レブログメンバーのプロフィールについては、こちらをご覧ください。

メンバーリスト

ポッキーポッキー (107)

* * * * *...

のィジーのィジー (43)

* * * * *...

DecoDeco (41)

* * * * *

高橋み高橋み (42)

* * * * *...

keikei (41)

* * * * *

BananaBanana (41)

* * * * *

レベスガレベスガ (41)

* * * * *...

図書委員図書委員 (41)

* * * * *...

DADADADA (20)

* * * * *...

CosakaCosaka (41)

* * * * *

MsanMsan (40)

* * * * *

ツキツキ (36)

* * * * *

akiaki (40)

* * * * *

KIRAKIRA (40)

* * * * *...

B・IB・I (89)

* * * * *...

のこのこのこのこ (38)

* * * * *...

みさみさ (38)

* * * * *...

スタッフスタッフ (4)

* * * * *...

もりりんもりりん (14)

* * * * *...

ぐんもぐんも (34)

* * * * *...

つのピーつのピー (33)

* * * * *...

マカロンマカロン (33)

* * * * *...

maoumaou (3)

* * * * *...

たけるたける (24)

* * * * *...

とろろとろろ (20)

* * * * *...

マツマツ (20)

* * * * *...

ポコポコ (20)

* * * * *...

ふ~りんふ~りん (14)

* * * * *...

サクラン07サクラン07 (5)

*****

男の子と...

ヨッシーヨッシー (11)

*****

旅行サイ...

ちょこちょこ (10)

*****

育児奮闘...

こまさんこまさん (9)

*****

創作活動...

タツタツ (6)

* * * * *...

カスミソウカスミソウ (1)

*****

推し活メインで...

るなさんるなさん (1)

*****

行ったこ...

クッキークッキー (1)

*****

声は「大...

Google plus

ランキング参加中


ブログランキング・にほんブログ村へ

最近のコメント

アバター画像は、似顔絵メーカーを使用しました。

© レブログ All rights reserved.

20244/26

刹那に散りゆく運命と知って

2024年     4月  26日    レベスガ

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

今週の火曜日。

48歳なってもうたあああああああ!!!!!

 

年を重ねるのは当たり前ですが、

とうとう48w

4回目の年男ww

精神的にはほとんど成長せず、

気持ちは予備校生位のままですが

うわあ・・・

京セラドームのライブに参戦の為、

弾丸帰省中の娘も加え、

久々の家族4人揃って、

ハッピーバースデイワタシ(とっさん)

あれっ?なんかくれへんの?

 

おはようございます。

森山直太朗さんと

生まれ年も誕生日も全く同じのレべスガです。

 

直太朗さんと言えばざわわ・・・ではなく

『さくら(独唱)』が代表曲ですよね。

ということで、今回は桜巡り2本立てです。

昨日のブログに引き続いて桜ネタになります。

まあええでしょ?

今年は天気もそこそこやったんで

出かけた方も多いのではないでしょうか。

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

世界文化遺産 ~ 醍醐寺 ~

 

京都市営地下鉄の醍醐の駅から歩くこと10分位、

入口から花見客で賑わうこの雰囲気、

なんだか懐かしい・・・というのも20年ほど前、

この辺りで働いていたので、

自転車でうろうろしながらこの入口の景色は知っていました。

当時は花見についてさほど興味はなく、

人が多くなる桜と紅葉の季節は

やたら混むので苦手だったのですが、

そこは48歳。

心に余裕ができたのかなんだかワクワクしてきました。

 

いい、とてもいい。

拝観券を購入し、有料エリアへ。

フォーリンカントリーピーポーもいっぱい。

 

三宝院「太閤しだれ桜」

ん、んーっ?ちょっと葉桜か

でもまあ壮大さはわかります。

 

奥に進むと仁王門

「阿」と「吽」

 

五重塔

 

一番奥の「寿庵」では抹茶

 

入り口近くまで戻り、霊宝館前の道。

個人的にはここの桜が一番

もりもりしてて綺麗なーと思いました。

 

太閤秀吉が愛でた醍醐の

有名な醍醐の花見から5カ月ほどで太閤は亡くなったとか。

夢のまた夢やで!

