© レブログ All rights reserved.

そうだ、うどん打とう
2025年1月14日 ポッキー
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
みなさんおはようございます。
昨日までの3連休はいかがお過ごしでしたでしょうか。
ポッキーは長かった髪をバッサリ切って心機一転!
ホントは正月休みに切りたかったけど
ダラダラと寝正月で一週間遅くなりました。
さて、今回のお題は「うどん」です。
ある日突然に
「そうだ、うどん打とう」
と思い立ち、即時実行したのでした。
息子が大好きなうどん。
パパがおいしく打ったるで~!
初めての手打ちうどん。
小麦粉と塩と水だけでできるんですね。
知らんかったー!
ネットで調べながらやってみます。
サイトに書いてあるとおりの分量で
小麦粉を準備し、そこに塩水を入れる
んで、混ぜる!
どんどん混ぜる!
少しずつ塊になってきました
なんだか水っぽいけど
それでも混ぜる!
すごいみずみずしい!!
手に付くし、これは失敗か!?
と思いましたが多めに打ち粉をしつつ混ぜる
この時点で、失敗の様相を呈してきたので
息子のせいにするために作業をゆずる。
楽しくモミモミできました。
どれくらい捏ねたらいいのか、わからないので
疲れてきたな~という頃合いでめん棒の作業に移行
さぁさぁさぁ!
手打ち感が出てまいりました!!
切ってみてわかった。
これは失敗だ!!!
上手く切れないですね。
太いの細いの、短いの
長いのはできなかったです。
「三つ折りにして切ってください」と書いてるけど
三つ折りにしても三段分がひっついて1本になるんでね。
ぶっちぶちに途切れたうどんを
鍋に放り込み、茹でる
お出汁はぐっちゃんが準備。
太いの細いの、短いの。
楽しく手打ちうどんが作れました。
お味の方は、まぁ普通。
というか、いつもの出汁の味なので
うどん自体はそこまで主張しない。
やわらかいのがお好みですが、
ほどよく柔らかくって息子も気に入って食べていました。
これを書いてる途中でヤックンが後ろを通ったので聞いてみたところ
手打ちうどんは「グルテン」をいかに生み出すか。
と、科学用語を口にして熱く語り始めたので
「そうなんやー」と体よく話を終わらせました。
次は「そば」にチャレンジしようかな。
以前に出先で「そば打ち」を体験したことがありますが
あれは味のほうも、舌触りも大失敗だったなぁwww
リベンジしたらここで報告します!
それではまた来月。

編集戦隊 レベストジャー
レベストジャー・イエロー
ポッキーさん
手打ちうどん頑張りましたね!!
イエローも作りました(^^)/
釜揚げうどんで食べましたが高評価!!
ほめられると伸びるタイプなので
何度かふるまったこと有です。
家族で一緒に作るのが楽しいんですよね!!
今度は、そばか!
そばも難しいですぞ(/・ω・)/
美味しい報告お待ちしておりますので!!
ポッキーパパ頑張って頂戴!!
編集戦隊レベストジャー!! !!!
投稿者プロフィール

-
* * * * *
レブログ初代編集長、「ポッキー」こと中川卓。各記事にコメントをつけていたが、当たり障りのないコメントを連発したため編集長の座を明け渡すことになった、かつての編集長。レベストで一番「凡」の字が似合う男(自虐)
最新の投稿
ミナオハ Room2025.03.14かふんしょう🤧
ミナオハ Room2025.02.14ぐっちゃんのオススメ
ミナオハ Room2025.01.14そうだ、うどん打とう
ミナオハ Room2024.12.13ポッキーの話
こんな記事もあります:
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
手打ち挑戦すごい!
家族で手打ちを挑戦するのは微笑ましい!
うちは買う!
もしくわ外食!
自分は料理がまったく出来ない為
寺ママに全てお任せしています!
そもそも
自作なのか買ったものか分からず
高い食材なのか安い食材なのかも分からない!
寺ママの料理は美味い!
外食は高い店は審査が厳しくなる
安い店は美味しかったらリピート
寺ママは自分の好みに苦戦しながら
いつも付き合ってくれる
だから寺ママ大好きです!