© レブログ All rights reserved.

おかんが走る!!
ごきげんよう!
TAKE☆COです!
土曜日はTAKE☆COの部屋
ようこそ!TAKE☆COの部屋へ!
3月です.
朝晩お寒くて昼間は暑いくらいになちゃう
入学式シーズンがやってくるのに
桜咲いちゃわないでしょうか?
TAKE☆CO心配
おあかんが走る!!
えっ!!
お母ちゃんが走るのではなく
おかんはおかんでも
悪寒です!
寒気です!!
おかんではないのよ~~~~!!
季節の変わり目なこの時期は
体調を崩しやすいわよね
皆様方大丈夫???
先日、電車が寒くて寒くて
でもコロナの影響で窓を開けての換気
なので締めることが出来ずに・・・。
風がガンガンよ!!
その日はね天気予報で暖かい日だといっていたので
マフラーなし
TAKE☆CO冷え冷えIt’s cold!!
花粉症なのか風邪引きかけているのかもしかしてコロナ!!
もう大変だったわ!!
会社に到着して温かいお茶を頂いたんだけどね
来たのよ!おかんが走ったのよ!!
そうしているとなんだか熱っぽく
えっ
お茶を飲んだから身体が温もったって?
違う違うそうじゃない♪
あなたもあるでしょ風邪のひきはじめな感じ
熱っぽいのに寒気がする感じよ!!
TAKE☆COピンチ!!
なぜかというと
その二日後から出張が決まっていて変更が出来ない
ちょっと焦りながら身体のだるいのを隠しつつ仕事のフリ
そしてため息を付きにお花畑へ(トイレのことよ!)
レベストのトイレって壁がタイルになっているのね
ちょっとその壁に身体をつけるとひんや~~~りするのよ!!
意外と気持ちいい!!
こんな時は、吉野家の紅生姜(七味爆がけ)を爆食いするしかないわ!!
説明しよう!!
吉野家の紅生姜を爆食いとは
TAKE☆COは風邪かなと感じた時
身体に入ってきている風邪キンを消去すべく
吉野家へ走るのである。
吉野家の牛丼には玉ねぎ牛肉、ワインなどなど大好きな素材で
作られているため絶対に身体を元気にすると自負している
また、紅生姜に関しては、効能が身体をポカポカにしてくれ
昔昔、ばーちゃんが風邪を引いたら生姜湯を作ってくれたのを
きっかけに生姜は元気の源と信じ切っていて特に吉野家の
紅生姜の紅は紀州梅のお汁だと信じ切っているためこれ以上最高の
紅生姜はないと思っている。いや信じているのであ~~~る!
であるためTAKE☆COは
あれ?風邪っぽいなと感じたら
必ず吉野家へ
吉牛並盛つゆだく&紅生姜(七味爆がけ)を食すのである!
ちなみに紅生姜の量は机にある紅生姜の入れ物ごと食らいつく勢い
昔は店員さんにおかわりをしていた時期もあるのであ~~~る。
余談ではあるがTAKE☆COの夢は吉野家の紅生姜のかき揚げを
作って食したいと。。。。
出来ることなら吉野家に対して商品開発を懇願したくてしたくて
しょうがないのである(しょうがは好きである)
余談2牛丼と紅生姜を使ったコロッケも検討中であるらしい。
ということでどれだけTAKE☆COが紅生姜が好きであるか
どんだけばーちゃんが好きだったかが分かって貰えてだろう!!
このばーちゃんの話は長くなるので次のお話で・・・・・。
なになに?
???
そうなのよ!
吉野家の紅生姜(七味爆がけ)を爆食い
すれば風邪なんてぶっ飛ぶから!!
紅生姜最強!!!
紅生姜神!!!!
紅生姜ラブ!!!
みなさんも。。。。
あれ?
風邪かもと思ったらおかんよりも早く
お近くの吉牛へGOGOGO!!
今日は、ここまで!
今週末も皆さんにとって
素敵な週末でありますように!
TAKE☆COでした!
See You!!
PS:注意_皆さんはTAKE☆COのマネはしないよう願います。
もし風邪かな?調子悪いな?おかんがダッシュしてきましたら
すぐさまお医者さんへGOGOGOGOGO!!!!!!!!!!!
でお願いしますm(_ _)m
明日はホワイトデーですよ!!
投稿者プロフィール

-
* * * * *
謎の人物、「TAKE☆CO」。こんな人、レベストに居たっけ?時々出没するので要注意ですネ。
最新の投稿
TAKE☆CO's Room2024.12.312024最後のTAKE☆COの部屋
TAKE☆CO's Room2024.12.21顔から火が出る経験🔥
TAKE☆CO's Room2024.11.23みずびたしですがな((+_+))
TAKE☆CO's Room2024.11.17好きなのは冷やご飯!!
こんな記事もあります:
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
寺パパも、牛丼3大チェーンの中で吉野家が一番ってか、吉野家しかありえないらしい。
寺パパも、アホみたいに紅生姜と七味をかけてます。(ただし汁だくは無し)
寺ママも真似してみたけど、入れ過ぎると紅生姜の味しかしませんでした。
牛は何処へ行った〜(・Д・)
けど、風邪には生姜が効きそうですね。
紅生姜も良いですが
「岩下の新生姜」も美味しいですよ。
おろした土生姜を沢山入れた「餡かけうどん」もオススメです。