レブログメンバーのプロフィールについては、こちらをご覧ください。

メンバーリスト

ポッキーポッキー (107)

* * * * *...

のィジーのィジー (43)

* * * * *...

DecoDeco (41)

* * * * *

高橋み高橋み (42)

* * * * *...

keikei (41)

* * * * *

BananaBanana (41)

* * * * *

レベスガレベスガ (41)

* * * * *...

図書委員図書委員 (41)

* * * * *...

DADADADA (20)

* * * * *...

CosakaCosaka (41)

* * * * *

MsanMsan (40)

* * * * *

ツキツキ (36)

* * * * *

akiaki (40)

* * * * *

KIRAKIRA (40)

* * * * *...

B・IB・I (89)

* * * * *...

のこのこのこのこ (38)

* * * * *...

みさみさ (38)

* * * * *...

スタッフスタッフ (4)

* * * * *...

もりりんもりりん (14)

* * * * *...

ぐんもぐんも (34)

* * * * *...

つのピーつのピー (33)

* * * * *...

マカロンマカロン (33)

* * * * *...

maoumaou (3)

* * * * *...

たけるたける (24)

* * * * *...

とろろとろろ (20)

* * * * *...

マツマツ (20)

* * * * *...

ポコポコ (20)

* * * * *...

ふ~りんふ~りん (14)

* * * * *...

サクラン07サクラン07 (5)

*****

男の子と...

ヨッシーヨッシー (11)

*****

旅行サイ...

ちょこちょこ (10)

*****

育児奮闘...

こまさんこまさん (10)

*****

創作活動...

タツタツ (6)

* * * * *...

カスミソウカスミソウ (1)

*****

推し活メインで...

るなさんるなさん (1)

*****

行ったこ...

クッキークッキー (1)

*****

声は「大...

Google plus

ランキング参加中


ブログランキング・にほんブログ村へ

おすすめ記事

最近のコメント

アバター画像は、似顔絵メーカーを使用しました。

© レブログ All rights reserved.

20241/15

今年はじめのわっきー家

2024年     1月  15日      わっきー

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

今日のレブログは

「わっきー」

がお届けします。

 

2024年元日から2日続けて災害や人災があり、

衝撃な幕開けになりましたね。

我が家はというと、

元旦に地域の氏神神社に初詣に行って

 ↑参拝するまで90分並びました。

 

昼過ぎに帰ってきて

 ↑壁に落書きされて

 ↑ご飯つまみ食いされて

 

家族で任天堂Switch

「桃太郎電鉄ザ・ワールド」

で遊んでいると地震が

我が家はマンションの8階。

まあまあ揺れましたが、

人もモノも無事でした。

 

 

1月2日は昼から妻の実家にご挨拶

 

特に写真はないですが、妻の実家は私も居心地良く

ちょっと顔出しのつもりでも長居してしまいます。

 

あっという間に正月三が日も過ぎて

 

次は3連休。

 

子供を正月3が日遊びに連れて行ってないと気づいて

朝ごはんを食べてから、

車に乗って

高速道路を巡航速度厳守で

(速度違反車が覆面パトカーに捕まっている現場を4件見ましたよ)

西へ。

 

やってきました

「神戸どうぶつ王国」

 

 

 

入場してちょっと散策するともうお昼ごはん時でしたので

 

 

娘は「キッズバーガー」にしましたが全部食べきれないので、

3分の1は私が美味しくいただきした。

(レギュラーサイズにして一般販売してくれればいいのにと思う美味しさでした。)

 

 

私は屋台風ソース焼きそば

妻はロコモコ丼を注文。

どれもとても美味しくいただきました。

 

そして食後に

娘が「何これー」と手を伸ばしているのは

 

「ハシビロコーヒー」

 

神戸どうぶつ王国名物の

全然動かない大きな鳥

「ハシビロコウ」

 

