レブログメンバーのプロフィールについては、こちらをご覧ください。

メンバーリスト

ポッキーポッキー (104)

* * * * *...

のィジーのィジー (42)

* * * * *...

DecoDeco (40)

* * * * *

高橋み高橋み (41)

* * * * *...

keikei (40)

* * * * *

BananaBanana (40)

* * * * *

レベスガレベスガ (40)

* * * * *...

図書委員図書委員 (40)

* * * * *...

DADADADA (19)

* * * * *...

CosakaCosaka (40)

* * * * *

MsanMsan (39)

* * * * *

ツキツキ (35)

* * * * *

akiaki (39)

* * * * *

NN (38)

* * * * *...

ノビノビ (17)

* * * * *

KIRAKIRA (39)

* * * * *...

TAMTAM (11)

* * * * *

B・IB・I (86)

* * * * *...

のこのこのこのこ (37)

* * * * *...

まぴまぴ (34)

* * * * *...

みさみさ (37)

* * * * *...

スタッフスタッフ (4)

* * * * *...

もりりんもりりん (12)

* * * * *...

ぐんもぐんも (33)

* * * * *...

つのピーつのピー (32)

* * * * *...

テルオテルオ (29)

* * * * *...

マカロンマカロン (31)

* * * * *...

maoumaou (3)

* * * * *...

たけるたける (23)

* * * * *...

ヒコヒコ (17)

* * * * *...

とろろとろろ (18)

* * * * *...

マツマツ (18)

* * * * *...

かんきつかんきつ (17)

* * * * *...

ポコポコ (18)

* * * * *...

ばんびばんび (7)

* * * * *...

ふ~りんふ~りん (12)

* * * * *...

サクラン07サクラン07 (5)

*****

男の子と...

ヨッシーヨッシー (9)

*****

旅行サイ...

ちょこちょこ (9)

*****

育児奮闘...

こまさんこまさん (8)

*****

創作活動...

おふじおふじ (2)

*****

アニメ・...

みやみや (2)

*****

お茶を点...

タツタツ (5)

* * * * *...

Google plus

ランキング参加中


ブログランキング・にほんブログ村へ

最近のコメント

アバター画像は、似顔絵メーカーを使用しました。

© レブログ All rights reserved.

20247/22

美術って良いですね🖼️

2024年     7月  22日   図書委員

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

先日、兵庫県立美術館の

コレクション展に行ってきました。

生地の尼崎で終生制作を続けた

白髪一雄(1924-2008)の生誕100年を記念して、

所蔵する白髪作品87点が展示されています。

この方は、

20世紀のアメリカの画家

ジャクソン・ポロックの

アクション・ペインティングの

影響を受けたと言われています。

けれども、ジャクソン・ポロックは

キャンバスに絵の具をぶちまけたり、

刷毛などを使って

絵の具をばらまいたりという作風であるのに対し、

白髪一雄は、天井からロープでぶら下がり、

足で絵の具を塗りました。

手法の差が原因なのか、

とにかくエネルギーの感じられる作品です。

奈良県立美術館にも、

白髪一雄の作品は30点以上、収蔵されています。

Wikipediaによると、

スターバックスのCEOの部屋にも

白髪作品が飾られているそうです。

なお、白髪作品には

「天星・・・・・」とか「地星・・・・」という

タイトルのものが多くありますが、

これは、「水滸伝」の108人の英雄の称号にちなみます。

以前は、このような抽象絵画は苦手だったのですが、

白髪一郎の作品だけは結構、好みです。

兵庫県立美術館に行ったのであれば、

ついでに行くべきなのが

「BBプラザ美術館」と「横尾忠則現代美術館」です。

「BBプラザ美術館」は、

コレクション展の前期が7/15日に終了し、

8月27日から後期のフランス絵画の展示が始まります。

見ごたえのある絵画が多いのですが、

現代作家と異なり写真撮影はできないのが残念です。

「横尾忠則現代美術館」は、

横尾忠則氏の絵画だけを展示する美術館です。

豊島にある「豊島横尾館」はインスタレーション中心ですが、

こちらは絵画メインとなります。

今は「寒山百得展」が開催されています。

「寒山拾得」は、

中国は唐の時代に生きたとされる寒山と拾得。

世俗から離れ、

詩作に耽る一方でぼろを身につけ奇行をはたらく。

しかし実のところ彼らの正体は、

文殊菩薩と普賢菩薩である・・・と

紹介されていました。

もともとの曾我蕭白の絵画では寒山がホウキを持ち、

拾得が巻物を持っていたのですが、

横尾作品ではホウキが掃除機になり、

巻物はトイレットペーパーへと変容します。

また、マネの「草原の昼食」

(なぜか2人の服を着た男性と、

 一人の裸の女性がピクニックしている変な絵画)

