レブログメンバーのプロフィールについては、こちらをご覧ください。

メンバーリスト

ポッキーポッキー (104)

* * * * *...

のィジーのィジー (42)

* * * * *...

DecoDeco (40)

* * * * *

高橋み高橋み (41)

* * * * *...

keikei (40)

* * * * *

BananaBanana (40)

* * * * *

レベスガレベスガ (40)

* * * * *...

図書委員図書委員 (40)

* * * * *...

DADADADA (19)

* * * * *...

CosakaCosaka (40)

* * * * *

MsanMsan (39)

* * * * *

ツキツキ (35)

* * * * *

akiaki (39)

* * * * *

NN (38)

* * * * *...

ノビノビ (17)

* * * * *

KIRAKIRA (39)

* * * * *...

TAMTAM (11)

* * * * *

B・IB・I (86)

* * * * *...

のこのこのこのこ (37)

* * * * *...

まぴまぴ (34)

* * * * *...

みさみさ (37)

* * * * *...

スタッフスタッフ (4)

* * * * *...

もりりんもりりん (12)

* * * * *...

ぐんもぐんも (33)

* * * * *...

つのピーつのピー (32)

* * * * *...

テルオテルオ (29)

* * * * *...

マカロンマカロン (31)

* * * * *...

maoumaou (3)

* * * * *...

たけるたける (23)

* * * * *...

ヒコヒコ (17)

* * * * *...

とろろとろろ (18)

* * * * *...

マツマツ (18)

* * * * *...

かんきつかんきつ (17)

* * * * *...

ポコポコ (18)

* * * * *...

ばんびばんび (7)

* * * * *...

ふ~りんふ~りん (12)

* * * * *...

サクラン07サクラン07 (5)

*****

男の子と...

ヨッシーヨッシー (9)

*****

旅行サイ...

ちょこちょこ (9)

*****

育児奮闘...

こまさんこまさん (8)

*****

創作活動...

おふじおふじ (2)

*****

アニメ・...

みやみや (2)

*****

お茶を点...

タツタツ (5)

* * * * *...

Google plus

ランキング参加中


ブログランキング・にほんブログ村へ

おすすめ記事

  1. 2016.10.21

    変身

最近のコメント

アバター画像は、似顔絵メーカーを使用しました。

© レブログ All rights reserved.

20253/10

我が家のリトルダンサー

2025年     3月  10日     アクビちゃん

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

おはようございます。

日に日に花粉の到来を

眼と鼻で感じている

アクビちゃんです。

 

いつもは息子の話題ばかりですが、

今回は珍しく

我が家のワガママプリンセス

お話をしようと思います。

 

この春から年中さんになる娘。

兄がいるからか、

ノリが男っぽくてお転婆なのですが、

最近やっと?

ついに?

何周遅れかでアナ雪にどハマりし、

【ぷりんせす】

と言うものに憧れを持つようになりました。

こんな歳からでも

【可愛いは正義】

なのですね、、!

確かに私も今の娘くらいの年頃、

【ねぐりじぇ】

に憧れて、裁縫上手な母に頼んで

縫って貰ったのを思い出しました。

そんな娘は、毎日保育園から帰ると

そそくさとテレビをつけ、

食い入るようにプリキュアを観ています。

アニメのオープニングやエンディングで

キャラクターが歌に合わせて

ダンスをしていると、

娘もお尻振り振り!

『なりきりショー⭐︎』の始まり!

昔から保育園の発表会で

歌やダンスの取り組みがあると、

「⚪︎ちゃんはすごくリズム感があるね!」

と先生方や保護者さん達から褒めて貰える事が多く、

本人も歌ったり踊ったり、

それをたくさんの人に観てもらうことも

大好きな様子でした。

 

保育時間中に園内でできる

習い事のなかに

モダンバレエ/ジャズダンスや、

チアダンスがあったので、

昨年末に試しにバレエ教室に

参加させてみると、、、

 

「バレエ、めちゃめちゃ楽しかった〜♡」

と満面の笑みでご帰宅ww

本人も絶対やりたいとの事だったので、

そのまま11月からお教室に

通うことになりました!

 

本人もウキウキですが、

もう1人大喜びの人物が、、、

 

それは私の母!

娘からするとばぁばですね。

 

母は50代からバレエを習い始めて、

73歳の今でも現役で

週2でレッスンに通っています。

年に1〜2回は発表会にも出ているんですよ!

リウマチの症状が出てしまい

うまく手足を動かせない事もあって

もどかしい時もあるようですが、

年齢を理由に諦めたりせず、

好きな事に夢中になれる、

少女のような母の事を

素敵だなと尊敬しています。

 

そんなバレエ愛に溢れるばぁばは、

孫娘もバレエを始めると聞いて、

すぐにレオタードやトゥシューズ等、

一式揃えてくれました!!

