レブログメンバーのプロフィールについては、こちらをご覧ください。

メンバーリスト

ポッキーポッキー (80)

* * * * *...

のィジーのィジー (33)

* * * * *...

DecoDeco (31)

* * * * *

高橋み高橋み (32)

* * * * *...

keikei (31)

* * * * *

BananaBanana (31)

* * * * *

レベスガレベスガ (31)

* * * * *...

CosakaCosaka (31)

* * * * *

MsanMsan (30)

* * * * *

ツキツキ (30)

* * * * *

akiaki (30)

* * * * *

NN (30)

* * * * *...

ノビノビ (17)

* * * * *

KIRAKIRA (30)

* * * * *...

TAMTAM (11)

* * * * *

B・IB・I (62)

* * * * *...

のこのこのこのこ (28)

* * * * *...

まぴまぴ (28)

* * * * *...

みさみさ (28)

* * * * *...

スタッフスタッフ (4)

* * * * *...

もりりんもりりん (3)

* * * * *...

ぐんもぐんも (24)

* * * * *...

つのピーつのピー (23)

* * * * *...

テルオテルオ (23)

* * * * *...

マカロンマカロン (23)

* * * * *...

maoumaou (3)

* * * * *...

たけるたける (14)

* * * * *...

ヒコヒコ (13)

* * * * *...

とろろとろろ (10)

* * * * *...

マツマツ (10)

* * * * *...

かんきつかんきつ (10)

* * * * *...

ポコポコ (10)

* * * * *...

ばんびばんび (7)

* * * * *...

ふ~りんふ~りん (3)

* * * * *...

サクラン07サクラン07 (0)

*****

男の子と...

ヨッシーヨッシー (0)

*****

旅行サイ...

ちょこちょこ (0)

*****

育児奮闘...

Google plus

ランキング参加中


ブログランキング・にほんブログ村へ

最近のコメント

アバター画像は、似顔絵メーカーを使用しました。

© レブログ All rights reserved.

20216/4

手も足もでないってこういうこと?

2021年 6月 4日  Deco
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

皆さんおはようございます。

 

本日はDecoが担当させて頂きます。

 

少~し前に弟から『泉南りんくう公園』

行くけど一緒に行かない?と誘われました。

聞いてみるとその日は日頃、

“育児で忙しくしている奥さんを休ませてあげる日”

らしく、体力を持て余している2歳と0歳を連れて

公園に出かけたいとのことでした。

泉南方面ってあんまり行く機会ないけど、

どんな所なのかと調べてみると

娘がずっとやってみたいと言っていたアスレチックがありました!

https://digiq.jp/bbq/marblebeach/athletic/

「良いやん!これしに行こう♪」

と行くことにしたのですが、
娘は11歳なので付き添いが必要とのこと・・

弟は子どもたちの世話があるし、

高所恐怖症。

え!?私が一緒にやるの???

娘は行く気満々になっていたので

仕方なしに私と娘で予約しました。

 

当日。

 

 

思ってたより低い?
なんかできる気がしてきた(笑)

 

予約の時間になってハーネスの使い方を

レクチャーしてもらい、いよいよ階段を上がります。。

 

さぁ、どれから?
ロープに手をかけた瞬間、

行けると思ったあの気持ちが一瞬で無理。

に変わりました(涙)

ロープが揺れる~、

次へ行きたいけど足から出すのか、

手から出すのかもうわからない・・

もうやめたい。

帰りた~い!

娘も初めは待ってくれていましたが、

どんどん私をおいて先へ進んで行きます。

 

「付添が必要って・・・今娘が落ちたとしても私、助けに行くことすらできない・・」

ず~んとした気持ちで頭上にいる娘をただただ、

ずり落ちないで!と思いながら見ていました(苦笑)

 

ふと、近くを見ると私のようなお母さんが1人。

ちょっと話しかけてみると

「主人と娘と来たんですけど、私だけおいてけぼりです~」

とのこと!

一緒です~!!

共感し合い

「60分も長いですよね~、残り何分ですか?」

「あれは揺れないんで、できますよ!」

お互い難易度の低いコースを教えあい、

余った時間をできるところをぐるぐる回って過ごしました。

 

終了のアナウンスが流れ、

最後はクイックジャンプで終了!
(何メートルあるのかな?『3.2.1Go!』の掛け声で飛び降りました!)

