レブログメンバーのプロフィールについては、こちらをご覧ください。

メンバーリスト

ポッキーポッキー (107)

* * * * *...

のィジーのィジー (43)

* * * * *...

DecoDeco (41)

* * * * *

高橋み高橋み (42)

* * * * *...

keikei (41)

* * * * *

BananaBanana (41)

* * * * *

レベスガレベスガ (41)

* * * * *...

図書委員図書委員 (41)

* * * * *...

DADADADA (20)

* * * * *...

CosakaCosaka (41)

* * * * *

MsanMsan (40)

* * * * *

ツキツキ (36)

* * * * *

akiaki (40)

* * * * *

KIRAKIRA (40)

* * * * *...

B・IB・I (89)

* * * * *...

のこのこのこのこ (38)

* * * * *...

みさみさ (38)

* * * * *...

スタッフスタッフ (4)

* * * * *...

もりりんもりりん (13)

* * * * *...

ぐんもぐんも (34)

* * * * *...

つのピーつのピー (33)

* * * * *...

マカロンマカロン (33)

* * * * *...

maoumaou (3)

* * * * *...

たけるたける (24)

* * * * *...

とろろとろろ (20)

* * * * *...

マツマツ (20)

* * * * *...

ポコポコ (20)

* * * * *...

ふ~りんふ~りん (14)

* * * * *...

サクラン07サクラン07 (5)

*****

男の子と...

ヨッシーヨッシー (10)

*****

旅行サイ...

ちょこちょこ (9)

*****

育児奮闘...

こまさんこまさん (9)

*****

創作活動...

タツタツ (6)

* * * * *...

カスミソウカスミソウ (1)

*****

推し活メインで...

るなさんるなさん (1)

*****

行ったこ...

クッキークッキー (1)

*****

声は「大...

Google plus

ランキング参加中


ブログランキング・にほんブログ村へ

最近のコメント

アバター画像は、似顔絵メーカーを使用しました。

© レブログ All rights reserved.

20251/30

えべっさん!!

2025年  1月  30日   たつ

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

おはようございます、

たつです。

 

皆様新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。

 

昨年末はインフルエンザにかかりダウンしてしまい、

ご迷惑をお掛けしました。

申し訳ございません。

(二年連続納会に出られず・・・)

 

ところで、皆様は初詣に行かれましたでしょうか。

私は例年初詣には行かないのですが、

今年は西宮神社へお参りをしに行ってみたので、

そのことについて記載しようと思います。

 

西宮神社は福の神様として崇敬されている

えびす様をおまつりしていて、

全国で約三千あるえびす神社の総本社のようです。

商売繁盛のご利益があり

『えべっさん』の愛称で親しまれています。

 

「十日戎」をご存じでしょうか。

地元では、皆がよく知るお祭りです。

十日戎は日本の福を祈願するお祭りで、

特に商売繁盛を行う行事です。

毎年1月10日に開催されるこのお祭りは、

えびす様を祀り、良い運を引き寄せるために

「福餅」「福だるま」を購入したり、参拝したりします。

 

西宮神社では、

参拝のほかに大きいマグロにお金を張り付けると

ご利益があるといわれています。

元々1970年に大魚を祈って奉納が始められ、

マグロにお金を張り付けると

「お金が身につく」とされ、

金運の願掛けに人が集まります。

マグロの周りには驚くほどの人が集まり、

お賽銭を張り付けていくのでその光景も見ものです。

もう一つ、

十日戎といえば「福男」も有名だと思います。

「福男選び」のイベントは

参加者が神社の境内から本殿までの

約230メートルの距離を競争し、

最初にゴールした人が「福男」として称えられます。

福男に選ばれると

その年の商売繁盛や幸運が約束されるとされていて、

毎年地元テレビに放送されてものすごい盛り上がりを感じます。

2019年には私の姉の友人が惜しくも福男にはなれなかったのですが、

2番福となり記事にも取り上げられていました。

 

屋台にも行きました。

西宮神社にも数多くの屋台が出ています。

今回屋台が数々並んでいるのを見て感じたことがありました。

「屋台の値段ってこんなに高かったけ?」

私の感覚では、屋台の価格帯は300円程度だったと思います。

しかし、今回行った初詣では、

スマートボールやたませんなど、

300円で買えたものが500~1000円まで値上がりしており、

物価の高騰の現状を身に染みて感じました。

調べてみると、

株式会社橋本商会によるアンケートで、

「屋台の値上がりを感じる」と答えた人は81.7%もいたそうです。

 

 

「初詣といえば」、おみくじを引く方も多いのではないでしょうか。

私はおみくじを引かない主義だったのですが、

今年は引いてみることにしました。

なんと大吉でした!

「おこたらず 業をつめて 身をたてし 人のさかへは ひさしかりけり」

和歌の意味を調べて自分なりに訳をすると、

「気を抜かず任務や業務、勤務を引き受けて仕事をし、

自立して性質や持ち味を持ち続ける事」という意味になりました。

 

神仏からの最高のメッセージです。

有難うございます。

 

結果、初詣は思っていた以上に楽しく、

様々なことに興味関心をもてた1日となり良かったです。

商売繫盛、健康祈願をしてきましたので

1年間元気に頑張っていきたいと思います。

本年もよろしくお願い致します。


 

 編集戦隊    レベストジャー

レベストジャー・イエロー

タツさん

えべっさん!!

今年は行きそびれてしまったわ

おみくじ大吉羨ましい

イエローは、中吉でした

今年の福男は高校生でしたね

結構可愛らしい男の子だった!!

福男で思い出すのは、

以前、友達に誘われて2回ほど

挑戦しましたが2回とも抽選にハズレ!!

もし当たったらとドキドキしていたのを

思い出すわ~~~~(^o^)

編集戦隊レベストジャー

投稿者プロフィール

タツ
タツ

* * * * *

「おら!東京さ!行くだ~~」と単身東京へやって参りました!東京営業部 姓は内薗、名は達記と申します!タツと呼んで頂ければ幸いですm(__)m

SNSでもシェアできます:

    • 寺パパ
    • 2025年 1月 30日

    えべっさん楽しそう!
    毎年行きたい気持ちやまやま
    けど人混みが無理!
    初詣も毎年行きたい!
    寺ママも人混みが嫌い!
    なぜ行きたいの?
    と寺ママに質問されると
    テキヤが楽しそう!
    とうもろこしが食べたい!
    と寺ママに伝えると
    値段が高いで!
    その言葉で毎年諦めてます
    テキヤのとうもろこし
    完コピで自宅で食べたい!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


江戸時代のすごい話🔥

2025年     6月  16日     ふ~りん *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* こんにちは。 歴史好きのふ~りんです…

あれこれ三本立て

2025年6月13日 ポッキー  *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようございます。 今日は以下の三本立てでお送り…

名古屋またいつか!

2025年     6月  12日     ポコ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 本…

陶芸体験

2025年     6月  11日     マツ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 本日はマツが担当さ…

癒しのシル活🐰

2025年     6月  10日     とろろ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございま…

誰が行く??

2025年     6月  9日     マカロン *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 社長さまから、 大好き…

2025年のGW🚵

025年     6月  6日    うずまき *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さん、おはようございます。…

Cosakaの終活(*´ω`*)

2025年     6月  5日   Cosaka *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*  皆さんおはようございま…

日本の魂、伝統文化

2025年     6月  4日    カルモパパ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 …

歩きますか?立ち止まりますか?

2025年     6月  3日    のィジー *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 本日は、のィジーが…

ページ上部へ戻る