娘も可愛いレオタードを着て

更にテンションアップ〜♡

「アラベスク〜」とか

「パッセ〜」とか言いながら、

手足短いムチムチボディで

ポーズを決め込む姿を見ると

笑っちゃうくらい可愛いです♡

やたらと恍惚な表情が

さらに笑いを誘いますww

 

私は踊れませんが、

バレエを観るのは好きなので、

母や娘と好きなものを共有できて

最高ですね♪

 

バレエの演目には歌やセリフがない分、

演者の表情力がとっても大切なんです。

一見優雅に踊っているだけの様に見えますが、

【マイム】という表現方法が

使われているのをご存知ですか?

バレエでいう【マイム】は、

感情表現の手段として使われています。

基本的な種類を覚えておくと、

登場人物の心情や表現が

より分かりやすくなるのです!

よく出てくるものを少しご紹介すると、

 

・左胸の前で両手を重ねる

→愛している

 

 

・両手の拳を腰の高さで交差する

→死

 

・人差し指と中指をそろえて上に上げる

→誓う

 

・右手のひら又は指で左手の薬指を指す

→結婚

 

マイムを理解できるようになると、

「あ!今はこういうシーンなんだな。」

「悲しいんだな。」

「怒っているんだな」

と、バレエをより楽しめるようになります!

 

なかなかバレエって観に行く機会は

無いとは思いますが、

今はSNSなどでバリエーション

(主役が1人で踊る見せ場)

が観られたりするので

興味が湧いた方はそちらのほうも

チラッと観てみてください♪

ちなみに私がバレエにハマった

きっかけはというと、、、

漫画ですww

 

私が生まれる前には

すでに連載が終わっていたような

古い古い作品ですが、

有吉京子先生の『SWAN』

という漫画を読んで、

バレエがこんなに美しくて残酷で

奥が深いものだったんだ!

と初めて知りました。

読みながら何度泣いたことか、、、

(思い出してまた読みたくなってきた!) 

 

また熱くなって長語りしてしまいましたね。

失礼しました。

 

もう少し娘が大きくなったら、

SWANを読ませてあげたいなー

なんて思っています。

 

私の可愛い

ワガママむちむちリトルダンサーさん、

これからもバレエ楽しんでね♡

では皆さま、

本日もよろしくお願いします♪


 

 編集戦隊    レベストジャー

レベストジャー・イエロー

アクビちゃんさん

娘ちゃんかわいいでしょうね!

おしりフリフリ(^o^)

バレエっておしりフリフリはないですよね

おしりフリフリはフラダンス?

お兄ちゃんもバレエすればいいのに!!

熊川哲也さんみたいにかっこよく踊る

お兄ちゃん!!

そして可愛く踊る妹ちゃん!!

なんか見てみたいかも(*^^*)

グランママさんもお孫さんと

同じ趣味って良いですね\(^o^)/

一緒に舞台に上がるのはいつなんでしょうか!!

集戦隊レベストジャー

投稿者プロフィール

アクビちゃん
アクビちゃん

* * * * *
育休明けからの激務をこなす「アクビちゃん」。レブログの2代目編集長。どんな仕事もそつなくこなし、編集長の仕事もパパッとやったる感じ。今後、業務の面でも全国のスタッフさんと関わっていくはず!

SNSでもシェアできます:

    • 寺パパ
    • 2025年 3月 10日

    女の子は何させても可愛い!
    うちの娘も小さい頃バレエを習ってましたが
    あまり子育てに参加出来なかったので
    どれくらいの期間していたのか
    全く覚えてないダメ親父です
    反省
    やはり女の子はバレエとピアノ
    そしてダンスかな
    デジカメ時代じゃなかったから
    写真が無い!
    時と共に記憶が消えていく
    死ぬ直前の走馬灯に期待します

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


朝の通勤ラッシュ🚃

2025年 3月 21日  うずまき *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さん、おはようございます。 先月はバレンタイン…

身に覚えはないけれど

2025年     3月  19日     Cosaka *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*  皆さんおはようございます。 東…

暖かな光

2025年     3月  18日     カルモパパ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようござい…

時の流れを感じて・・・。

2025年  3月  17日     のィジー *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おじいちゃんと孫が とある…

かふんしょう🤧

2025年3月14日 ポッキー  *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 早いって! 2月は短かったからさぁ! 順番回ってくるの…

18切符でA5ランチ

皆様、おはようございます。 今日は旬の話題です。 まだまだ寒い日が続きますが、 JRは春の青春18切符のシーズンとなりました。 利用…

誰もみな手を振っては しばし別れる

2025年 3月 12日    レベスガ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 今年一発目のブログ。 1年に5回ほど順番が回って…

カードゲーム🃏

2025年 3月 11日    ヤックン *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんは、 トレーディングカードゲームで 遊ん…

義父とゴルフ⛳

2025年     3月  7日     なかれい *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようございます。 寒さが厳し…

久しぶりの京都(*´▽`*)

2025年     3月  6日     もっち *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さん、おはようございます…

ページ上部へ戻る