レブログメンバーのプロフィールについては、こちらをご覧ください。

メンバーリスト

ポッキーポッキー (107)

* * * * *...

のィジーのィジー (43)

* * * * *...

DecoDeco (41)

* * * * *

高橋み高橋み (42)

* * * * *...

keikei (41)

* * * * *

BananaBanana (41)

* * * * *

レベスガレベスガ (41)

* * * * *...

図書委員図書委員 (41)

* * * * *...

DADADADA (20)

* * * * *...

CosakaCosaka (41)

* * * * *

MsanMsan (40)

* * * * *

ツキツキ (36)

* * * * *

akiaki (40)

* * * * *

KIRAKIRA (40)

* * * * *...

B・IB・I (89)

* * * * *...

のこのこのこのこ (38)

* * * * *...

みさみさ (38)

* * * * *...

スタッフスタッフ (4)

* * * * *...

もりりんもりりん (13)

* * * * *...

ぐんもぐんも (34)

* * * * *...

つのピーつのピー (33)

* * * * *...

マカロンマカロン (33)

* * * * *...

maoumaou (3)

* * * * *...

たけるたける (24)

* * * * *...

とろろとろろ (20)

* * * * *...

マツマツ (20)

* * * * *...

ポコポコ (20)

* * * * *...

ふ~りんふ~りん (14)

* * * * *...

サクラン07サクラン07 (5)

*****

男の子と...

ヨッシーヨッシー (10)

*****

旅行サイ...

ちょこちょこ (9)

*****

育児奮闘...

こまさんこまさん (9)

*****

創作活動...

タツタツ (6)

* * * * *...

カスミソウカスミソウ (1)

*****

推し活メインで...

るなさんるなさん (1)

*****

行ったこ...

クッキークッキー (1)

*****

声は「大...

Google plus

ランキング参加中


ブログランキング・にほんブログ村へ

最近のコメント

アバター画像は、似顔絵メーカーを使用しました。

© レブログ All rights reserved.

20256/5

Cosakaの終活(*´ω`*)

2025年     6月  5日   Cosaka

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

 皆さんおはようございます。

東京支店Cosakaです。

 ブログメンバーの皆さんは

「推し活」で盛り上がっていますが、

「推し」というものを

Cosakaは持ちあわせません。

今朝は、活は活でも

「終活」についてお話しましょう。

  • 墓仕舞いをした。

 跡取りのいないCosaka家のお墓は

近い将来無縁になることは明らかです。

早いところどうするか決めておかねばと考えました。

住所近くのお寺の永代供養墓に移す。

樹木葬にする。海洋散骨する・・・・・

 樹木葬の現地を見学に行く、

近くのお寺に電話で問い合わせるなどしてみましたが

結論は、現在お墓があるお寺の永代供養墓に合祀するとしました。

昨年、母の三回忌が済んでから実行しました。

 樹木葬は見学してみると自分の想像と乖離があったり、

費用面で負担が大きかったり

行政上の手続きが煩わしいなどで断念しました。

 近所のお寺に改葬となると

新たに檀家に加わらねばならないなどの問題がありました。

それでもって、結局は菩提寺の永代供養墓に改葬し

家のお墓はお寺に返すことにしました。

かつ、Cosakaとカミさんの生前契約もして

将来はこの永代供養墓に入れるようにしました。

 

 

  • 遺言書を書いた。

 

 遺言書ですよ。

遺書ではありません。

この違い考えてみて下さい。

調べてください。

莫大な資産を持っていないCosakaですが、

遺言書は書いた方がいいと判断しました。

なぜか。わずかな資産とはいえ、

Cosakaが死亡すれば相続が発生します。

分け方で争いが起きるとは考えにくいですが、

ここで書類上の手続きが必要になります。

 遺言書で相続できるのは、

Cosakaのカミさんだけと被相続人(Cosaka)が

意思表明しておけばその煩わしさを避けられます。

そのために遺言書を書きました。 

 公正証書遺言は証人二名の立会が必要です。

友人と義兄がCosakaと同じ境遇なので

この二人を誘い、

互いに証人になり三名同時に遺言書を作成しました。

さて、これでは何の心配も要らない!

とはまだなりませんね。

身の回りを片付けておかねば。

これが一番大事。

そう思って一体何年経っていることか。

 

それでは皆さん、次回までごきげんよう。


 

 編集戦隊    レベストジャー

レベストジャー・イエロー

Cosakaさん

勉強しました!

検索しました!

遺書

死後に家族や親しい人に残す言葉や

気持ちを伝える手紙で

法的効力はなく自分の

「想い」を書き記すメッセージ

遺言書

民法に定められた方式に従って作成するため、

遺書とは異なり法的効力を有する法律文書!!

遺言・・・。

「ゆいごん」「いごん」

どちらが正しい読み方?

どちらも正しい(*´▽`*)

ただ意味が違ってくるらしい

「ゆいごん」は広い意味で死後、

生前に言い残したこと、

書き残したものの全般

「いごん」は上記にあるように

法的な効果を持ち、

主に法律家が使う言葉

読み方で意味合いが代わるんだと

勉強になりましたm(__)m

編集戦隊レベストジャー

投稿者プロフィール

Cosaka
Cosaka

* * * * *
不動産鑑定ならこの人におまかせ「Cosaka」。趣味はマラソン。津々浦々のマラソン大会に出場しては好成績をおさめます。筋肉もすごい。

SNSでもシェアできます:

    • 寺パパ
    • 2025年 6月 05日

    終活で遺言書まですごい!
    自分も終活頑張ってます
    自分のおふくろと寺ママのお母さんに
    親孝行
    あと家族みんなの思い出
    写真整理
    自分の出来る範囲で頑張ってます
    親孝行といっても大した事は出来ませんが
    喜んでもらえれる様に努力します
    写真は相当な枚数があり
    まだ数ヶ月かかりそう
    自分が生きているうちに
    終わらせたいです

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


江戸時代のすごい話🔥

2025年     6月  16日     ふ~りん *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* こんにちは。 歴史好きのふ~りんです…

あれこれ三本立て

2025年6月13日 ポッキー  *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようございます。 今日は以下の三本立てでお送り…

名古屋またいつか!

2025年     6月  12日     ポコ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 本…

陶芸体験

2025年     6月  11日     マツ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 本日はマツが担当さ…

癒しのシル活🐰

2025年     6月  10日     とろろ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございま…

誰が行く??

2025年     6月  9日     マカロン *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 社長さまから、 大好き…

2025年のGW🚵

025年     6月  6日    うずまき *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さん、おはようございます。…

日本の魂、伝統文化

2025年     6月  4日    カルモパパ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 …

歩きますか?立ち止まりますか?

2025年     6月  3日    のィジー *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 本日は、のィジーが…

アートに触れてみるのもいいかモネ

2025年     6月  2日    B・I *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 先日京都に行く予定があったの…

ページ上部へ戻る