© レブログ All rights reserved.

陶芸体験
2025年 6月 11日 マツ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
おはようございます。
本日はマツが担当させていただきます。
先日念願の陶芸体験に行ってきました!
陶芸体験は以前からずっと興味があり、
してみたかったのですがなかなか機会がなく
今回たまたまお友達が誘ってくれたので行ける事になりました。
場所は大阪市内で、手軽に行けるのもとても良かったです!
教室に着いてエプロンに着替えていざスタートです。
1番最初に先生に基本的な姿勢や、
手の使い方などを教えていただきました。
先生の説明が終わり、
実際にやっとみないと!と言う事でさっそく始めました。
私が行った所は全部で3回作れました。
1つ失敗したら潰して、うまくいけば2つ目、
3つ目と違うものを作っていくというスタイルだったので
あまり緊張せず作る事ができました!
基本的な工程としては下から上へ高さを作ってその後、
自分の作りたい形(お皿や、コップなど)にしていくと言う感じです。
水をかけつつ適度な力加減で作っていきます。
私は一つ目はお茶碗、二つ目は湯呑み、
三つ目は平たいお皿を作りました。
普通は一つ、多くても二つぐらい焼かれるそうなのですが、
私は愛着が湧いてしまいどれも省けず
三つとも焼いて頂くことにしました!(笑)
(ちなみに追加料金を払えば二つ目、三つ目も焼いていただけます!)
完成には約3ヶ月かかり、
先生曰くみなさん忘れた頃に届くので
サプライズみたいになって良いですよ〜との事で
私もとっても楽しみです!
今回の体験は期待していた以上に楽しく、
またぜひいつか体験したいなと思いました。
大阪でも多数体験できるところがあるので
ご興味のある方はぜひ行ってみてください!
それでは本日もよろしくお願いいたします。

編集戦隊 レベストジャー
レベストジャー・イエロー
マツさん
陶芸体験良いですね(*´▽`*)
土を触っていると心があらわれる(*´ω`*)
思ったように行く時と行かないとき
思ったようにはいかないのが
陶芸の世界!!
イエローも何度か経験あり
ワクワクするよね
無心になれるよね(@_@;)
イエローは、巨匠になったつもりで
茶碗と花瓶を作った記憶が・・・・。
物はもう割れてしまいましたが((+_+))
3ヶ月後楽しみですね(*´▽`*)
マツさんの作品また教えてくださいね(*´▽`*)
編集戦隊レベストジャー!! !!!
投稿者プロフィール

-
* * * * *
甘い物~塩っぱい物が大好き!
ファッション大好き古着屋巡りにハマッてる!!
コーディネイトに困ったら『マツ』に
お声かけてくださいお困り解決できるかも・・・・。
最新の投稿
ミナオハ Room2025.06.11陶芸体験
ミナオハ Room2025.03.26オーストラリア旅行パート2
ミナオハ Room2025.01.10オーストラリア旅行記
ミナオハ Room2024.10.22サッカー観戦⚽️
こんな記事もあります:
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
陶芸体験いいなぁ
自分はセンス無しで不器用
よく出来たのを買うしかない
以前寺ママに陶芸体験行く?
と聞いたら今はまだいいとの事
たまに信楽焼き見に行きます
うちから下道で2時間以内
近いと思います