の名がついたコーヒー

普通のホットコーヒーですが、

このペーパークラフトがカップについてるのがまた良い。

飲むときにイケメンハシビロコウの顔がこちらの顔に最接近。

なんか傍から見たらシュールな絵面ですが、

本人はこれがめちゃおもろい。

飲み終わってもペーパークラフトだけお持ち帰りしました。

(娘のおもちゃになりました。)

 

腹ごなしに全エリアをくまなく歩き回り

 

お目当てのハシビロコウが居るエリアも行きましたが、

遠くに2羽いてスマホの望遠ではなんだか分かりづらかったので割愛。

 

約4時間滞在していました。

娘は昼寝もしてないのにまだ遊びたらない(歩き足らない)らしく、

帰りたくないとグズッてしまったので、

帰るついでにすぐ近くにある「神戸空港」散策に寄ってきました。

 

そこでも娘は元気に遊びまくり走りまくり

 

夕暮れから暗くなるギリギリまで約1時間弱遊んで、

ようやく娘が疲れてきたので帰路につきました。

 

神戸空港から阪神高速に乗るくらいまで娘は起きていましたが、

そこから家につくまで車内でぐっすり眠っていました。

 

車で来てよかったよー。

 

今度はどこに連れて行こうかな。

 

それでは、今日はこの辺で。

また次回のレブログでお会いしましょう!


 

編集戦隊    レベストジャー

レベストジャー・イエロー

わっきーさん

お子さん大きくなってきましたね

お嬢ちゃんになって(*´艸`*)

いやいや氏神様の初詣って!!

TDよりすごい人ですやんか!!

すごい人ですねヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

どこの神社ですか??
イエロー住む地域の氏神様も混むと言っても

これほどではないですねヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

5~6人並んだら挨拶出来ますもん。

いや~~~凄いですね!!
事故がなくて良かったヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

編集戦隊レベストジャー

投稿者プロフィール

わっきー
わっきー

* * * * *
業務部の「わっきー」。各地の吹奏楽演奏会に出没している模様。ホルン奏者。システム系にも強いような気がしています。

SNSでもシェアできます:

    • 寺パパ
    • 2024年 1月 15日

    初詣!
    若い時は毎年行ったけど、歳をとると行かなくなった。普通は逆だけど、人混みが嫌いだー!
    けど、とうもろこし屋には行きたい。
    うちは孫連れて2日に南港ATCのプラレール博へ行きました。完全予約制で元旦と2日は人が少ないと言われてるけど、それでも人が多かった。孫はたいそう喜んでくれたけど。
    会場内のアトラクションは各アトラクションごとにQRコードを読み込んで携帯で支払いをするけど、携帯苦手な寺パパは疲れたよ。
    動物王国は2回行った事があります。寺ママが好きみたい。匂いがダメな寺パパはウェットマスクにメンソールをガンガンふりかけて完全防備。
    寺ママも孫も喜んでくれる一石二鳥の場所でっせ。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


恐竜王国FUKUI🦖

2025年 6月 20日  (こまさん)  *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさん、おはようございます! 本日は私が担…

大人だけのランチ🍤

2025年     6月 19日     もりりん *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 …

大阪万博夜間券チャレンジ\(^o^)/

2025年     6月 18日     よっしー *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆様、万博には行かれましたでしょうか? …

楽天!最近の購入品

2025年    6月 17日      ちょこ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさま、おはようございます。 楽天好き…

江戸時代のすごい話🔥

2025年     6月  16日     ふ~りん *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* こんにちは。 歴史好きのふ~りんです…

あれこれ三本立て

2025年6月13日 ポッキー  *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようございます。 今日は以下の三本立てでお送り…

名古屋またいつか!

2025年     6月  12日     ポコ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 本…

陶芸体験

2025年     6月  11日     マツ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 本日はマツが担当さ…

癒しのシル活🐰

2025年     6月  10日     とろろ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございま…

誰が行く??

2025年     6月  9日     マカロン *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 社長さまから、 大好き…

ページ上部へ戻る