© レブログ All rights reserved.

海よ~大きな海よ~♪
2025年 6月 30日 たつ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
こんにちは、たつです
今回のブログのテーマは「海」です。
海を存分に感じた二日間について書こうと思います。
まずは1日目。
誰一人釣りが得意ではない
『自称釣り好き』の友達5人で釣りに行きました。
場所は鳴尾浜。
11時に到着し、釣りの準備開始。
天気は良く晴れていたのですが、
風速5mの強風が吹いており、
準備ができません。
『自称釣り好き』なので下調べもせず
勢いだけで来てしまったという身から出た錆です。
13時まで粘りましたが勿論釣れず。
一旦、昼食がてら作戦会議をすることにしました。
話し合いの結果、
またもや下調べもせず勢いだけで、
急遽淡路島まで行くことにしました。
14時に出発し、
高速を使い1時間ちょっとで淡路島に到着。
釣りを再開し、
すぐに夕方になりました。
17時を過ぎたあたりから周りにいた人たちが釣れはじめ、
私たちも何度かヒットしました。
そんな中、奇跡的に私が釣り上げたのはエイ。
遠くに離れていた友人も走りながら近づいてきて、
大声で「お前天才やな!」とテンションも最高潮。
が、近づいてくる友達の顔は
どんどん笑顔から眉間にしわが寄っていきました。
なぜなら、
私が釣り上げたのはエイの形に超絶似ているワカメ。
周囲の人にも笑われながらも本日最大の釣果です。
それでも『自称釣り好き』の私たちは、
「今日の釣果はエイやな」と謎の満足感に満たされ、
釣りを終了しました。
「勢いだけでは上手くいかず、準備が大切」
だと釣りから学べました。
次の日、集合は朝の7時。
場所は蟹で有名な兵庫県の香住です。
「蟹を倒しに行く」と豪語する友達6人で
カニ旅行に行ってきました。
香住までは車で3時間半くらい。
「カニの旬って冬じゃないの?」
と思った方もいるかもしれませんが、
香住カニの旬は
9月から翌年の5月まで期間は長めだそうで、
ギリいけます。
しかもシーズン終盤の駆け込みですので、
とんでもなく安いです。
香住に到着し、早速カニとの闘い開始です。
カニのコースメニューは、
カニのしゃぶしゃぶ、
焼きガニ、
お造り、
カニ味噌、
カニ雑炊。
旬の終盤とは思えないほど、
身がおいしく、
これでもかというほどの大量のカニでした。
大食いメンバーがそろっていたにも関わらず、
全員満腹になり、
最後は雑炊が食べきれないほどでした。
カニに負けました。
その後は、
温泉に入り普段見ることはない
広大な日本海を眺めに行きました。
あまりにも綺麗でしたので写真を撮りました。
写真ではなかなか美しさが伝わらないのが悲しいですが…
旅行といえばついつい遠出と思いがちですが、
車でいける県内の穴場スポットも良いなと思いました。
釣りの難しさ、
海の幸のおいしさ、
日本海の広大さに圧倒された、
海尽くしの二日間でした。
次回は「山」をテーマにと思いましたが、
登山はきついのでやめておきます。
本日もよろしくお願いいたします!

編集戦隊 レベストジャー
レベストジャー・イエロー
たつさん
海はでっかい!!
そして舐めたらあかん!!
釣りは準備が99で
本番が1である
いや運である??
なんのこっちゃわからんけれど
準備しないとダメダメ(*´▽`*)
でも最後良ければすべて良し
楽しそうでGOOD(*‘∀‘)
翌日にカニ三昧!!
こちらは、羨ましいカニ🦀
行ってみたいカニ🦀
山は山で良いですよ!!
山の幸・・・・・・・・・(*‘∀‘)
編集戦隊レベストジャー!! !!!
投稿者プロフィール

-
* * * * *
「おら!東京さ!行くだ~~」と単身東京へやって参りました!東京営業部 姓は内薗、名は達記と申します!タツと呼んで頂ければ幸いですm(__)m
こんな記事もあります:
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
友達と青春うらやましー!
自分は今まで仕事や家族を中心に
頑張りたいと思い
いつのまにか友達と疎遠になってました
もう子供達の面倒も無く
仕事も楽になったので
最近は寺ママと自分が共有の友達と
久しく会うことが出来ました
10年近く会ってなかった旧友です
他にもいっぱいいた旧友を集めて
遊びに行く予定です!
集めるのに時間かかりそうですが
楽しく頑張りたいと思います!