© レブログ All rights reserved.

今日のおすすめ「淡々おじさん」
2025年 4月 8日 Msan
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
皆さんおはようございます。
Msanです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
朝5時半、
アラームが鳴る前に目が覚め、
薄明りの中ベッドを整えてキッチンに向かい、
お湯を沸かす。
階段をそろりと降りて歯を磨き顔を洗う。
コップ半分の白湯を飲み、
身支度とその日一日の食事を整え、
コーヒーを一杯飲んで仕事へ向かう。
帰宅後は用意していた食事をとり、
お風呂に入り、そして眠る。
淡々とした一日、これが私の平日。
まるで判を押したように同じ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日見た映画、
『パーフェクト・デイズ』の主人公、
平山(役所広司)の毎日も、ほぼ同じ。
彼の職業は東京の公衆トイレ清掃員。
朝薄暗いうちに目が覚め、布団をかたす。
家の前の自販機で缶コーヒーを買い、
カセットテープで古い音楽を聴きながら現場に向かう。
ただ黙々と、でも丁寧に掃除をし、
休憩時間には缶コーヒーを飲み、
又、黙々とその日にやるべきことを終えて帰る。
夜は本を読みながら寝床につく。
その繰り返し。
淡々とした一日、これが主人公の一日。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それなのに、それだけなのに、
なぜか目が離せない映画だった。
わかる、めちゃくちゃわかる~!
歳を重ねると、特別なことはなくてもいい。
ただ決まったルーティンをこなし、
静かに過ごせれば、それで十分、
いや、それも幸せなことだと思えるのだ。
昔はあれもこれもと時間に追われたり、
先を目指して焦ったりしていたけれど、
この頃は「今日も無事に終わる」ことが
一番ありがたいことになってきた。
映画を見ていて、そんな自分の姿が重なった。
でも、この映画は単なる「淡々おじさんの日常」
では終わらない。
何気ない風景や、
ちょっとした仕草が、
じわじわと染みてくる。
公園の木漏れ日、
川沿いの風、
カセットテープの音。
いつもの景色が、ふと特別なものに見える瞬間。
そうなのよね。
自分にとっては最高の時間だったりする。
加えて、ネタバレするので詳しくは書けないけれど、
映画のラスト、主人公が見せる表情。
笑っているような、
泣いているような、
笑っているような、
泣いているような。
何とも言えないあの顔に、
全部が詰まっているよう。
「ああ、人生ってこういうものなのかも」と、
妙に納得し、癒された。
そう、癒された。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そんな映画、
『パーフェクト・デイズ』は、
米アカデミー賞にノミネートされたり、
カンヌ国際映画祭や日本アカデミー賞でも受賞している。
派手さもセリフもほとんどないけれど(笑)、
やはり皆、どこか心に響くところがあるのだ。
じっくりとスローテンポをかみしめられる
中年諸兄姉の皆様にとっては特に沁みるかもしれません。
今はAmazonプライムビデオでも配信されているので、
ぜひご覧になられてはいかがでしょうか。
おすすめ致します。
もちろん責任は持ちませんが(^^)
では、今日も一日淡々と!

編集戦隊 レベストジャー
レベストジャー・イエロー
Msanさん
淡々とか~~
この映画って日本人目線でなく
外国の監督なのですごく不思議な感じがしますよね
俳優陣が素晴らしい主人公の役所広司さん最高です。
昔、昔、NHKで宮本武蔵を演じられてから大好きで
CMではラーメンを作るお父さん!!
俳優の前は役所に勤められていたから
芸名を役所にしたのは有名な話\(^o^)/
かっこいいですよね(^o^)
男前ですよね(^o^)
イエローにはないものだらけ・・・・。
隣の芝生は青く見えると言いますが・・・。
イエローも毎日を淡々と過ごす権利は有るはず!!
いや~~淡々とってどうゆう意味やろか??
会社帰りに寄り道するのが大好きなイエローです\(^o^)/
編集戦隊レベストジャー!! !!!
投稿者プロフィール

-
* * * * *
業務部に在籍する、するどい洞察眼の持ち主「Msan」。諸々の不備をズバッと指摘します。過去にレブログ大賞の受賞歴があるので、今後もグッとくる記事があるかも。
こんな記事もあります:
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
たんたんと日々を送るのは
自分にとって希望です!
いつも何かしないと不安になり
じっとしていれない
人から見たら落ち着きが無いと思われるかも
けど、暑い日と寒い日は外に出たくない
部屋の中で何かしています
仕事が毎日起きる時間が異なるから
日々のルーティンがつかめない
生きるのが大変です!