどね。。)
テレビを買ったポイントで何かを買うという話になり、
毎年お正月に【餅つき機】買うかどうかの話題が必ず出るので、
今回ついに【餅つき機】を購入することになりました!
お正月ももうすぐだし、お餅大好き♡
平日にテレビが届き、
4Kの有機ELテレビはやっぱりキレイ!
めっちゃ薄い!!
やんちゃな甥っ子が遊びに来た時は
テレビの周りには近寄らないようにしないと、
壊される・・。
【餅つき機】も一緒にちゃんと来てくれました~
つきたてのお餅を食べたい気持ちでいっぱいでしたが、
『もち米を9時間給水させないといけない』
と書いてあったので、
週末までおあずけとなりました。
そして待ち焦がれた週末・・・
蒸すところまでは順調でしたが、
その次の【つく】がなんかおかしい。
もち米の塊が揺れているだけで
どれだけ見てても一向にお餅にならない。。
おかしいなぁと思ったら
部品を1つ取り付け忘れていました笑
その後は順調にお餅になっていく~!
つまみ食いしたい気持ちをぐっと抑えて待ちます。
(人間はここまで基本的に何もすることはありません。)
ピーっとなって完成!
ここからみんなで丸めました。
ちぎる方も丸める方もコツを掴むまで
なかなか難しくてサイズもカタチもいびつですね。
あんこが思いっきり透けています。
つきたてのお餅にきな粉をまぶして・・
めちゃ美味しい(*^^*)
12月はほぼ毎週、
【餅つき機】に頑張ってもらって
お餅をたくさん食べました。
1回にできる量が大量^^;
お正月前には鏡餅も作りました。
家族で集まった時にもみんなでお餅。
この機械ではおうどんもできるとのことだったので
おうどんも作りましたよ~。
薄力粉と強力粉さえあればいつでも簡単にできます。
人間は伸ばして切って湯がくだけでこちらもすぐに完成です!
お餅は太らないって言いますし、
(白いからゼロカロリー!?)
私のオススメ家電No.1です。
皆さんはどんな食べ方が好きですか?
私はきな粉か納豆かあんこかぜんざいもお雑煮も・・・
なんでも好きです笑笑
それでは今日も元気に宜しくお願いします。

編集戦隊 レベストジャー
レベストジャー・イエロー
Decoさん
餅つき機良いですね(*´艸`*)
昔は、よく餅つきをしましたヽ(=´▽`=)ノ
近所の人や友達なんかと家の庭でやりました(*´艸`*)
イエロー家は石臼だったんだよな!
前の日から準備をしてプラスチック樽にもち米!
人が集まれば量も増える・・・・。
つきても増えるので良いのですが・・・。
返しが難しいんだよな(´ε` )
餅つきは一日仕事でしたね(^q^)
しかし!つきたてのお餅は最高ですからね(*´艸`*)
イエローは大根おろしが一番かな(*´艸`*)
ん~~~(^q^)
醤油と焼き海苔で磯辺も捨てがたい(^q^)
つきたてのお餅をフライパンで焼き目をつけて
磯辺も最高ですよ!!
あ~~~~今夜もお餅を食すかな!
お餅は太りませんから
もち米を潰していてカロリーを排除していますので(*´艸`*)
0カロリーです(*´艸`*)
食べれば食べるだけ消化に体力を消耗するしね(´ε` )
0カロリーというよりマイナスカロリーじゃ(*´艸`*)
編集戦隊レベストジャー!! !!!
投稿者プロフィール

-
* * * * *
営業とともに展示会に参加したこともある、「Deco」。笑い出すと止まらないゲラ子さん。娘をこよなく愛するママさんです。
最新の投稿
ミナオハ Room2025.02.27自分との戦い
ミナオハ Room2024.12.10ありがとう!吹奏楽♫
ミナオハ Room2024.09.25ある休日のできごと
ミナオハ Room2024.07.05嬉しいけれど淋しい・・。
こんな記事もあります:
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
レコーダーの話かと思いきや、お餅!
実は寺ママも、やりたいなぁって思って数年…
家族が揃ったら…って思ってたら
こんな世の中になっちゃったので。
パン生地を捏ねるのが面倒なので買ったホームベーカリーで餅も出来るんだよね!
甘酒も作れるし。
ホームベーカリー優秀です♡
写真見てたら「やりたい」気持ちがムクムク…
考えたら、杵と臼じゃないんだから
少量でも作れるんじゃね?
と、ブログ読みながら気付いてしまいました。
本当はDecoさんみたいに皆んなでワイワイが楽しいよね♪
ホームベーカリーでも出来ますよね!
ホームベーカリーもとっても優秀なんですけど、
うちは大家族なのでホームベーカリーの容量では足りず、餅つきを購入しました♪
こちら1升まで一気に出来ます(*^^*)
そんなに食べる?と思っても食べちゃうんですよね~。
この記事を書いたら、お餅食べたくなったので今週末もまたお餅作りします笑
「最終日、もちつきをみんなでしたいねぇ~」
無茶な願いをのぃじ~に注文したが、
室内では、どうしても無理があるようで。。。。
却下されたわ(泣)
餅つき機、万能~(凄い!)
蒸すのがとても大変だと思うんだけど、
これもボタン1つでOK
子供たちも楽しそうだよね。
うどんも出来るって??
これは魅力的な商品です!
早速エディオン行って来ようかな笑
数年前だったら出来たことが、今出来ないって寂しいですね~涙
絶対盛り上がって楽しいのに!
コロナとの付き合い方がうまくできるようになれば
その時は餅つき機ではなく杵と臼で盛大に盛り上がりましょう\(^o^)/
餅つき機ほんとにとっても良いのでぜひ、ご家族で楽しんで下さい!
ほとんど餅つき機がやってくれるので、楽ちんです♪♪