レブログメンバーのプロフィールについては、こちらをご覧ください。

メンバーリスト

ポッキーポッキー (88)

* * * * *...

のィジーのィジー (36)

* * * * *...

DecoDeco (34)

* * * * *

高橋み高橋み (35)

* * * * *...

keikei (34)

* * * * *

BananaBanana (34)

* * * * *

レベスガレベスガ (34)

* * * * *...

図書委員図書委員 (34)

* * * * *...

CosakaCosaka (34)

* * * * *

MsanMsan (33)

* * * * *

ツキツキ (32)

* * * * *

akiaki (33)

* * * * *

NN (33)

* * * * *...

ノビノビ (17)

* * * * *

KIRAKIRA (33)

* * * * *...

TAMTAM (11)

* * * * *

B・IB・I (71)

* * * * *...

のこのこのこのこ (31)

* * * * *...

まぴまぴ (31)

* * * * *...

みさみさ (31)

* * * * *...

スタッフスタッフ (4)

* * * * *...

もりりんもりりん (7)

* * * * *...

ぐんもぐんも (27)

* * * * *...

つのピーつのピー (26)

* * * * *...

テルオテルオ (26)

* * * * *...

マカロンマカロン (26)

* * * * *...

maoumaou (3)

* * * * *...

たけるたける (17)

* * * * *...

ヒコヒコ (16)

* * * * *...

とろろとろろ (13)

* * * * *...

マツマツ (12)

* * * * *...

かんきつかんきつ (13)

* * * * *...

ポコポコ (13)

* * * * *...

ばんびばんび (7)

* * * * *...

ふ~りんふ~りん (7)

* * * * *...

サクラン07サクラン07 (4)

*****

男の子と...

ヨッシーヨッシー (4)

*****

旅行サイ...

ちょこちょこ (4)

*****

育児奮闘...

こまさんこまさん (3)

*****

創作活動...

おふじおふじ (2)

*****

アニメ・...

みやみや (2)

*****

お茶を点...

Google plus

ランキング参加中


ブログランキング・にほんブログ村へ

おすすめ記事

最近のコメント

アバター画像は、似顔絵メーカーを使用しました。

© レブログ All rights reserved.

20211/30

124年ぶり??

ごきげんよう!

TAKE☆COです!

 

土曜日はTAKE☆COの部屋

ようこそ!TAKE☆COの部屋へ!

はソト!

は~ウチ!!

もうすぐ節分だ~~~~!!!

今年の節分は2月3日じゃない!

えっ?

2月3日が節分だと思っている方!

残念!!

今年は124年ぶりに2月2日なんです!!

そしてそして!2月4日が節分だったことも!!

知ってましたか??

なぜ今年の節分は、2月2日なんでしょうか?

 「節分」は各季節の始まりの

立春・立夏・立秋・立冬の前日のことをいいますよね。 
節分とは、「季節を分ける」という意味があるの。

日本では1年に4回の節分があるわよね。

だけど、旧暦では春から新しい年が始まるから、立春の前日の節分は

大晦日に相当する大事な日に!!

立春は固定ではないため今年は2月3日が立春なので

2月2日が節分となるのよ!!

立春はどう決まるのかが知りたい!!! 

こよみは、国立天文台・暦計算室が作ってるんだって!
その計算方法とは!!

地球が太陽を1周するには、ピッタリ365日ではなく、365日と6時間弱!
だから立春の時刻が、年々少しずつ遅くなるという計算になるわけなのよ
だいたい4年で約1日遅くなるから4年おきに1日を増やして調整する年をうるう年
うるう年によって、立春の時刻は4年ごとに約45分早くなちゃうらしいのねだから
さらに細かい修正のために、西暦が100で割り切れ400で割り切れない年は、
うるう年を減らしてるんだって??!!
わかります???

国立天文台が発表した2021年の「暦象年表」によると、

今年の立春は2月3日なので

節分の日はその前日の2月2日となるそうです!! 

節分が2月3日でなくなるのは、1984年2月4日の、

37年ぶり節分の日が2月2日になるのは、1897年以来

124年ぶりとなるのよ!!

 37年前に節分が2月4日だったって覚えています?

あっ!

そらそうよねTAKE☆COは永遠の16歳だから

知らないのは当たり前だわさ!!

ちなみに1900年から2021年までに

2月2日は今年2021年の1回目のみ

2月3日は82回

2月4日は39回

ではでは

2022年から2100年までを見てみたら

2月2日は33回

2月3日は46回

2月4日はなんと0回

 

ちょっとしたトレビア的な節分とは

立春の前日でその立春は変動しているので

節分も固定ではないということでした!!

ですので今年は2月2日に豆まきです!

鬼というよりコロナを退散させましょう!!

 

今年の恵方は南南東ですよ!!!

 

 

 

今日は、ここまで!

今週末も皆さんにとって

素敵な週末でありますように!

TAKE☆COでした!

 

See You!!

 

 

PS:恵方巻きは恵方に向かって巻きずしを食べるじゃない

  その時、喋ったらだめなのにどうしても喋らそうとする

  TAKE☆COはやっぱり永遠の16歳!乙女です!!

 

 

投稿者プロフィール

TAKE☆CO
TAKE☆CO

* * * * *
謎の人物、「TAKE☆CO」。こんな人、レベストに居たっけ?時々出没するので要注意ですネ。

SNSでもシェアできます:

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


私のお気に入りのお店(*^^*)

2023年 12月 7日   こまさん *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさん、おはようございます! 本日はこまさんが担…

久しぶりに再開できたことヾ(*´∀`*)ノ

2023年     12月  6日     もりりん *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 2023年も残りひと月…

るり系☆

2023年     12月 5日     よっしー *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 …

天王寺のおすすめランチ🍤

2023年    12月 4日      ちょこ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。阿倍野…

202312/4

まみれてみませんか??

2023年  12月 3日     TAKE☆CO *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ごきげんよう! TAK…

投資を通じて東北を応援します(^o^)

2023年     12月  1日     B・I *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 気付けば今年も残すところ…

202311/30

あの祭に行ってきたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

2023年     11月 30日     サクラン07 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆様、おはようござ…

202311/29

あと3フィート!

2023年     11月 29日     ふーりん *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさん、こんにちは。…

202311/28

毎年恒例になりそうヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

2023年     11月 28日     ぽこ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。本日は…

202311/27

サンキュークラシエ🍫

2023年  11月 27日      かんきつ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます! 本…

ページ上部へ戻る