レブログメンバーのプロフィールについては、こちらをご覧ください。

メンバーリスト

ポッキーポッキー (107)

* * * * *...

のィジーのィジー (43)

* * * * *...

DecoDeco (41)

* * * * *

高橋み高橋み (42)

* * * * *...

keikei (41)

* * * * *

BananaBanana (41)

* * * * *

レベスガレベスガ (41)

* * * * *...

図書委員図書委員 (41)

* * * * *...

DADADADA (20)

* * * * *...

CosakaCosaka (41)

* * * * *

MsanMsan (41)

* * * * *

ツキツキ (37)

* * * * *

akiaki (41)

* * * * *

KIRAKIRA (40)

* * * * *...

B・IB・I (89)

* * * * *...

のこのこのこのこ (38)

* * * * *...

みさみさ (38)

* * * * *...

スタッフスタッフ (4)

* * * * *...

もりりんもりりん (14)

* * * * *...

ぐんもぐんも (34)

* * * * *...

つのピーつのピー (34)

* * * * *...

マカロンマカロン (33)

* * * * *...

maoumaou (3)

* * * * *...

たけるたける (24)

* * * * *...

とろろとろろ (20)

* * * * *...

マツマツ (20)

* * * * *...

ポコポコ (20)

* * * * *...

ふ~りんふ~りん (14)

* * * * *...

サクラン07サクラン07 (5)

*****

男の子と...

ヨッシーヨッシー (11)

*****

旅行サイ...

ちょこちょこ (10)

*****

育児奮闘...

こまさんこまさん (10)

*****

創作活動...

タツタツ (7)

* * * * *...

カスミソウカスミソウ (1)

*****

推し活メインで...

るなさんるなさん (1)

*****

行ったこ...

クッキークッキー (1)

*****

声は「大...

Google plus

ランキング参加中


ブログランキング・にほんブログ村へ
アバター画像は、似顔絵メーカーを使用しました。

© レブログ All rights reserved.

20256/26

万博おすすめパビリオン・おすすめグルメ~開幕日編~

2025年     6月 26日    aki

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

皆様おはようございます。

本日担当のakiです。

 

世間では絶賛大盛り上がり中の大阪・関西万博ですが、

私はこのブログを書いている時点で、

すでに5回現地に足を運んでおります。

今回は4月13日の

「開幕日に体験した」

万博のおすすめパビリオンと

おすすめグルメ等のことについて書こうと思います。

万博開幕日当日朝、

万博最寄り駅である夢洲駅に到着しました。

エスカレーターで地上にいくと

万博会場東ゲートは目の前でした。

各参加国の国旗がはためく光景は壮観でした。

入場ゲートをくぐると

ミャクミャクお出迎えしてくれました。

 

(万博おすすめパビリオン・・・「大阪ヘルスケアパビリオン」)

 

最初に向かったのは開幕前から話題だった

「大阪ヘルスケアパビリオン」でした。

 

予約したのは「リボーン体験」。

健康データをもとに作成された

25年後の自分(アバター)と出会い、

ミライのヘルスケアや都市生活を体験できるというコースです。

まずはリボーンバンドを発行。

体測定パッドに入り、

リボーンバンドでタッチして各項目を測定していきます。

自らの各項目の健康ランクと体年齢を測定。

実年齢より結構上の体年齢48と

脳ランク「D」評価は本当にショックでしたね・・・(苦笑)

測定結果をもとに25年後の自らの姿を表示してくれます。

 

 

25年後の自分と遭遇

 

25年後、65歳になった私です。

10年以上前に他界した父方の祖父そっくりな姿になっていました(汗)。

ちなみにこの後、この「リボーン体験ルート」には

この25年後の自らのアバターを利用した

「フィナーレ的イベント」があるのですが、

「ネタバレ防止」の為、

ここではあえて割愛させていただきます。

興味ある方は、

是非是非現地で体験していただきたいと思います。

この大阪ヘルスケアパビリオンは

複数のゾーンより成り立っており、

上記リボーン体験ルート以外ではこちらの

「ミライの都市」という展示コーナー

が非常に見ごたえがありました。

 

 

未来都市へ

パビリオン内の階移動の為のエレベーター?

