© レブログ All rights reserved.
![](http://lebestblog.com/wp-content/uploads/2019/09/pict_20191004_00.jpg)
○○杉に会いに行ってきました
2019年10月4日 ★夜酔★
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
皆様、おはようございます。
本日は★夜酔★が担当させて頂きます。
よろしく、お付き合い下さいませ。
▼o・ェ・o▼o━━━━━━━━━━━━━━━━━━o▼o・ェ・o▼
とある日、母と話していた時のことです。
母:「なぁー、どっか旅行に行きたくない?!」
私:「そうやねぇ~、ここ最近旅行には行ってないねぇ。けど、どこに行く?」
母:「なんか自然が多いところで、のんびりしたいよなぁ。」
私:人混みが苦手な私は、大きく頷きました (_ _(–;(_ _(–; )うんうん
母:「そういえば!あんたっ屋久島って行ったことないよね。お母さんの友達夫婦が屋久島に住んでるねん。あんたっ海・山・自然好きやろっ d(-_★)キラーン!」
etc…
早速、母は屋久島の友達に連絡を取り、数日泊めてもらう話を取り付け、8月下旬「屋久島旅行」に行くことに。
事前に、屋久島情報を調べたので、少しご紹介しますね。
1、屋久島の中央にそびえる宮之浦岳ですが標高1936mあり、九州最高峰の山。 びっくりっ!!! この山に「もののけ姫」で有名になった苔むす森や、縄文杉などがあります。
2、「縄文杉トレッキングには往復で約10時間はかかる」 ↑これに2人とも驚き、行くのを断念。
3、屋久島はほんとによく雨が降ります。里では2日に1回、山では3日に2回程度。 湿度高めです。 しかしこの雨のおかげで、森林や苔が豊かに育っているようです。
4、屋久島の一周道路は約100km、車でノンストップなら3時間ほどで一周できます。
|
では、いよいよ旅立ちます。
屋久島に到着。 生憎の曇り空ににわか雨の洗礼(^^;)“
母の友達夫婦のおじさん・おばさんが車で迎えに来てくれて、早速屋久島を案内してくれました。
1日目
千尋(せんぴろ)の滝
この滝は「リポビタンD」のCMでもおなじみのスポットで、巨大な花崗岩のV字谷に落ちる、落差60mの滝。なんと一枚岩なんですよ (@@;)
平内海中温泉
入らなかったのですが、この海中温泉は男女ともに水着着用不可(汗)バスタオルは着用OK。
大川の滝
なぜか知らない叔父様に声をかけてもらい、滝の見どころ&ポイントを教えて頂き、岩によじ登り、滝の近くまで行って、マイナスイオンを浴びまくり。滝壺には虹がかかっていて幻想的でした。写真まで撮って頂いた叔父様、ありがとうございました。
2日目
白谷雲水峡トレッキング(所要時間:約5時間ほど)
特に苔むす森(通称もののけ姫の森)と、太鼓岩はスタジオジブリの作品『もののけ姫』の舞台のモデルとしても有名。
とにかく、木が大きい!差し込む光と苔・岩・木のコラボレーション、最高です。あと山では「屋久猿」とも出会いましたよ。(動きはのんびり)
くぐり杉
太鼓岩
標高1050m めっちゃ高くって、足がすくんで怖かったけど。。。頑張りました。
そしてクタクタになりながら、最後に念願の「弥生杉」に会いにいきました。
「大きい~~~、なんか名前が一緒だと親近感もひとしおぉ♪」なんかご利益ありそう(笑)“
夜はみんなででかけて、「トビウオの唐揚げ」と屋久島の焼酎「三岳」をいただきました。
その後は自由行動を取って、川や海に行き、自然を満喫。
おじさん、おばさんのご厚意のおかげで、大自然☆屋久島を堪能できましたっ♪
おじさん、おばさんに、感謝っ感謝です(^-^)//”
屋久島での必須アイテム→夏場なら日焼け止め、虫除けスプレーを忘れずにっ!
海や山にいくと、結構な数の虻(あぶ)がいて、噛まれると痛みを伴った痒みが。
私は3箇所ほど刺されてしまいました(^^;)
大自然豊かですが、町には大型店舗・スーパーなどもあり、栄えていましたよ。
みなさんも、よかったら自然豊かな☆屋久島で癒やされてみませんか。
=余談=
屋久島では「お茶(緑茶)」の栽培が盛んなようで、友人ご夫婦もお茶栽培をされており、
立派な茶畑を拝見させていただき、お茶も堪能させて頂きました。
=あくび編集長さまへ=
写真多くなり、お手数おかけしてすみませんですっ m(><;)m“
▼o・ェ・o▼o━━━━━━━━━━━━━━━━━━o▼o・ェ・o▼
ではっ本日も、笑顔で顔晴っていきましょう☆ミ
ではっ、宜しくお願い致します(^-^)//”
屋久島は一度は行ってみたいパワースポットですよね!!私の母はもう2度ほど(父は置き去り)屋久島を訪れ、その恐怖の10時間越えのトレッキングコースを堪能(?)していましたよ(^_^;) 日ごろから「生涯元気の会」の仲間たちと長距離歩いて足腰を鍛えているので、リタイアすることもなく無事完歩できたようです^^♪ 膠原病持ちで体弱めの母ですが、父の誘いで入った「元気の会」のウォーキングも今では父より歩けるように(父はたまにリタイアw)・・女は強しですw そんな母も屋久島で更にパワーを貰って帰ってきたので、やっぱりパワースポットなんだなぁと実感♪ それにしても★夜酔★さん、太鼓岩よくあがれましたね!!!写真だけでもあな恐ろしや…(^_^;) 杉にしろ岩にしろ、何もかものスケールがどデカ過ぎる屋久島。その深くて広~い懐で訪れた私達を包み込んでくれているようですね^^
投稿者プロフィール
![★夜酔★](http://lebestblog.com/wp-content/uploads/2016/10/yayoi_00-150x150.jpg)
-
* * * * *
前レブログの編集長「★夜酔★」。スタッフの皆さんとの接し方等、若い社員のとても良いお手本。お酒好き。
最新の投稿
ミナオハ Room2024.08.07新緑の季節ですねぇ🍅
ミナオハ Room2024.05.21新緑の季節ですねぇ
ミナオハ Room2024.02.27毎〇、悩みませんか?!
ミナオハ Room2023.06.15三代目、誕生しましたぁ~~~~~♪
こんな記事もあります:
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。