をモチーフに、その中で寒山十得を遊ばせてみたりもします。

この1年で100作以上を描いたというのですから、驚きです。

普賢菩薩にちなんだのか、

象の上で遊ぶモチーフもいくつかありました。

「兵庫県立美術館」のコレクション展は500円、

「BBプラザ美術館」のコレクション展は400円、

「横尾忠則美術館」は700円。

全部見ると、

3館を結ぶミュージアムロード沿いにも、

いろいろな作品が展示されていますし、

JR灘駅前には、

過去の「六甲ミーツアート」

展示されていた作品が再展示されていますので、

じっくり歩くと5時間ぐらいは楽しめます。

都道府県立美術館や国立美術館などは、

質の高いコレクションを所蔵していますので、

たまには、

コレクション展を目的に美術館に行くのもおすすめです。


 

 編集戦隊    レベストジャー

レベストジャー・イエロー

図書委員さん

美術の世界は広いですね!

足で書いたりするのには興味があるな!

中学の頃に筆を使わずに手でぞうさんを

描いたのですが先生に気に入られて

授業で手で描く事になり女子から顰蹙を

かったのを思い出す・・・。

あれは、地獄でしたな。。。。

美術館に何年行ってないだろうか

ちょっと外は熱いので涼みに行きがてら

美術に浸ってみようかなと思います。

編集戦隊レベストジャー

投稿者プロフィール

図書委員
図書委員

* * * * *
連休には必ず旅行する「図書委員」こと田渕聡子。本社休憩室の全ての蔵書は自宅に保管できず溢れ出たもの。本も棚もまだまだ増える予定・・・。

SNSでもシェアできます:

    • 寺パパ
    • 2024年 7月 22日

    美術って奥深いですね!
    自分はラッセンだけ!
    イルカやクジラ
    ライオンやホワイトタイガーなど
    幻想的な絵画が大好き!
    自分が学生時代に美術の授業では
    モナリザやピカソなど代表的なものは
    まったく興味がなかった!
    中学生の時に美術で版画の作成で真剣に作成したモデルが
    https://jp.freepik.com/premium-vector/hand-drawn-buffalo-skull-native-american-totem_29737477.htm
    のバッファローを真似て作り金賞受賞!
    生まれてきた中で一番頑張って制作しました!
    美術で頑張ったのはそれだけ!
    先生達もビックリしてました!

    • 図書委員
    • 2024年 7月 22日

    寺パパ様

    コメントありがとうございます。
    バッッファロー、格好良いですね。
    私の中学の美術の教師は最悪なセクハラ野郎で、
    私の妹が肘鉄を食らわせ、
    その結果、私の美術の通信表は10から2になってしまったという
    悲しい思い出があります。

      • 寺パパ
      • 2024年 7月 22日

      教師のセクハラは人間失格!
      自分の小学中学高校とイジメすら許さなかったので
      教室内の団結力はハンパないくらいすごかったです!
      だから常に希望に添える様教師も対応してくれてました!
      時代が代わり教師の権力も衰え、生徒の悪質なイジメも増え
      人事ながらつらい気持ちでいっぱいです!
      ただ何とかハラスメントと訴える人は嫌いだけど
      セクハラは最低です!
      最低なセクハラ美術教師は地獄行きを希望!
      もし自分の娘がそんな事されたら自分はブチ切れで学校登場
      妹さんは記憶を削除して幸せいっぱいになって欲しい!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


朝の通勤ラッシュ🚃

2025年 3月 21日  うずまき *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さん、おはようございます。 先月はバレンタイン…

身に覚えはないけれど

2025年     3月  19日     Cosaka *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*  皆さんおはようございます。 東…

暖かな光

2025年     3月  18日     カルモパパ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようござい…

時の流れを感じて・・・。

2025年  3月  17日     のィジー *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おじいちゃんと孫が とある…

かふんしょう🤧

2025年3月14日 ポッキー  *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 早いって! 2月は短かったからさぁ! 順番回ってくるの…

18切符でA5ランチ

皆様、おはようございます。 今日は旬の話題です。 まだまだ寒い日が続きますが、 JRは春の青春18切符のシーズンとなりました。 利用…

誰もみな手を振っては しばし別れる

2025年 3月 12日    レベスガ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 今年一発目のブログ。 1年に5回ほど順番が回って…

カードゲーム🃏

2025年 3月 11日    ヤックン *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんは、 トレーディングカードゲームで 遊ん…

我が家のリトルダンサー

2025年     3月  10日     アクビちゃん *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます…

義父とゴルフ⛳

2025年     3月  7日     なかれい *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようございます。 寒さが厳し…

ページ上部へ戻る