© レブログ All rights reserved.
ストレス溜まってますか??
2021年 2月3日 ひこ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
こんにちわ。ヒコてす。
とうとう2回目の緊急事態宣言が出てしまい、身も心もほとほと疲れてきますねー。
ワクチンが接種出来るまで、とにかく僕達の出来ることは
無理をしないこと
よく寝ること
よく食べること
そして
ストレスをためないこと。
とくにストレスをため過ぎると免疫が下がっちゃうので、出来れば軽減したいもの‥。
今コロナウィルスと戦ってくれているのは
この自分の体の中で健気に戦ってくれている免疫力なんです。
その免疫力を高めるための一つの手助けとなったらいいなと思い今回の内容にしました。
みなさんはマインドフルネスという言葉を知っていますか?
グーグルが社員研修に取り入れたことで有名になったものですが、
もともとはマサチューセッツ大学の教授ジョン・カバット・ジン氏が提唱した
「マインドフルネスストレス低減法 (MSBR) 」の理論になります。
当初は、患者の痛みを緩和するための方法でしたが、
精神的ストレス軽減の方法として応用され、
ビジネスの現場に取り入れられています。
マインドフルネスとは、
「今この瞬間」に起こっている身体の内外の経験に集中している心理状態、
または、その状態に向かうプロセスのことを指す概念です。
つまり、今対面していること以外に気がそれていない状態のことです。
脳科学の研究では「集中力・記憶力・創造性・共感性が高まる」
などといった効果もあるようです。
科学的に認められている効果は
脳疲労が解消される
眠りが深くなる
感情が安定する
そして
ストレスが軽減されるなどがあげられます。
では具体的にはどのように行えば良いかと言うと
「今この瞬間」に注意を向け注意がそれたら再び注意を戻す、
ということを繰り返していくやり方です。
そのため、
この「集中 → 注意がそれる → 再び集中」
というサイクルが可能ならば、なんでもマインドフルネスを実践することができます。
例えば、座っても、歩きながらでも、ゲームをしていても実践することができます。
ちょっと具体的にどうやったらいいかわからないなと思ってるかも知れないので
中でも呼吸を基本としたやり方はわかりやすいかと思いますので、
簡単に紹介したいと思います。
まずは
- 背筋を伸ばして力まずリラックスして椅子に座る(背筋に旗の棒が一本通っていることをイメージする)
- 自分の自然な呼吸を観察する(空気が肺に入っていく感覚、肺から出ていく感覚に自分の意識を向ける)
- 注意がそれたら(夜のご飯なんだろうとか…)それに気づき、再び呼吸に意識を向け直す
上記を2.3分間続けて繰り返す。
朝起きた時や夜寝る前など習慣づけてやると効果が高いようです。
お金もかけず、いつでもどこでも短時間でできる手軽なストレス軽減法なんで、
興味のある方は是非是非試してみてください!
とはいうものの僕も実践出来てないので、今日を皮切りに習慣化していきたいと思います。
コロナに負けない身体づくりを工夫しながら
なんとか、この危機をみんなで乗り越えていきましょう!!
手洗いうがいは忘れずに!!
そして笑いと笑顔も忘れずに!!
レベストジャー・イエロー
ひこさん
「集中 → 注意がそれる → 再び集中」
なれるまでは
「集中しようとしたら→注意がそれる→再び集中しようとしたら」
の繰り返しかも(TдT)
マインドフルネス無理かも・・・・。
集中すると「〇〇ラーメンの塩ラーメンたべたいな~~」とか
集中すると「◯ドナルドの夜マックたべたいな~~~」などなど
あ~~~~集中できません(ToT)
お腹がグーグー鳴り響きます!!
自分でも笑ってしまう(^○^)
イエローは笑いと笑顔をがんばります!!
グ~~~~~!!!
今晩は、吉牛で特盛つゆネギだくだくで決まり!!
編集戦隊レベストジャー!!!!!
投稿者プロフィール
-
* * * * *
実は17年前にレベストに在籍していた「ひこ」。
この度、満を持しての復活なり!
最新の投稿
- ミナオハ Room2024.02.162023紅白歌合戦🎤
- ミナオハ Room2023.11.21健康診断
- ミナオハ Room2023.08.30体調管理
- ミナオハ Room2023.06.07妹家族の里帰りの話✈
こんな記事もあります:
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
ひこさん!
毎日の多忙な業務、ありがとう!
ひこさんは、なんでも相談しやすい
雰囲気をもってますよね。
ホスピタリティ(思いやり、おもてなしの精神)
を感じるからかな?
ねて、たべて、ストレスをためないこと!
こんな時期だからこそ、自身でもできること
「マインドフルネス」
トライしてみようかな。(^^)