© レブログ All rights reserved.

身に覚えはないけれど
2025年 3月 19日 Cosaka
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
皆さんおはようございます。
東京支店Cosakaです。
かつてダイヤルQ2というものがありました。
ご存じの方はいらっしゃいますか。
特定のある電話番号にかけると
有料の音声番組を聞くことができる。
料金は分当たり200円だったか。
これが高額の請求になって社会問題にもなりました。
今なら、有料動画サイトを見過ぎて
何万円も請求が来たといったところでしょうか。
幸いCosakaは
この手の高額請求をくらったことはありません。
が、しかし2025年1月の電話代の請求が
いつもの20倍に・・・・・!!
なっていたぁぁぁ!
と言っても、格安キャリアのため
通常は300円以下しか課金されていません。
通話、インターネットとも
必要最小限しか使わないものですから。
それが、約6000円の請求があがっている。
一体何が起きたのか、何の請求なのか?
有料サイトも買い物も記憶に無い!!
格安プランが終了して請求が跳ね上がったのか?
何者かにスマホを乗っ取られたか?
長電話は誰ともしていないはず!!
はてさて色々考えても身に覚えはありません。
これはどういうことだと会社に問い合わせるか?
かつて、NTTからご請求されたことがあったし・・・
が、少し冷静になって数少ない発信履歴をあたってみれば・・・・
むむむ、自分自身の会社スマホにかけている!!なぜだ!!
あっ!自室内で会社スマホを探しまくって見つからず、
私用スマホから電話して見つけたことが一回あった。
だけど、自分で自分とおしゃべりなどしない。
ところが、ところが1時間以上通話したことになっている。
長電話していたではないか!
ガッ!ビーン!
身に覚えは無いと言いつつ犯人は自分自身でした。
つまり、会社スマホが見つからずに呼び出してみた。
何の間違いか通話ボタンが入ってしまった。
かけた側の私用スマホの通話ボタンを切らずに
カバンに入れてしまった。
その通話中状態に気付かずに一時間以上過ぎ、
何かの拍子に通話が終了していた。
この事態に全く、通話料の請求が来るまで気付かずにいた。
というわけ。
あ~馬鹿なことをしてしまいました。
そもそもスマホを見失ったのが敗因です。
結局、スマホは
本やノートの山の下でブルブルしていたのを発見したのでした。
朝、出勤する前で焦ったせいもありますが・・
あらためて、整理整頓を心がけることにしました。
高い授業料払ったことだし。
でも、ブログネタ1回分6,000円と考えれば高くないな。
どこか、ほぼブログのために出かけて何か食べれば
渋沢さんお一人見送ることになるのだから。
あ、そうか。
編集長殿!!
ブログネタの取材費用は会社経費にしてもらえませんか??
それでは皆さん次回までごきげんよう!!

編集戦隊 レベストジャー
レベストジャー・イエロー
Cosakaさん
携帯料金!!
イエローの知り合いで
海外旅行をする際に
海外用の格安Wi-Fiの契約をして
海外へ旅立ったのですが・・・。
何の間違いか日にちを間違えていたらしく
うん十万円の請求されるかもしれない
状況になった人がいました((+_+))
旅行中は楽しさより請求額が気になって
旅行どころではなかったそうです((+_+))
しかし!!問い合わせが早かったこともあり
海外用の格安Wi-Fiの通常の請求で収まり
ほっとしておられました!!
イエローも課金するようなことはしないのですが
たまにアマゾンからPWの変更や配送確認を装って
詐欺メールが・・・・。
ちょうどアマゾンで買い物してたりしたら
つい対応してしまいそうになりドキドキする!!
もうドキドキさせんといてほしい今日この頃(*´▽`*
PS:会社経費の件ですが・・・。
レベストジャーではどうにもなりませんので
社長に直談判お願いいたしますm(_ _)m
編集戦隊レベストジャー!! !!!
投稿者プロフィール

-
* * * * *
不動産鑑定ならこの人におまかせ「Cosaka」。趣味はマラソン。津々浦々のマラソン大会に出場しては好成績をおさめます。筋肉もすごい。
最新の投稿
ミナオハ Room2025.03.19身に覚えはないけれど
ミナオハ Room2024.12.27自家製おせち
ミナオハ Room2024.10.16Cosaka流 ポイ活
ミナオハ Room2024.07.251/8計画
こんな記事もあります:
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
ダイヤルQ2懐かしい!
昔、公衆電話でアイドルと会話出来るって詐欺もありました!
アダルトサイトから請求も経験ありましたが
支払い拒否し警察にも届け出した事も経験しました
今思えば昔の詐欺はちゃっちかった
今は高度で複雑化されてるけど
相変わらず法律が追いついてない
日本の政治家頑張って!
今の政権では全く期待出来ない!
本当に国民み守りたいと思ってくれる政権になって欲しい!