レブログメンバーのプロフィールについては、こちらをご覧ください。

メンバーリスト

ポッキーポッキー (82)

* * * * *...

のィジーのィジー (34)

* * * * *...

DecoDeco (32)

* * * * *

高橋み高橋み (33)

* * * * *...

keikei (32)

* * * * *

BananaBanana (32)

* * * * *

レベスガレベスガ (32)

* * * * *...

CosakaCosaka (32)

* * * * *

MsanMsan (31)

* * * * *

ツキツキ (31)

* * * * *

akiaki (31)

* * * * *

NN (31)

* * * * *...

ノビノビ (17)

* * * * *

KIRAKIRA (31)

* * * * *...

TAMTAM (11)

* * * * *

B・IB・I (65)

* * * * *...

のこのこのこのこ (29)

* * * * *...

まぴまぴ (29)

* * * * *...

みさみさ (29)

* * * * *...

スタッフスタッフ (4)

* * * * *...

もりりんもりりん (4)

* * * * *...

ぐんもぐんも (25)

* * * * *...

つのピーつのピー (24)

* * * * *...

テルオテルオ (24)

* * * * *...

マカロンマカロン (24)

* * * * *...

maoumaou (3)

* * * * *...

たけるたける (15)

* * * * *...

ヒコヒコ (14)

* * * * *...

とろろとろろ (11)

* * * * *...

マツマツ (11)

* * * * *...

かんきつかんきつ (10)

* * * * *...

ポコポコ (10)

* * * * *...

ばんびばんび (7)

* * * * *...

ふ~りんふ~りん (4)

* * * * *...

サクラン07サクラン07 (1)

*****

男の子と...

ヨッシーヨッシー (1)

*****

旅行サイ...

ちょこちょこ (1)

*****

育児奮闘...

Google plus

ランキング参加中


ブログランキング・にほんブログ村へ

最近のコメント

アバター画像は、似顔絵メーカーを使用しました。

© レブログ All rights reserved.

20193/13

猫は寝るのが仕事

2019年3月13日 つのピー 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

皆さんおはようございます。

 

3月に入ってから少しずつ暖かくなってきましたね。

18時でも外はまだ明るく、花粉のニュースを見ることが増えてきて春が近づいているように感じます。とはいえ、まだまだ暖房が欠かせない日もあるので、体調にお気をつけ下さい。

 

僕は冬が一番好きな季節なのですが、冬には失敗したなと思う苦い思い出があります。

高校2年の冬に入る頃、11月の出来事です。

 

その年最後の陸上競技の大会が、太陽の塔の近くにある万博記念競技場で行われました。

1年の締めくくりとなる重要な大会です。

 

大会の前の晩、寝る前に荷物の準備をしながら出場する種目のことを考えていました。

 

種目は400mHと400mの2種目にエントリーしていました。どちらも午前中に組まれていることが多く、400mHは9時から、400mは10時半から始まります。

当時は400mHを走ってすぐ400mを走るなんて、プログラムを作っている運営はどうかしているのではないかと思っていました。

 

「明日は7時半に万博記念競技場に入るから、着くのに1時間半くらいかかるし起きるのは5時やな」

 

そんなことを思いながら荷物の準備を済ませ、アラームを5時から1分おきにセットして夜11時頃に布団に入りました。その日はすぐに寝付くことができました。

 

 

 

そういえばみなさんは時間が早く経ったと感じる経験はありますか?

時計を眺めていて気付いたら30分経っていたとか。

目を閉じてから体感では5分くらいしか経っていないはずなのに1時間も過ぎていたなんてこと。

 

朝早くはそういった現象がよく起こるものです。

少しだけならと思っていたのに気付いたら大変な時間が経っていることは…

 

 

 

 

 

大会当日の朝、耳元で5時を知らせるアラームが鳴り響き、目を閉じながら洗練された無駄のない動きでアラームを止め、1分おきに鳴り響くアラームを何度か聞いてからようやく体を起こしました。

 

時刻は5時を過ぎたところ。外はまだ暗く、しんと静まり返った町を窓越しから見ていると不意に眠気が押し寄せてきたが、ぐっと堪えて顔を洗いに行きました。

 

朝ご飯を済ませ、着替えた後で最後に荷物の確認をしていると、また不意に眠気が襲ってきました。

 

いつもなら着替えると眠気はなくなるが、今日はいつになく眠たい。

 

時計を見ると5時40分頃をさしていました。

 

「6時に家を出れば間に合うから、少しだけゆっくりしようかな」

 

