レブログメンバーのプロフィールについては、こちらをご覧ください。

メンバーリスト

ポッキーポッキー (105)

* * * * *...

のィジーのィジー (42)

* * * * *...

DecoDeco (40)

* * * * *

高橋み高橋み (41)

* * * * *...

keikei (40)

* * * * *

BananaBanana (40)

* * * * *

レベスガレベスガ (40)

* * * * *...

図書委員図書委員 (40)

* * * * *...

DADADADA (19)

* * * * *...

CosakaCosaka (40)

* * * * *

MsanMsan (40)

* * * * *

ツキツキ (36)

* * * * *

akiaki (40)

* * * * *

NN (38)

* * * * *...

ノビノビ (17)

* * * * *

KIRAKIRA (39)

* * * * *...

TAMTAM (11)

* * * * *

B・IB・I (87)

* * * * *...

のこのこのこのこ (37)

* * * * *...

まぴまぴ (34)

* * * * *...

みさみさ (37)

* * * * *...

スタッフスタッフ (4)

* * * * *...

もりりんもりりん (13)

* * * * *...

ぐんもぐんも (33)

* * * * *...

つのピーつのピー (32)

* * * * *...

テルオテルオ (29)

* * * * *...

マカロンマカロン (32)

* * * * *...

maoumaou (3)

* * * * *...

たけるたける (23)

* * * * *...

ヒコヒコ (17)

* * * * *...

とろろとろろ (19)

* * * * *...

マツマツ (19)

* * * * *...

かんきつかんきつ (17)

* * * * *...

ポコポコ (19)

* * * * *...

ばんびばんび (7)

* * * * *...

ふ~りんふ~りん (13)

* * * * *...

サクラン07サクラン07 (5)

*****

男の子と...

ヨッシーヨッシー (10)

*****

旅行サイ...

ちょこちょこ (9)

*****

育児奮闘...

こまさんこまさん (9)

*****

創作活動...

おふじおふじ (2)

*****

アニメ・...

みやみや (2)

*****

お茶を点...

タツタツ (6)

* * * * *...

Google plus

ランキング参加中


ブログランキング・にほんブログ村へ

最近のコメント

アバター画像は、似顔絵メーカーを使用しました。

© レブログ All rights reserved.

20254/11

リボンの騎士に憧れて。

2025年     4月  11日     寺ママ

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

여러분 안녕하세요.

みなさん。おはようございます。

 

寺ママです。

 

みなさんは「リボンの騎士」知っていますか?

そう、手塚治虫大先生の名作アニメです。

寺ママは大きくなったらリボンの騎士になりたかった。

さもなくば仮面ライダーになりたかった。

その話を寺パパにしてしまったら

速攻で乗馬クラブの無料体験の話を持ってきた。

 

寺パパには言わなかったけど、

乗馬クラブが無料体験をやっているのは

ずっと前から知っていたんだよね。

 

知っていたけど行かなかったのは

無料体験って服の試着と一緒で

全く買う気がない人は試着しないでしょ?

乗馬はいつかはやりたいけど

今じゃないって思っていたから。

 

でも満面の笑みで「こんなんあるよ」と

勧めてきたパパにNoと言えなかったw

 

そんなわけで、

乗馬体験に行ってきました。

 

私のお相手をしてくれるのは

元競走馬のワンボーイくん。

鞍の乗り方、手綱の持ち方を教えてもらいます。

進めって指示するときは踵で馬のお腹を蹴ります。

お馬さんを蹴ることに抵抗があって、

ゆるく蹴ったら進んでくれませんでした。

バイクに乗っていた時も愛車には愛着があって、

エンジンの回転数を見ながらギアを上げていくのは

バイクの声を聞いているような感覚があったけど

お馬さんには本当に感情があって、

跨って一緒に歩いたり走ったりするのは

ちょっと心が通ったみたいな瞬間があって

動物と一緒にする唯一のスポーツって実感。

改めて私は動物が大好きだって思いました。

 

