レブログメンバーのプロフィールについては、こちらをご覧ください。

メンバーリスト

ポッキーポッキー (104)

* * * * *...

のィジーのィジー (41)

* * * * *...

DecoDeco (40)

* * * * *

高橋み高橋み (41)

* * * * *...

keikei (40)

* * * * *

BananaBanana (40)

* * * * *

レベスガレベスガ (40)

* * * * *...

図書委員図書委員 (40)

* * * * *...

DADADADA (19)

* * * * *...

CosakaCosaka (39)

* * * * *

MsanMsan (39)

* * * * *

ツキツキ (35)

* * * * *

akiaki (39)

* * * * *

NN (38)

* * * * *...

ノビノビ (17)

* * * * *

KIRAKIRA (39)

* * * * *...

TAMTAM (11)

* * * * *

B・IB・I (86)

* * * * *...

のこのこのこのこ (37)

* * * * *...

まぴまぴ (34)

* * * * *...

みさみさ (37)

* * * * *...

スタッフスタッフ (4)

* * * * *...

もりりんもりりん (12)

* * * * *...

ぐんもぐんも (33)

* * * * *...

つのピーつのピー (32)

* * * * *...

テルオテルオ (29)

* * * * *...

マカロンマカロン (31)

* * * * *...

maoumaou (3)

* * * * *...

たけるたける (23)

* * * * *...

ヒコヒコ (17)

* * * * *...

とろろとろろ (18)

* * * * *...

マツマツ (18)

* * * * *...

かんきつかんきつ (17)

* * * * *...

ポコポコ (18)

* * * * *...

ばんびばんび (7)

* * * * *...

ふ~りんふ~りん (12)

* * * * *...

サクラン07サクラン07 (5)

*****

男の子と...

ヨッシーヨッシー (9)

*****

旅行サイ...

ちょこちょこ (9)

*****

育児奮闘...

こまさんこまさん (8)

*****

創作活動...

おふじおふじ (2)

*****

アニメ・...

みやみや (2)

*****

お茶を点...

タツタツ (5)

* * * * *...

Google plus

ランキング参加中


ブログランキング・にほんブログ村へ

最近のコメント

アバター画像は、似顔絵メーカーを使用しました。

© レブログ All rights reserved.

201811/7

伊豆・箱根

2018年11月7日 cosaka 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

皆さんおはようございます。東京支店のCosakaです。

 

一、箱根の山は天下の険

 

もう、正月はそう遠くありません。正月の風物詩、箱根駅伝は皆さんTV観戦されますか。

あの、山登りの5区をCosakaは自ら走ってまいりました。

例のコースを体験できる練習会があると知り、早速エントリーしました。

 

 当日は、小田原駅に集合。行ってみれば、集まっている人は約30名。
それが、皆がみなウエアといい、スリムで筋肉質な体型といい、いかにも早そうな人達だらけっ!!

うーん、場違いなところに来てしまったと不安がよぎります。

 スタートしてみれば、全くもって不安通り。あっという間に最後尾においていかれました。
皆さん、早い!!

 

 TVで見るのと、実際の坂のきつさは大違いでした。場所によっては、歩いているのと同じ位のスピードでしか、走れません。全行程約21kmの真ん中くらいでバテて走れなくなりました。ここで、幸いにもコンビニがあったので、パンと水を補給。

現金なもので、これで回復しました。約2時間30分でゴールに辿り着きました。

 

 駅伝ランナーは1時間と少しで走りきります。その凄さが身にしみて分りました。

残念ながら、スマホやカメラを携帯する余力はないため写真は一切ありません。

 

二、ミニ旅 伊豆編

夏休みに伊豆半島を旅しました。

 ① 静岡限定ハンバーグ

 ハンバーグは子供の頃からの大好物です。今まで一体どれだけ食べたでしょうね?

にもかかわらず、全く飽きません。

 知り合いから「さわやか」という美味しい店が静岡県にあると聞きました。

ならば、この旅行中に寄らねば!!初日の昼食はここと決めました。

大人気と聞かされたものの、平日だからと甘く考えていました。

午前11時頃、店についてみると駐車場は8割方埋まっていますし、店舗の外に人が大勢います。

 

 

 なんと、早くも一時間待ち!!しかも、あとからあとから客が来ます。

泣くまで待とうホトトギス。待つことにしました。

 

 

「ゲンコツバーグ」はオージービーフ100%が売りです。つまり、玉ねぎも

小麦粉や卵も入っていないということです。

ハンバーグというより、食感も味もステーキに近かったです。ステーキより柔らかく

肉汁はハンバーグ並み、肉の細切を牛脂でまとめているのでしょう。

それでいて、お値段はハンバーグ並み。人気の理由の一つです。

待った甲斐がありました。

 