だと思われます。

未来の乗り物(「空飛ぶクルマ」でしょうか)で

大阪・中之島を移動しているような疑似体験ができました。

 

こちらの大阪メトロ(Osaka Metro)出展の

「 ニューモビリティ・ニューライフ」は、

「未来の大阪」を体験する展示ブースです。

個人的に体験した中では、

万博で3本の指に入るくらい感動した施設でした

(なぜか号泣しました)(ノД`)・゜・。

 

未来の梅田

どこまで本当にこれが実現するかは疑問ですが、

ここ数年の梅田や夢洲の変わりようを見ると、

案外「現実の未来の大阪」

「あながちすべてがフィクションで終わらない」

ような気もします。

 

ここの

「 ニューモビリティ・ニューライフ」

という展示ブースは

上のリボーン体験を経験した方でも

案外スルーしてしまう

(他にも見ごたえのある展示ブースがあまりに多過ぎる為)

ことが多いようなので

(このブースを紹介しているYou Tube動画を見かけたことがないので)

是非是非機会あれば

この展示ブースもリボーン体験同様体験していただきたいと思います

 

 

(万博おすすめグルメ・・・くら寿司 大阪・関西万博店)

開幕日は途中から大雨に振られた

あいにくの天候でしたが、

めげずに「万博グルメ」を堪能するため、

なにかと話題な

「くら寿司 大阪・関西万博店」

にやってきました。

ここのくら寿司では

通常店舗の回転寿司メニューに加え、

万博各参加国の

「世界の料理」メニューも

楽しめる人気店となっています

(予約枠を転売してはいけませんが(汗))

 

実際美味しかった各料理を紹介したいと思います。

 

「カリフラワーナゲット」(スロバキア共和国)

見た目より案外ヘルシーでした。

それでいて、

上にかかったチーズソースがあるせいか

ビールやハイボールとの相性は最高でした。

 

「ロパビエハ」(キューバ共和国)

赤身肉を煮込んだキューバの伝統料理とのことです。

食べた印象としてはビーフシチューをお酒のあてにした感じです。

ワインと相性が良さそうです。

 

「鴨ロースト トリュフソース」(ハンガリー)

最も人気があるメニューとのことです。

評判通り濃厚な鴨肉とトリュフソースに

パリッとしたクラッカーの相性が絶品でした。

 

「マダガスカルバニラ パンケーキ」

(マダガスカル共和国)

「デザート系」では

こちらのパンケーキが最も美味しかったですね。

ふっくらパンケーキに

濃厚な甘いカスタードクリームが

万国の博覧会に華を添えてくれました。

 

「カヌレ」

(フランス共和国)

「デザート系」でもう一つ紹介。

優しい甘さの伝統的焼菓子とのことです。

普段この手の洋菓子を食べる習慣がないせいか、

個人的にとても新鮮で美味しかったです。

 

 

この「くら寿司 大阪・関西万博店」

私が知る限り万博会場内で最も

「コストパフォーマンスが良く」

かつ

「世界各国の料理を楽しめる」

お店であり、

個人的に

「最もおすすめしたい万博グルメ」です

(かと言って予約枠を売買するのはいかがなものと思いますが (汗))。

 

1皿あたりのお値段や、

その他の詳しいメニューはこちら公式WEBをご参照ください。

くら寿司 大阪・関西万博店 

メニュー「https://www.kurasushi.co.jp/2025expo/store/menu/

 

 

(おまけ・・・ Ado Opening Special Live)

くら寿司で遅めのお昼ごはんをいただいた後は、

気温低下と荒天による肌寒さの為

帰宅路に着いた家族と別れ、

万博のいわゆるメインステージである

「MATSURIアリーナ」近辺で時間を潰していました。

 

19時頃、

それまで振り続いていた雨は止み、

個人的に開幕日最も楽しみにしていた

Adoさんのライブが始まりました。

(~写真撮影はアリーナ外からでも禁止だったので、

この時間帯の写真はありません~)

 

実はライブ会場である

「MATSURIアリーナ」へは

抽選で見事に外れていたので入れなかったのですが、

アリーナの外からでも音漏れ等で結構楽しめたので良かったですね。

 

「新時代」に始まり

「逆光」、

「うっせぇわ」、

「マザーランド」、

「Tot Musica」、

「風のゆくえ 」、

「唱」等々・・・

映画のワンピースの曲や

有名ヒット曲、

個人的に好きな曲が聴けて大満足なひとときでした。

 

余談ですが、

万博の「MATSURIアリーナ」で行われる

「自らの推しイベント」の抽選に外れても、

予想以上にアリーナ外からでも結構楽しめるので、

抽選に外れたからと言って

万博に行くこと自体を辞めるのではなく、

「まずは万博に行ってみる」ことをおすすめします

グッズ購入しました。

「ええ歳したおっさん(僕もええ年なんで(苦笑))

が何を買っとんねん!」と「お叱り」を受けそうですが、

Adoさんミャクミャクさ「夢の共演」

まさに「令和の万国博覧会」ならでは。

購入欲を抑えることはできませんでした。

 

 

