レブログメンバーのプロフィールについては、こちらをご覧ください。

メンバーリスト

ポッキーポッキー (107)

* * * * *...

のィジーのィジー (43)

* * * * *...

DecoDeco (41)

* * * * *

高橋み高橋み (42)

* * * * *...

keikei (41)

* * * * *

BananaBanana (41)

* * * * *

レベスガレベスガ (41)

* * * * *...

図書委員図書委員 (41)

* * * * *...

DADADADA (20)

* * * * *...

CosakaCosaka (41)

* * * * *

MsanMsan (40)

* * * * *

ツキツキ (36)

* * * * *

akiaki (40)

* * * * *

KIRAKIRA (40)

* * * * *...

B・IB・I (89)

* * * * *...

のこのこのこのこ (38)

* * * * *...

みさみさ (38)

* * * * *...

スタッフスタッフ (4)

* * * * *...

もりりんもりりん (14)

* * * * *...

ぐんもぐんも (34)

* * * * *...

つのピーつのピー (33)

* * * * *...

マカロンマカロン (33)

* * * * *...

maoumaou (3)

* * * * *...

たけるたける (24)

* * * * *...

とろろとろろ (20)

* * * * *...

マツマツ (20)

* * * * *...

ポコポコ (20)

* * * * *...

ふ~りんふ~りん (14)

* * * * *...

サクラン07サクラン07 (5)

*****

男の子と...

ヨッシーヨッシー (11)

*****

旅行サイ...

ちょこちょこ (10)

*****

育児奮闘...

こまさんこまさん (10)

*****

創作活動...

タツタツ (6)

* * * * *...

カスミソウカスミソウ (1)

*****

推し活メインで...

るなさんるなさん (1)

*****

行ったこ...

クッキークッキー (1)

*****

声は「大...

Google plus

ランキング参加中


ブログランキング・にほんブログ村へ

おすすめ記事

最近のコメント

アバター画像は、似顔絵メーカーを使用しました。

© レブログ All rights reserved.

20242/8

嬉しいような、寂しいような(^^)

2024年     2月  8日    Cosaka

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

 皆さんおはようございます。

 

この夏も暑いだろうなと今から心配しているCosakaです。

今、住んでいるマンションはとても気に入っており

「終の棲家」にと心に決めるほどですが、

さすがに昨夏は涼しいところに移住したいと感じました。

移り住むなら・・・・

北海道かなぁ?

「白い恋人」や

「レーズンバターサンド」

も買えるし??

長野かなぁ?

おそば美味しかったし・・・

以前はご当地でしか手に入らない

土産物や食べ物いろいろとありました。

札幌に出張した同僚からもらった土産が

六花亭の包装紙にくるまれていたら興奮したものです。

 

生まれも育ちも東京のCosakaは

好物ながらなかなか口にできない、

しかし本社の方々にはごく当たり前であろうものがあります。
まずは、551HORAI

昨年、初めて本店へ行くことがかないました。

ここでしか食べられない

「餡饅」、

「チャーシュー饅」

などなどをいただきましたが

結論は「肉饅」が一番美味しい。

 

そして 赤福

Cosakaはあんこが大好物。

普段は圧倒的に粒あん派ですが、

赤福は例外。

白黒いただきましたが、

もとからの赤福が一番美味しい。

そういう結論でした。

 

この二品、

かつて東京では手に入りませんでした。

それゆえ、関西への旅行や出張を楽しみにしていたものです。

また、土産として持ち歩いている人を見かけると

羨ましく思ったりしたものでした。

ところが!

先日、カミさんのお友達から何やら宅急便が届きました。

箱を見てビックリ!

「赤福」と書いてあるではありませんか!

Cosaka家二名、狂気乱舞。

早速いただきました!!

 さらに驚いたのは梱包内のチラシを見れば、

赤福に限らず「おかげ横丁」の

様々なお土産が取り寄せできること。

いつでも「赤福」が食べられる!!

