レブログメンバーのプロフィールについては、こちらをご覧ください。

メンバーリスト

ポッキーポッキー (82)

* * * * *...

のィジーのィジー (34)

* * * * *...

DecoDeco (32)

* * * * *

高橋み高橋み (33)

* * * * *...

keikei (32)

* * * * *

BananaBanana (32)

* * * * *

レベスガレベスガ (32)

* * * * *...

CosakaCosaka (32)

* * * * *

MsanMsan (31)

* * * * *

ツキツキ (31)

* * * * *

akiaki (31)

* * * * *

NN (31)

* * * * *...

ノビノビ (17)

* * * * *

KIRAKIRA (31)

* * * * *...

TAMTAM (11)

* * * * *

B・IB・I (65)

* * * * *...

のこのこのこのこ (29)

* * * * *...

まぴまぴ (29)

* * * * *...

みさみさ (29)

* * * * *...

スタッフスタッフ (4)

* * * * *...

もりりんもりりん (4)

* * * * *...

ぐんもぐんも (25)

* * * * *...

つのピーつのピー (24)

* * * * *...

テルオテルオ (24)

* * * * *...

マカロンマカロン (23)

* * * * *...

maoumaou (3)

* * * * *...

たけるたける (15)

* * * * *...

ヒコヒコ (13)

* * * * *...

とろろとろろ (10)

* * * * *...

マツマツ (10)

* * * * *...

かんきつかんきつ (10)

* * * * *...

ポコポコ (10)

* * * * *...

ばんびばんび (7)

* * * * *...

ふ~りんふ~りん (4)

* * * * *...

サクラン07サクラン07 (1)

*****

男の子と...

ヨッシーヨッシー (1)

*****

旅行サイ...

ちょこちょこ (1)

*****

育児奮闘...

Google plus

ランキング参加中


ブログランキング・にほんブログ村へ

おすすめ記事

  1. 2016.12.27

    Xmasでさ

最近のコメント

アバター画像は、似顔絵メーカーを使用しました。

© レブログ All rights reserved.

20203/17

無病息災

2020年3月17日 ミドレンジャー 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

みなさんおはようございます。

先月のことですが、神社での式を観に行ってきました。

2月3日に!
2月3日。といえば・・・節分ですよね! 

毎年節分には【鬼追い式】を見に行っているのですが、

今年は帰りが遅くなってしまったので、『もう終わってしまってるかな?

でも、一応チラっとやってないってことだけ確認して帰ろう。

もし、まだ屋台が出てたらリンゴ飴だけ買って帰ろう(´・ω・`)』

と思い向かっていると、チラチラ子供連れがこっちに向かって歩いてくる姿が・・・

『あ~、やっぱり終わってるんや~残念。また、来年やな。』と思っていたのですが、

神社に近づくと、アレッ?なんか騒がしい!

あ!まだ鬼追い式してるやん!たぶん、もう終わりかけで鬼たちが本堂に帰っていくところやな。すぐ終わるやろうけどせっかくやから見届けて帰ろう。』

と、人混みをかき分けかき分けなんとか境内に入れたのですが、そこも人・人・人・・・

前の方は、子供連れでしかも抱っこしてる人もいてるし全然見えない

背伸びしてやっとチラッと何かが見えるぐらい・・・

だったのですが、ジワジワ前に進んで行って気がついたら最前列でしたw

しかも、どうやら鬼追い式始まったばっかりだったようで

たぶん、行く時に見た人たちのお目当ては豆まきだったんだと思います。

(そういえば、7時半スタートとか言ってるけど、前に7時過ぎに神社に着いた時も始まる前に市長の挨拶とか色々あって豆まきすらなかなか始まらなかったような。。。)

まずは、獅子舞

(子供の頭を齧ってもらいたい親たち必死、頭を齧られそうになって子どもたち大泣き)

次に、赤鬼・黒鬼・青鬼(「うぉ~うぉ~」と雄叫びを上げているので、鬼が叫んでると思いきや鬼の先導係の人が叫んでいました^^;)

次に、おかめがシャンシャンと鈴を鳴らしながら続きます

(シャンシャンが来たら、効能はわからないけど一応頭を下げる)

最後に、天狗がやってきて、、、
(親たちは、「握手してもらいなさい!」と必死)

私の目の前でじっとして動かなくなりました。(目の前で止まってるので、私も握手してもらっておきましたw)

ん?あ~、お面で前が見えないのか?いや、前の鬼やらオカメやらが詰まってて動けないのか??と思っていたら

警備員さんが「危ないので離れてくださーい!」とロープを掴んでいた観客たちを引き離し、隣に居たオバちゃんは「これが見たかってん~♪」とルンルン

私は何が始まるのかと待っていたら、

目の前でメインイベントの鬼退治が始まりました!
            