そう思いベッドに腰を置いて時計を眺めて、45分になったところで枕に頭を置きました。

 

「時計が55分になるまで横になろうかな。もう着替えてるし、ずっと時計を見てたら寝ることもないやろ」

 

でも今日はいつになく眠たい日で、気付けば時計を見ていた目はもう何も映していませんでした。

でもまだ意識はある。まだ眠ってないから大丈夫・・・。まだ・・・

 

 

 

 

体感では目を瞑っていたのはほんの数分だけの間でした。

目を開けると外が妙に明るいことに気付いて、急いで時計を見ると7時をまわっていました。

 

 

 

大遅刻です。

 

 

 

すぐに家を出てバスと電車を乗り継いで向かいましたが、万博記念競技場に着いたのは9時をまわったところで、ちょうど400mHが終わった後でした。

 

チームメンバーの元へ行って謝ったあとで顧問の先生にも謝りに行きました。仲間には許してもらえましたが、やはり顧問にはこっぴどく叱られました。チームのキャプテンが遅刻したら示しがつきません。顧問から2,000円を手渡され、今すぐ床屋を探して頭を丸めてこいと言われ、人生で初めて丸坊主になりました。

 

その日は400mも欠場することになり、チームのサポートに徹しました。

遅刻も丸坊主ももうこりごりです。

 

 

 

 

3回に渡った陸上競技のお話でしたが、最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

では、つのピー5回目のレブログでした。それでは!


編集長

丸坊主!!w今の時代にそんなことをさせたらやはり「パワハラ」とか言われて教師は非難されるのでしょうか…(^_^;) 男子なら丸坊主もできるけど、女子だったらどんな禊をさせられたんだろう…。寝坊かぁー、私も見に覚えがありますね、何度か。 中学生時代は吹奏楽部のコンクール当日やコンサート当日の朝は超超超早朝練習がありましたが、でもそんな大舞台で遅刻したことは無かったはず!!(なぜなら顧問が恐ろしすぎたから…女子でも丸坊主にしそうな人でしたw)でも社会人になってからは親も起こしてくれなくなり、もうバスに乗っていないといけない時間に目が覚めて真っ青・・・起床後5分で家を出たこともww 実家から会社まではバスと電車を乗り継いで1時間半くらいかかる距離だったので冷や汗ものでしたー(^_^;)w でもなんでだろう?あーゆー時って、限界まで追い詰められた者にしか発揮できない、自分の奥底に秘められた底力のようなものが発動しますよねww

投稿者プロフィール

つのピー
つのピー

* * * * *
2018年度、新卒入社の「つのピー」こと角田徹也。面接の最後、質問は無いか?の問いに「トイレはどこですか」と聞いたと噂される猛者。様々な仕事に興味を持ち、業務知識の拡充を目指しています。

SNSでもシェアできます:

    • 高橋み
    • 2019年 5月 04日

    春眠暁を覚えず
    今年の春はぽかぽか陽気は無くて
    暑いか寒いかなので春なのかなんなのかなんなの?

    1回早く起きれたことで達成した感じで油断したかしら。。。
    緊張感がある時はそれが緩むと眠気が来ることはあります
    緩んだ気持ちを巻き直すには身体を動かすしかないですものね
    案外そこを乗り越えた時って身体がよく動く気がします
    丸坊主も顧問の方が2000円くれたならまだ優しい方かなw
    先生のバリカンで校庭で丸刈りとか昔は何度か見ましたから。。。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


人生で一番?!

2023年  6月  9日       マツ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 本日は…

久しぶりの福岡旅行🚆

023年    6月 8日      とろろ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございます。 …

妹家族の里帰りの話✈

2023年    6月 7日      ヒコ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 前回のブログで下の妹家族が帰ってくる話をしまし…

ゴールデンウィーク!!

2023年    6月 6日      マカロン *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* まずは、、、 家庭菜園か…

今どきで怖い事件

2023年    6月 5日     うずまき *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さん、おはようございます。…

新人ちゃんいらっしゃ~~い

2023年    6月   4日     TAKE☆CO *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ごきげんよう! …

モリシーの美味いもの探訪~カツ丼編~

2023年  6月 2日     モリシー *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございます。 本日は土日及び平…

理想の生活

2023年    6月 1日      B・I *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 先月は我が家の株主優待事情に…

コーヒー・ドーナツ・チェリーパイ

2023年    5月 31日     Cosaka *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*  皆さんおはようございます。東京支店C…

立山連峰ひとめぼれ

2023年    5月 30日     カルモパパ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようございます。 …

ページ上部へ戻る