やったぁ!

 

ではでは、Cosaka家で早速「赤福」を買い込んで、

塔のように積み上げて

貪っているか?というと、1回も取り寄せを利用していません。

 不思議なものでいつでも手に入るとなると、

それほど食べたいと感じないのです。

「赤福は遠きにありて思うもの」ってか?

 551も知らぬ間に取り寄せできるようになっていました。

嬉しいような、寂しいような。 

 

 SDGsという、Cosakaに言わせてもらえれば滑稽なものが広まっています。

人間が移動することはエネルギーの無駄な消費の典型です。

SDGsを本気で達成するなら

人の移動を一切させてはならないはず。

であれば、観光旅行など廃止しなくてはなりません!?

ご当地名産物がどこでも手に入るのはそれへの第一歩かな?

景色はスマホで見られれば、こと足りるし・・・

と、皮肉はほどほどにしておきまして

 

 まだまだ現地でないといただけない美味しいものはもちろんあります。

ミナミで買った「かやくごはん」弁当

絵に描いたような関西のおばちゃんがやっているお店でした。

新幹線の中でいただきましたが絶句する美味しさ

これはお取り寄せ不可能。

次はお店であったかい定食を食べたいなぁ。

 

では皆さん、次回までごきげんよう。

 


 

 編集戦隊    レベストジャー

レベストジャー・イエロー

Cosakaさん

赤福美味しいですよね

昔、昔イエローはあんこがだめで

よく赤福のお餅だけ食べ

怒られていました。

イエローは小手先が器用ですので

おもちだけ食べて残りのあんこを

もとの形に復元!!

おばあちゃんがよく

「イエロー!!」と

叫んでおりました・・・・。

編集戦隊レベストジャー

投稿者プロフィール

Cosaka
Cosaka

* * * * *
不動産鑑定ならこの人におまかせ「Cosaka」。趣味はマラソン。津々浦々のマラソン大会に出場しては好成績をおさめます。筋肉もすごい。

SNSでもシェアできます:

    • 寺パパ
    • 2024年 2月 08日

    赤福は寺ママが大好物です!
    自分は551の豚まんが一番!
    食べ物を取り寄せで買うと送料がもったいないとケチくさい人間っす!
    むっちゃ小さい時に数年関東で住んでた時もありますが記憶がほとんど無く、大人になって静岡と東京に仕事で出張した事もありますがやっぱり大阪が一番住みやすいです。
    美味い安いがあたりまえ!
    オシャレしたい時は神戸へ遊びに行き
    ゴージャスになりたい時は京都に遊びに行き
    ドライブしたい時は滋賀に行き
    癒しが欲しい時は奈良に行き
    海水浴したい時は和歌山に行く!
    その中心になるのが大阪!
    自分は大阪が一番好き!
    けど夏の暑さは大っ嫌い!
    夏だけ冬眠したいです。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


恐竜王国FUKUI🦖

2025年 6月 20日  (こまさん)  *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさん、おはようございます! 本日は私が担…

大人だけのランチ🍤

2025年     6月 19日     もりりん *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 …

大阪万博夜間券チャレンジ\(^o^)/

2025年     6月 18日     よっしー *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆様、万博には行かれましたでしょうか? …

楽天!最近の購入品

2025年    6月 17日      ちょこ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさま、おはようございます。 楽天好き…

江戸時代のすごい話🔥

2025年     6月  16日     ふ~りん *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* こんにちは。 歴史好きのふ~りんです…

あれこれ三本立て

2025年6月13日 ポッキー  *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようございます。 今日は以下の三本立てでお送り…

名古屋またいつか!

2025年     6月  12日     ポコ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 本…

陶芸体験

2025年     6月  11日     マツ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 本日はマツが担当さ…

癒しのシル活🐰

2025年     6月  10日     とろろ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございま…

誰が行く??

2025年     6月  9日     マカロン *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 社長さまから、 大好き…

ページ上部へ戻る