② 三島の鰻

 

静岡県三島市は鰻の名店がいくつもあります。

富士山に降った雨が湧き出すため、この水に鰻をさらすことで

生臭さがとれて美味しくなるのだとか。

一番人気の「桜家」に行ってみました。数時間待つとか、夕方には

売り切れているとかの書き込みを見ていましたが、だめ元で訪ねてみました。

 

 

 建物は古風で、いかにも和食系の料理屋という趣です。期待が高まります。

幸い、全く待たずに席に案内されました。平日に行くとこういう利点がありますね。

 部屋は畳の大広間で、司馬遼太郎さんのお店宛の感謝の手紙が展示されるなどしてました。

 

 

 

 ここの食事で旅行を終えるので、奮発しました。鰻1.5匹分のうな重です。

まずは、一番上の0.5匹分をいただいてみれば、皮はぱりっ、中はとろけるよう。

言ってみればシチュウーパイみたいな感じでしょうか。たれがたっぷりかかった白飯と一緒に食べれば、皮の香ばしさ、身の旨味、ご飯とたれの甘味が混じってもう美味いことこの上なく、箸が止まりません。
あまり食べ急いではもったいないと、肝吸いやお新香で小休止をいれつつ、ご飯一粒残さず食べ尽くしてしまいました。

                                                 では、皆さん・・・・・

あっ!観光ももちろん、三島スカイウォークで富士山を眺めたり、クルージングでトビウオが飛んでるところを見たり、したのですが・・ 今回は割愛。

 

では、皆さん次回までごきげんよう。


編集長

Cosakaさん…..駅伝コースのきつさ、美味しそうなご馳走、、いろいろ紹介してくださっているのに私の目はこのスクショ画像にくぎづけです。えぇ、とっても美味しそうなウナギさん。…..ですが私は違うところに注目しています!!…..なぜスクショ…??この画像下の真ん中にある●←(撮影ボタン)を押せば今にも撮影できたでしょうに、なぜスクショ??謎だらけですwwなにかの「とんち」ですか??ww
鰻の話に本題を戻すと、私もオススメのお店があります!この夏に長崎県の夫実家に帰省した際、グルメな義父に連れて行ってもらった諫早市の「北御門」!!こちらは卓球の張本智和選手もお気に入りの鰻店なのだとか♪♪♪

投稿者プロフィール

Cosaka
Cosaka

* * * * *
不動産鑑定ならこの人におまかせ「Cosaka」。趣味はマラソン。津々浦々のマラソン大会に出場しては好成績をおさめます。筋肉もすごい。

SNSでもシェアできます:

    • 高橋み
    • 2018年 11月 07日

    レベストの山の神は確実ですね
    山を走って登って2時間半ですか
    信じられない体力ですね
    バテて走れなくなって「水とパン」で復活とか
    燃料電池か或いは福音かなにかに導かれる。。。

    三島の鰻、超うまそうですね
    産地として有名なことも知りませんでした
    今度お馬さんががんばったら
    琵琶湖のほとりのすっげー鰻屋さん行くんだ。。。

    「さわやか」有名なんですよね
    私もなにかで聞いたことがあります
    ここで読んだのかな?
    「肉汁はハンバーグ並み」
    「お値段はハンバーグ並み」
    ええ、ハンバーグですよね?www
    つなぎの入っていないハンバーグ
    そこのお店しかないのでしょうか?
    食べてみたいですね

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


かふんしょう🤧

2025年3月14日 ポッキー  *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 早いって! 2月は短かったからさぁ! 順番回ってくるの…

18切符でA5ランチ

皆様、おはようございます。 今日は旬の話題です。 まだまだ寒い日が続きますが、 JRは春の青春18切符のシーズンとなりました。 利用…

誰もみな手を振っては しばし別れる

2025年 3月 12日    レベスガ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 今年一発目のブログ。 1年に5回ほど順番が回って…

カードゲーム🃏

2025年 3月 11日    ヤックン *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんは、 トレーディングカードゲームで 遊ん…

我が家のリトルダンサー

2025年     3月  10日     アクビちゃん *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます…

義父とゴルフ⛳

2025年     3月  7日     なかれい *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようございます。 寒さが厳し…

久しぶりの京都(*´▽`*)

2025年     3月  6日     もっち *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さん、おはようございます…

御朱印とライブと美味しいもの(*´▽`*)

2025年     3月  5日     Banana *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。…

思い出せない(・・?

2025年     3月  4日     kei *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 &…

エンゲル係数との闘い⤴

2025年     3月  3日     B・I *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 先月はネタが無く)…

ページ上部へ戻る