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

世界文化遺産 ~ 仁和寺 ~

 

嵐電の御室仁和寺駅からすぐの仁和寺

ここは金閣寺や龍安寺も比較的近いので

セットで回っているであろう

外国人観光客の方が多いような気がします。

懐かしい・・・というのもこちらは学生時代

この辺りに友達が住んでいたので

自転車でうろうろしていたのです。

同じく名所に特に関心がなかったので。

今となってはええとこ住んでたんやなーと。

すぐ二王門「阿」と「吽」

 

ここは何と言っても「御室桜」

背が低いのでとても見やすい!!!

 

約60メートルほど通り抜けて鑑賞する

御室桜はまさに圧巻で一見の価値ありです。

 

そして五重塔

 

奥にはシャレオツカフェがあるでー

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

以上、桜巡り2本立てでした。

齢48、心に沁みる最近の出来事でした!

昔、行けなかったところなんかを巡ってみたら

新たな発見があるかもしれませんね。

 

今年に入って

昭和後期~平成初期にかけて思い返す出来事が続きました。

残念ながら有名人の逝去も含んでしまいますが。

ドラマ『不適切にもほどがある!』面白かったですねー。

そういえば主演の阿部サダヲさんも同じ誕生日でしたw

 

それでは、今日も頑張ってまいりましょう!


 

 編集戦隊    レベストジャー

レベストジャー・イエロー

レベスガさん
お誕生日おめでとうございます\(^o^)/

お笑い芸人のバナナマン設楽統さんも同じ誕生日ですね!!

美味しそうな誕生日ケーキ(*^^*)

ロウソクは48本??

誕生日を祝ってもらえるなんて幸せですな(^o^)

京都の桜巡り良いですね。

桜って本当にキレイです。

なぜでしょうかね

ほっとしますよね(^o^)

桜を眺めながらのお茶も乙なもんですな(*^^*)

編集戦隊レベストジャー

投稿者プロフィール

レベスガ
レベスガ

* * * * *

表舞台は得意。裏方に回ると支え方がすごい「レベスガ」。食事のスピードと、ビールのおかわりが異常に早い。

SNSでもシェアできます:

    • 寺パパ
    • 2024年 4月 26日

    お誕生日おめでとうございます!
    自分も6月で48歳、同い年なんです!
    けど心はおじいちゃん!
    人混みを避けて孫と何処行こうか日々考え中!
    京都のお寺巡りしたい気持ちはあれど、人混みが!
    自分は守護神がすきで十二守護神の写真集も持っています。
    見に行きたいけどやっぱり人混みが。
    死ぬ間際に決死で行く予定です!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


大人だけのランチ🍤

2025年     6月 19日     もりりん *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 …

大阪万博夜間券チャレンジ\(^o^)/

2025年     6月 18日     よっしー *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆様、万博には行かれましたでしょうか? …

楽天!最近の購入品

2025年    6月 17日      ちょこ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさま、おはようございます。 楽天好き…

江戸時代のすごい話🔥

2025年     6月  16日     ふ~りん *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* こんにちは。 歴史好きのふ~りんです…

あれこれ三本立て

2025年6月13日 ポッキー  *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようございます。 今日は以下の三本立てでお送り…

名古屋またいつか!

2025年     6月  12日     ポコ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 本…

陶芸体験

2025年     6月  11日     マツ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 本日はマツが担当さ…

癒しのシル活🐰

2025年     6月  10日     とろろ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございま…

誰が行く??

2025年     6月  9日     マカロン *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 社長さまから、 大好き…

2025年のGW🚵

025年     6月  6日    うずまき *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さん、おはようございます。…

ページ上部へ戻る