これはかなり爽快!
色々あったけれど・・・

やって良かった~という気持ちに一気になりました(笑)

娘は時間内に全種目はできなかったので、

「今度は友達と行きたい!」と言っています。
(私も引率として行くので、アスレチックは友達と楽しむのが一番いいと思います・・)

また気軽に出かけられる様になった頃、

連れていってあげようと思います!

それでは本日も宜しくお願いします★


 

 編集戦隊    レベストジャー

レベストジャー・イエロー

Decoさん

なんだか出来る気がしてきた~~~と

最初の意気込みはどこえやら(*´艸`*)

怖いもんは怖いよね(^_^;)

娘さんは完全制覇できず残念無念∠( ゚д゚)/

これからの季節は気持ちいいのかな?

それとも日差しがキツく暑いかな??

外で動き回るのは気持ちいいですよね!

他にも娘さんと挑戦あるのみ∠( ゚д゚)/

次回は、ボルダリングはどうでしょうか(*´艸`*)

Decoさんだけにコツを伝授(^_-)-☆

右手と左足が落ちない間に左手と右足を次の場所へ!

それを交互に繰り返せば・・・(●`ε´●)

ボルダリングも怖くない(*´艸`*)

あっ!高所恐怖症でしたっけ(*´艸`*)

下を見なければ!!!

大丈夫ですよ(*´艸`*)

編集戦隊レベストジャー

投稿者プロフィール

Deco
Deco

* * * * *
営業とともに展示会に参加したこともある、「Deco」。笑い出すと止まらないゲラ子さん。娘をこよなく愛するママさんです。

SNSでもシェアできます:

    • 寺ママ(・∀・)
    • 2021年 6月 04日

    このアスレチック、オープン前にTVで見ました♡
    行かれたんですね〜♡
    楽しそー♡
    あ、高所恐怖症でしたか( ゚д゚)
    次に娘ちゃんが行く頃には付き添いも要らず、お友達と行っちゃうんでしょうね〜
    って考えたら親子の良い思い出になりましたね☆

    • @うちぞの
    • 2021年 6月 04日

    なかなか近代的な、アスレチックやなぁ(^o^)
    これ!怖かったのわかります!
    ロープを握っているひとの写真みてるだけで、
    なんかそわそわするもん。
    足元ぐらぐらなんでしょう〰
    60分、よく耐えた!
    あんたはエライ!
    小生も、もうかなり、むかしむかし
    20年も前の記憶になりますが、
    今はなき宝塚ファミリーランドの観覧車。
    当時は日本唯一といわれた二重式の
    フラワー観覧車。とても可愛らしい感じの遊具
    まさか、牙をむくとは思いもよらない。
    いそいそ乗り込んだものの、
    上にいけばいくほど、すごく揺れるわけ。。。
    子供はぜんぜん平気で笑ってる。
    しかし小生は、心臓バクバク
    怖いのなんのって。。。
    生きた心地しなかった。
    それから20年、観覧車乗ってないもんね。
    いまは別府とミャンマーの2箇所に分かれて、
    牙をむいて、いや、活躍しているらしい。。。
    アクティブなDecoさん親子には、
    別府かミャンマーを訪れてもらい、
    フラワー観覧車に挑戦してほしいな\(^o^)/

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


チンアナゴ好きやねん

2023年    3月 23日      ぽこ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます! 本日…

韓国初上陸ニダ〜

2023年  3月  22日      かんきつ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます! 本…

食フェス✕食フェス!!

2023年  3月  20日     マツ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 本日はマ…

20233/20

思い出はどうしてますか?

2023年  3月 19日     TAKE☆CO *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ごきげんよう! TAK…

懐かしのおもちゃ

023年  3月  17日      とろろ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございます。 本日はとろろが…

妹家族帰国

2023年    3月 16日      ヒコ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* こんにちわ。ヒコです。 …

LET’S クッキング!!👩‍🍳👨‍🍳

2023年    3月 15日      マカロン *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 本当は、バレンタインの前…

続・珍事遭遇

2023年3月14日 ポッキー  *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようございます。 ポッキーです。  …

昨年(2022年)はついていなかった【後編:騒音編】

2023年    3月 13日      うずまき *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。東京…

20233/12

🌸桜には神が宿っている🌸

2023年    3月   12日     TAKE☆CO *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ごきげんよう! …

ページ上部へ戻る