そして、体験の後は入会を勧められるわけで

本気で今入会することも考えましたが、

この楽しみはもう少し後に取っておこうと思います。

 

ところでこの乗馬クラブ

今は枚方市にあるのですが

ちょうど24年前は八幡市にあって

当時、年賀状に載せる家族写真を

干支の馬と撮りたくて

会員でもないのに突然行って

写真を撮らせて欲しいとお願いをしたことがあり、

とても快く写真を撮らせてくれたことを

思い出しました。

今でもお気に入りの写真です。

 

今回、24年前の写真データを探すのに

ちょっと苦労しました。(寺パパがw)

結婚して今年で30年

寺パパがハードディスクに保存していたもの、

フィルムカメラで撮ったもの、

友達に焼き増ししてもらったL判プリント、

忙しさにかまけて未整理のままの

膨大な写真が出てきました。

 

「24年前のあの写真…」ってお願いしてから

寺パパの写真整理が始まりました。

寺ママは整理もせずに

次々と出てくる懐かしい写真を

只々、楽しんでいます。

 

皆さんは写真整理していますか?

 

それでは

오늘은 여기까지.

안녕~♡


 

 編集戦隊    レベストジャー

レベストジャー・イエロー

寺ママさん

リボンの騎士!

仮面ライダー!!

イエローも同じようなことを思ってました\(^o^)/

イエローはマジンガーZですね!!

よく大きくなるとマジンガーZになる!!

とか言って笑われていました(^o^)

大きくなってロボットってね(^^)

優しい寺パパさんですね!

乗馬って良いですよね

最初はドキドキしていると馬にも伝わり

馬も緊張するというか・・・・。

イエローが乗馬したときはすごく懐いてくれ

お別れが淋しくなったのを覚えています。

24年前の写真

良いですね!一生の宝ものですね(^o^)

編集戦隊レベストジャー

投稿者プロフィール

寺ママ
寺ママ

* * * * *
レベスト歴は極めて長い「寺ママ」。子どもたちが成長し、ついにレベストでの正社員になりました。猫達を愛するママさんです。

SNSでもシェアできます:

    • 寺パパ
    • 2025年 4月 11日

    寺ママの乗馬姿が可愛い!
    馬さんもよろんでました
    もっと可愛く撮れた写真あったのに
    照れてあまり表情わかりにくい写真が
    アップされてます
    寺ママの笑顔を撮りたく撮影に集中したいのですが
    乗馬場は臭かった
    匂いがきつくてつらかったです
    現在家族の昔のフィルム写真を
    頑張ってデジタル化していますが
    枚数が多すぎ!
    以前、一部のネガを写真屋さんで
    デジタル化してもらってたのですが
    ほんの一部だったみたい
    プリントされている写真も全てでないみたい
    自分でネガスキャナーでデジタル化しようと
    思いスキャナーを探しているのですが
    結構スキャナーが高い
    誰かフィルムスキャナー持ってたら貸して欲しいです!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


TITLE:遠征グルメ

2025年     4月  21日     カラアゲ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さまおはようございます。 本日はカ…

京の美を訪ねて🐉

2025年     4月  18日     ナノテトラ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆様おはようございま🐉…

才能アリ!!

2025年     4月  17日     でんでん *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございます。 先日、…

KITTE大阪

2025年     4月  16日     イテザ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございま…

運動不足(‘Д’)

2025年     4月  15日     タツ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 タツです。 よう…

旧友と遊ぶ

2025年4月14日 ポッキー  *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 春爛漫。 暑いほどになってきましたね。 冬好きのポッキ…

海くんと遊ちゃん\(^o^)/

2025年     4月  10日     aki *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆様おはようございます。…

ツキの烏丸御池

2025年     4月  9日     ツキ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 先日、夫の付き添いで京都市内…

今日のおすすめ「淡々おじさん」

2025年     4月  8日     Msan *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようございます…

やればできる!

2025年     4月  7日     ウラチャン *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆様おはようございます…

ページ上部へ戻る