© レブログ All rights reserved.

研究におもいをはせて
2025年 2月 3日 B・I
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
2025年となり、早くも1か月が過ぎました。
物事を後回しにするのは良くないと頭の中では分かっていても、
毎年この時期恒例になっていることが・・・
まだ今年の手帳を買っていない・・・
だって2025年3月までスケジュール書けるようになってるので。
ということを言い訳にして先延ばしにしてます。
買おうと思えばいつでも買えるという考えが良くないですね。
そんなダメな自分を戒めて、
1週間くらい前に今年の手帳を買いました。
カレンダーが色んなスケジュールで
埋まるくらいの充実した1年になりますように。
話題は変わって、
先月のトップニュースと言えば、
やはりトランプ大統領の就任です。
連日話題にせざる負えないくらいの注目度の高さは
相変わらずさすがだと思いますが、
経済への影響を考えると関税の動向は見逃せません。
そして何を隠そうこの僕は大学の卒業論文で
貿易について研究をしていました。
先月はレブログに載せるようなこれといったネタがなかったので、
思い切って当時の卒論を載せます。
難しいことをダラダラと書いているので、
興味のある方はぜひ読んでみてください。

編集戦隊 レベストジャー
レベストジャー・イエロー
B・Iさん
手帳購入されたんですね!!
そうなんでうよね手帳って
1月から12月までではなくって
最近は、翌年の3月まで記入できますよね
でも買い忘れると良いのがなくなっていたり
まー買おうと思ったときに購入するのが良いです!!
卒論を掲載!!
皆さんB・Iの卒論見てやってください!
もう少しスクロールしてくださいね!!
編集戦隊レベストジャー!! !!!
投稿者プロフィール

-
* * * * *
新メンバーで業務部の「B・I」こと大島知弥。月初のブログ当番。彼が書く文章は実話に基づきながらもどこか小説風。しゃちょーから月初当番を任されるのには頷けます。資格試験の猛勉強も継続中!
最新の投稿
ミナオハ Room2025.03.03エンゲル係数との闘い⤴
ミナオハ Room2025.02.03研究におもいをはせて
ミナオハ Room2025.01.06今年の目標は冷凍庫パンパン?
ミナオハ Room2024.12.02絶滅危惧種⁈
こんな記事もあります:
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
ダイヤリー毎年購入エライです!
デジタル化の世の中なのに
自分は近況の予定しか組めず
予定帳はデジタル
寺ママと孫達との予定は
TimeTreeのアプリで入力しています
手入力で予定を書き込む作業は
もう十年以上ご無沙汰です!
字が汚なくなってるかも
それより大学の卒論すごすぎる!
大学ってやっぱり難しいつますね
高卒の自分にとって
こんな難しい卒論の経験が無かった事を
幸せに感じました!