(次回予告)

次回は個人的に今回ご紹介した

大阪ヘルスケアパビリオンと同じくらい感動した

「ガンダムパビリオン

(正式名称「 GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」)」や、

「美味しかった海外パビリオン

(セルビア・英国・オーストリア等々)併設レストランのグルメ」

等のことについて書く予定です。

 

今回、通常回に比べ非常に長文になってしまい

誠に申し訳ございませんでした。

 

大阪・関西万博は「期間限定の」

本当にとんでもないイベントです。

「百聞は一見に如かず」です。

まだ足を運ばれていない方は

是非是非1度足を運ばれることを

強く推奨いたします。

最後の動画‗光の幻想

 

 

それでは明日は寺ママさん

よろしくお願いいたします。


 

 編集戦隊    レベストジャー

レベストジャー・イエロー

akiさん

万博愛が凄いな!!

知ってはいたけれど・・。

素晴らしい万博愛(*´▽`*)

25年後のakiさんはおじいさんに似ているんですね

ちゃんとDNAは受け継がれているということか(´∀`*)ウフフ

もう万博に行ったような気になったのは

イエローだけでしょうか???

実際に体験したらイエローも号泣できるだろうか( ;∀;)

イエローの心でも大丈夫だろうか????

くら寿司は行ってみたいな!!

後、フードコートにお弁当のチェーンが出店していて

のり弁当をおにぎりで味わえるとか・・・。

TVで見たような・・・・。

味わってみたいかな!!

次回は、イエローも大好き

ガンダムですか\(^o^)/

楽しみ!!

ちなみに先日、TVのガンダムGQuuuuuuX

最終回でしたね!!

余談ですが(*‘∀‘)

編集戦隊レベストジャー

投稿者プロフィール

aki
aki

* * * * *
レベストのマジメ青年「aki」。真面目だからこそ、内からにじみ出るキャラがある。彼が行う朝礼は毎回笑いに溢れます。

SNSでもシェアできます:

    • 寺パパ
    • 2025年 6月 26日

    万博情報すごいです!
    自分はまだ行けていないのですが
    なかなか展示をゆっくり見るのが
    苦手です
    けど寺ママは展示の説明文まできちんと読んで楽しめるすごい人です
    もし万博に行くなら寺ママの後ろに付いていく予定です
    展示を見て楽しんでる寺ママを見て楽しみたいです
    万博の良い情報を寺ママに
    伝授よろしくお願いします!

    • aki
    • 2025年 6月 27日

    イエローさんへ

    毎回のことながら編集等重ね重ね本当にありがとうございます!

    ≫ちなみに先日、TVのガンダムGQuuuuuuX最終回でしたね!!

    次回触れる予定のガンダムパビリオンは「GQuuuuuuX好き」、「ファーストガンダム好き」の方々にとっては「ドンピシャパビリオン」(おそらく他のどんな海外パビリオンよりワクワク出来ると思います!)なので、是非「お早めの予約」をオススメいたします。

    寺パパさんへ

    毎回のコメント本当にありがとうございます!

    ≫万博の良い情報を寺ママに伝授よろしくお願いします!

    「伝授」とは恐縮の限りですが(私も全然まだまだパビリオン回れてないんで・・・)、もし万博に来訪されるつもりであれば、7月19日以降は「夏パス勢(夏期限定通期パスを持っている方々)」の参加で大混雑することが予想されますので、比較的空いている「それまでに」足を運ばれることを是非おすすめします。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


エアコンとの正しい距離感、模索中。

2025年     7月 8日     つのピー *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 7月に入り、 い…

4月・5月・6月の思い出(*´▽`*)

2025年     7月 7日    ぽっこり *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます( ̄^ ̄)ゞ 本日はぽっ…

ラッキーデー☆

2025年     7月 4日    カラアゲ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さまおはようございます。 本日はカラアゲ…

下賀茂の神事🐎

2025年     7月 3日    ナノテトラ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆様おはようございます。 ナノテトラです…

ラストパンダ🐼

2025年     7月 2日     でんでん *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございます…

おすすめ動画

2025年     7月 1日     イテザ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございます。 面白かっ…

海よ~大きな海よ~♪

2025年 6月 30日   たつ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* こんにちは、たつです 今回のブログのテーマは「海」です…

寺パパの趣味。

2025年     6月 27日    寺ママ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 여러분 안녕하세요. みなさん。おはようご…

ツキのジェンダー考察

2025年     6月 25日    ツキ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ある日、SNSをのぞくと、 その日は国際女性…

UP・DATE

2025年     6月 24日    Msan *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようございます。 最近、コーヒ…

ページ上部へ戻る