鬼が一致団結して、天狗に襲いかかります!

            
鬼が塊になって天狗に向かってきますが、天狗は鬼を投げ飛ばします!

まるで、天狗と鬼の相撲大会です。なるほど、これが【鬼追い式】か~!と

今までは、鬼が徘徊するところしか見たことがなかったので納得できました!

良いものをしかも特等席で見れたので満足して帰ろうと、外まで行ったのですが

大人たちが「こっち!?」「まだおるん!?」とか言っているので、見に行ってみると獅子舞に

人が群がっていたので子どもたちに混じって頭を噛んでもらって帰りました^^;

豆まきの豆はゲットできませんでしたが、鬼追い式はかぶりつきで観れたし、獅子舞に噛んでもらったし、大満足でした!(リンゴ飴は小さいのしかなかったから買わなかった)

ちゃんと家に帰ってから、恵方を向いて無言で(お茶も飲まず)恵方巻きを完食しました!

よし、これで今年一年、元気に過ごせる!!でしょう(^^)


たこはん

うわっ!!ビックリしたっΣ(゚口゚;)//
獅子舞近すぎやろ~!!こんなに近づいてこられたら、そら子どもらも泣くわいな
タコかて”こんなん”に頭かぶられそうになったら怖いし!
ミドレンジャーは、かぶってもらったらしいけど。(大人が”かぶってもろてる”とこなんか見たことないわ~ご利益受けるために必死やん( ´艸`))
鬼軍団、ちゃんと分かるん赤鬼だけやな(*≧m≦)黒は完全に闇に同化しても~てるし。
で、青鬼?えっ?青鬼どこにおるん?顔は青やけど、絶対緑やん、緑鬼やん!緑のほうが青よりかは明るいから黒鬼みたいに闇に紛れてしまわんし、そっちのほうがええっちゃ、ええんか。
まぁでも、結局タコは青も緑も青色って言うんやけどな(^▽^;)
ところで獅子舞も鬼も天狗も、みんな金歯やな!総入れ歯か!?ゴージャスではあるけど・・・
タコはこんなギラギラの歯よりも自分の歯でご飯を食べ続けたいわ!歯は大切にせなアカンでぇ

投稿者プロフィール

ミドレンジャー
ミドレンジャー

* * * * *
とにかくタイピングが早い「ミドレンジャー」。妹キャラなのか、お姉さんキャラなのかどっちなの?

SNSでもシェアできます:

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


今どきで怖い事件

2023年    6月 5日     うずまき *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さん、おはようございます。…

新人ちゃんいらっしゃ~~い

2023年    6月   4日     TAKE☆CO *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ごきげんよう! …

モリシーの美味いもの探訪~カツ丼編~

2023年  6月 2日     モリシー *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございます。 本日は土日及び平…

理想の生活

2023年    6月 1日      B・I *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 先月は我が家の株主優待事情に…

コーヒー・ドーナツ・チェリーパイ

2023年    5月 31日     Cosaka *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*  皆さんおはようございます。東京支店C…

立山連峰ひとめぼれ

2023年    5月 30日     カルモパパ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようございます。 …

期待大の映画がやってくる??

2023年    5月 29日     のイジー *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 の…

20235/29

たまごは神(*´艸`*)

2023年    5月   27日     TAKE☆CO *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ごきげんよう! …

図書委員のおすすめ旅

2023年    5月 26日     図書委員 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさん、おはようございます。 インバウ…

ないものねだりのI Want You

2023年    5月 25日     レベスガ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようございます。…

ページ上部へ戻る