© レブログ All rights reserved.
ふらっとドライブ
2020年7月27日 わっきー
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
前回レブログを担当したときは絶賛ステイホーム中でしたので、どこへも遊びに行けず、呑みにも行けず、休みの日はもっぱらYouTube観ていた わっきー です。
しかし、やっと県境を越えての移動自粛も解かれたので、休日久しぶりにドライブしてきました。
行先は「名古屋」方面。
そう、目的地は決めず…とりあえず走りだします!
まず最寄りの高速道路インターチェンジから入って、ひとまず東方面へ!
そしてひたすら走ること1時間半(くらいかな?)、
新名神高速道路鈴鹿パーキングエリアで休憩がてら、
渋滞情報が表示される大画面液晶モニターの地図を見たり、
インフォメーションカウンターに置いてあるパンフレットを見て目的地を決定!
愛知県長久手市にある「トヨタ博物館」に決定!
鈴鹿パーキングエリアを出発すると間もなくランチの時間。
事前に調べてないから有名店の場所がわからないので、
何かしらお店があるであろう名古屋駅まで行って「名古屋めし」といわれるものの一つ「ひつまぶし」をいただいてきました🍚
名古屋駅で鰻に舌鼓を打った後、名古屋高速で走ること30分で目的地「トヨタ博物館」に到着しました!
入口の横にはボンネットバスが非常にきれいな状態で展示してありました。
(たぶんまだ動くかも…)
事前情報全くなしの思い付きドライブで来たものですから、てっきりトヨタの歴代の車が展示してあるんだと思って来てみたのですが、さっそく入館してみると…
入口すぐにトヨタ初の自動車(だったかな?)
TOYODA model AA(1936年製)
私、初めて知ったのですが、トヨタは昔「トヨダ」だったそうです。
よく見るとボンネットについているエンブレムが漢字で【豊田】ですね
トヨタの高級車といえばクラウン。
これは1955年製の初代クラウンです。
今年65周年記念モデルのクラウンが発売されるようですが、私には到底買えません💦
そして、トヨタ博物館はトヨタ車だけではなく、自動車メーカー関係なく国産車も外国車も展示していました。
ザ・アメ車
ルパン三世が乗ってそう
ルパン三世はこの色違いに乗っています。
昔流行った刑事ドラマに出てきているかも?(西部警察とか)
イギリスの自動車メーカーが作った3輪自動車です。
エンジンはバイクのエンジン、前2輪・後1輪で1~2人乗り、ドアは車の前が開いて、ハンドルとアクセルブレーキペダルを避けて乗り込むそうですよ。
安心してください、今流行の新型コロナではないです。
旧型コロナです。(ウィルスですらありません。笑)
私が高校生の頃に吹奏楽イベントで浜松に行ったときホームステイをしたのですが、ホストファミリーの車がこの車、トヨタ「セラ」でした。
ドアが上に開くのがメッチャかっこよく見えて、免許取ったら絶対セラを買おうと思っていました。(実際は買っていません(;^ω^)
トヨタ系列である高級車ブランド「レクサス」が10年前に限定500台だけ生産した
2人乗りスポーツカー【LFA】。
2012年には生産は終了しています。
当時新車価格「3,750万円」!
…マンション買える値段なのに2人しか乗れない💦
そして先ほど中古車価格を調べてみたら…
「6,900万円」!!
中古なのに値上がりしている!!
まだまだいっぱい展示車があって写真もいっぱい撮ったのですが、全部載せると大変なことになるので、実際に行って現物を見てくることをお勧めします!
想像と期待値をはるかに超えてくると思います!
さて、次回レブログ担当になるまでの間、今度はどこに行こうかな?
次回お楽しみに!
追伸
3月から活動自粛していた吹奏楽団も7月中旬から再開になり、8月とある屋外イベント本番に向けて再スタートしました。コロナに負けない日常が早く来ることを願って。
それでは皆様、良い一日を!
名古屋方面ってザックリしてるなぁ~(^▽^;)
しかも目的地は決めんと行くとか、ワイルド~(スギちゃんやん(ノ∀≦*)ノ゛)
“ひつまぶし”ええなぁ。タコは名古屋に行く時はひつまぶしを食べることも楽しみの1つになってるぐらい好きやねん。食べたいわ~(´ρ`)
トヨタ博物館は男の子がめっちゃ喜びそうやな(^V^)おもちゃ屋さんとかでミニカーがいっぱい並んでるんを見るんも楽しいやろうけど、本物やと実際に走ってるところとか想像しやすいしワクワク度がちゃうやろな(^―^)
タコは車の種類は全然分からんのやけど、やっぱクラウンは高級感があるな(☆∀☆)
じいや(執事)が運転してて、後部座席にはお嬢様が乗ってそうやもん(゚∇゚)座り心地もいいんやろな~フカフカしてそう(´▽`)タコもクラウンで迎えに来てくれるじいやがほしいわ(≧艸≦)
投稿者プロフィール
-
* * * * *
業務部の「わっきー」。各地の吹奏楽演奏会に出没している模様。ホルン奏者。システム系にも強いような気がしています。
最新の投稿
- ミナオハ Room2024.11.29汽車ポッポ大きいねぇ!
- ミナオハ Room2024.09.12夏の思い出🌞
- ミナオハ Room2024.06.26アンパンマンより〇〇が好き♡
- ミナオハ Room2024.04.05桜鑑賞と音楽鑑賞🌸
こんな記事もあります:
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。