© レブログ All rights reserved.

EXPO 2025大阪・関西万博♫
2025年 5月 13日 Deco
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
みなさんおはようございます。
本日はDecoが担当させて頂きます。
大阪・関西万博が開幕して1ヶ月が経ちましたが
皆さん夢洲へは行かれましたでしょうか?
私は色々あってもう4回行きました。
1度目は開幕前のテストランで。
全容がなかなか見えず、
正直なところあまり興味がなかったのですが
このテストランで私の印象はガラリと変わりました!
4/6はお天気も良く最高の万博日和。
公式ガイドブックも何も見ずに行ったので、
ミャクミャクがいて大屋根リングがある。
くらいしか知らなかったのですが、
夢洲の駅についた時から
徐々にワクワクが始まり
ミャクミャクのお出迎えに
一気にテンションが上がりました!
私達が入場した時には
既に大屋根リングの上に上がってる人もいて
「なんか『進撃の巨人』みたい〜
(少し前に娘にすすめられて漫画を読んでいたので影響受けてます笑)
誰でも上れるんだったら上がりたい!」
(エスカレーターやエレベーターで上に上がれます。)
ここからは、
これから行かれる方もたくさんいらっしゃると思うので
ネタバレにならないように書いていきますね。
テストランの日は
まだ完成していないハピリンもたくさんあったので
紙のマップがもらえたのですが当日は無料の配布はありません。
事前のダウンロードかアプリでも確認できますが、
アプリはなんか使いにくい〜。
ちょっと工夫が必要です。
会場内はコンビニも自販機もなにもかも
現金は使えません。
これも行って知ったことなので、
どれくらいの人が
このこと知って来られているのかなぁと気になりました。
クレジットカードや他の決済方法を
普段から利用している人は問題ないと思いますが、
お年寄りや子どもだけで行く時は事前の準備がいりますよね。
お天気だった初日はあ〜行って良かった!
もっともっと見てまわりたい!!と思ったのですが、
2回目の開幕初日はご存知の通り最悪のお天気でした。
雨&風がすごくって、4月なのに極寒!!
一週間前はベンチもたくさんあっていいね!って
思っていたのにどのベンチも雨で濡れて座れないし、
屋根や壁がないから雨風がしのげない。
新学期が始まったばかりの娘も一緒だったので
ここで風邪をひかすわけには行かないので、
予約していたパビリオンを見終わったら
さっさと帰ることにしました。
夏の暑い日も同じく大変だと思います。
行かれる際は事前の準備と対策が必要です。
広すぎて1日ではまわりきれないので
無理なく少しづつまわっていますが、
事前に調べるということを全くしない私は
通いながら経験値をあげて
「へぇ~なるほど~」と
万博を理解して楽しんでいます笑
スタンプ帳も買ったのでできるだけたくさん集めたいし、
月限定のスタンプもあるのでこれもできるだけ全部集めたい。
ミャクミャクも見れば見るほど可愛いし、
グッズもどんどん欲しくなる笑
夜のリングは綺麗そうだし、
ドローンのショーも水上ショーも良いらしいです。
花火があがる日に行きたいなぁ。
世界のフード&お酒ももっといろいろ食べて飲みたいし。
マレーシア館で食べたナシアヤム。
マレーシア米の見た目がちょっと苦手。
味も日本のお米とは全然違って、
食べられなくないけどお米と思って食べたらなんか違う。
今度苦手な食べ物を聞かれたら
「マレーシア米」って言おうかな。
ミャクミャクもお散歩しているので
会えるとまたテンションあがります♪
パビリオンは事前予約して
楽しみにしていたところがあんまりだったり、
ふと入ったところがとても素敵で
ここは良かったね!となったり。
パビリオンは当たりハズレが結構ありそうなので、
知り合いから良いよと聞いたところから
行ってみたいなぁと思っています。
タイ館のマッサージ良いそうですよ!
(要予約)
次は5/17に行くことが決まっているので、
お天気はイマイチっぽいですが、
やりたいことが色々あるので楽しみです。
みなさんもおすすめの楽しみ方を見つけたら教えて下さい★
本日もよろしくお願いします。

編集戦隊 レベストジャー
レベストジャー・イエロー
Decoさん
結構な回数行かれていますね
色々と前評判がありましたが
なかなかどうして楽しんでいる方たくさん
イエローは、いまだ行く予定なし
関西に住んでいるのに・・・・。
行かれた人からお話を聞いていて
少しずつ心が万博へ!
少しずつ足が万博へ!!
せっかく関西に住んでいるのだから
一度は、足を運んでみたいと
思っている今日この頃(#^.^#)
編集戦隊レベストジャー!! !!!
投稿者プロフィール

-
* * * * *
営業とともに展示会に参加したこともある、「Deco」。笑い出すと止まらないゲラ子さん。娘をこよなく愛するママさんです。
最新の投稿
ミナオハ Room2025.05.13EXPO 2025大阪・関西万博♫
ミナオハ Room2025.02.27自分との戦い
ミナオハ Room2024.12.10ありがとう!吹奏楽♫
ミナオハ Room2024.09.25ある休日のできごと
こんな記事もあります:
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
万博4回訪問すごい!
うちはまだまだ先になりそうです
是非寺ママちいっぱいアドバイスお願いします!
自分はパビリオンの外観を背景に
寺ママとの2ショットを撮り
ぶらぶら散歩できたらいいなぁ
何かを買うにしても
全てがたっかー!
と叫んでしまいそう
行く前にコンビニで弁当買って
寺ママが惚れたグッズ買って
笑顔の寺ママの写真撮って
一生の思い出を作りたい
人混みが苦手な自分のわがまま
可能な限り人混みをさけて行きたい