© レブログ All rights reserved.

笑いと恋人
2021年 4月 16日 Msan
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
皆様おはようございます。
3月のある日曜日、娘達から春のサプライズ。
天王寺にあるホテルでのアフタヌーンティーに、
連れて行ってくれました。
アフタヌーンティーと言えば、
3段のスタンドにスイーツやサンドイッチ、スコーン等が並び、
紅茶と一緒に楽しむのが一般的なスタイルですが、
今回は一番下の段が切り株型のトレイとなり、
趣向を凝らした前菜が綺麗に盛り付けられていました。
苺フェアだけあって、見事な苺づくし。
見た目の美しさはもちろん、
いちごの活かし方のバリエーションに感動し、
舌鼓を連打です。
優雅な雰囲気の中での贅沢な時間は、
コロナ禍での制約をしばし忘れさせてくれます。
女子トークで盛り上がり、
久しぶりの大笑いに免疫力もアップしたようで、
翌日の体温が0.5度上がっていました。
風邪?
いやいや、更年期?
いやいや、笑いのおかげと信じてます。
ホテルに着いた時はブログネタをゲットしたと思っていたのですが、
いつもの如く、途中写真を撮るの忘れてしまいました。
残念。
と言うことで、
今日は話題をもうひとつ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
とうとう、娘の婚約と母の傘寿のお祝いの席で、開けちゃいました、
4年も大切にしまっておいた、私のとっておき。
KAVALANウイスキー「ソリスト」。
娘達曰く、母の影の恋人です。
(朝からお酒の話で申し訳ないですが、続けます)
KAVALANはなんと台湾メーカー。
https://www.kavalan.jp/products/
世界には5大ウイスキー、
「スコッチ、アイリッシュ、アメリカン、カナディアン、ジャパニーズ」
と呼ばれるものがあり、
蒸溜所はすべて寒冷な気候の地にありますが、
KAVALANはその常識を覆し、
亜熱帯での生産を成功させた蒸溜所です。
そして、お気に入りのソリストシリーズは、
全て シングルカスクストレングス。
これは、ウイスキーを熟成させる為の一つの木樽(カスク)から、
他のカスクのものを混ぜず、また加水などもせず、
樽の中の原酒をそのままボトリングされたということ。
実はひとつの蒸溜所のモルトウイスキー
のみを詰めたものがシングルモルトですが、
それでも複数の樽を混ぜ、味や品質を調整しています。
(⇔反対がシングルカスク)
また、一般的なウイスキーの度数は40~43度ですが、
これは瓶詰め前に加水し度数を調整しているが故なのです。
(⇔反対がカスクストレングス。
40度はEUがスコッチウイスキーを定義する条件に従った下限の数値)
ソリストシリーズの度数はどれも60度近くあり、
樽の中で熟成のピークを迎えたそのままを、
樽の個性そのままを味わうことができます。
(それぞれのボトルには、樽の番号と、ボトリングされた順番シリアル番号が印字されている)
そのKAVALANとの出会いは2013年に開催されたウイスキーフェスティバル。
(当時の様子はこちら↓)
https://whiskyfestival.jp/osaka2013/
様々なスコッチウイスキーを試飲し、
すでに感激の連続だったにもかかわらず、
一瞬でソリストシリーズのとりこになりました。
その中でも「シェリーカスク」を口にした瞬間、
ハートを射抜かれました。
広がるシェリー感、南国フルーツを思わせるようなパワフルで甘美なフレーバー、
口あたりは柔らかだけど力強く、ダークフルーツのような甘さ、濃厚で個性的な・・・。
と、素人ですので恥ずかしくなってきました、感想はプロにおまかせしましょう。
あえて、素人なりに一言でいうと、「香りで酔わせてくれた」のです。
出会った当時は東京八重洲地下街にある
リカーショップでしか取り扱っておらず、
大阪在住ではなかなか手にとって確かめることができません。
いきおい、台湾まで飛び、そして高価なため、
ベビーボトルとミニチュアボトルだけ手に入れました。
写真の一品は、子供達の卒業=卒親?のお祝いとして友人から頂いたものですが、
もったいなくて、子供の結婚が決まるまで家宝扱いでした。
そしていよいよオープンの日、朝から楽しみでワクワクがとまらない。
目をつむり、香りを想像し、口に含んだ感覚を呼び起こし、
頭をクラクラさせて、ソファに倒れ込む・・・。
まるで変態。
ああ、ドキドキがとまらない。
風邪?
いやいや、更年期?
いやいや、恋人のおかげと信じています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんな時だからこそ、余計に笑いや恋も必要だなあと思わせてくれました。
また大阪は緊急事態宣言が出そうな雰囲気です。
皆様、疲れがでないように、
息抜きしながら気をつけて過ごしていきましょう!
レベストジャー・ピンク
Msanさん
お嬢様達おめでとうございます(*´∀`*)
お嬢様たちと素敵な時間を過ごされて٩(๑´0`๑)۶
アフタヌーンティーいいですね(*´∀`*)
小学校の時にホテルのカフェに連れて行ってもらったことが。
そこでアフタヌーンティーお初(*´∀`*)
もうそれはそれは輝いて見えました。
その時マカロンを初めて食べて(*´∀`*)
ピンクのハートは持っていかれました(๑´ڡ`๑)
今度、母と行ってみようかな喜んでくれたら嬉しいです∠( ゚д゚)/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ピンクはお酒は詳しくなくてカシスオレンジでクラクラ(^_^;)
なのですが機会があればMsanが「香りで酔わせてくれた」とある
KAVALANウイスキー「ソリスト」を勉強したいなと思います(^_^;)
おこちゃまピンク大丈夫でしょうか∠( ゚д゚)/
まだ早いでしょうか(*´∀`*)
シェリーカスクにハート持っていかれてしまうのでしょうか(๑´ڡ`๑)
集戦隊レベストジャー!!!!!
投稿者プロフィール

-
* * * * *
業務部に在籍する、するどい洞察眼の持ち主「Msan」。諸々の不備をズバッと指摘します。過去にレブログ大賞の受賞歴があるので、今後もグッとくる記事があるかも。
こんな記事もあります:
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
Msan♪
お祝い事が続いて良いですね♪
おめでとうございます*ˊᵕˋ*
娘さん達との女子トーク!! 私の憧れです♪
早く娘と同じテンションで買い物したり、美味しいものを食べたりした〜い!!
”お酒を語れる女性”っていうのもカッコ良い!!
こだわって、お酒飲んでみたい♪
そしてあわよくば、素敵な恋人に巡り会えたら…私もblogで紹介させていただきます(笑)
女子トーク♡
寺ママも娘がいてよかったって思う瞬間です。(今はママトークですが)
お酒の知識が…博学過ぎてついていけません(汗)
Msanみたいな素敵な女性になるのは諦めますw
Msanさん
いつも楽しい記事をありがとう!
相変わらず、お嬢さんたちの
チョイスには感動させられますね!
苺づくしとウィスキーかぁ!
どちらも気になる、
興味津々でごじゃるな\(^o^)/
以前ポッコリさんの
太閤園苺フェア記事あったので、
早速に予約TELしたが
既に「完売満席」(悲)
Msanさん紹介のこちらは、
どうだろうか??
上手く予約できればよいのですが。
そして、カバランソリスト
ここぞ!という時の
最高の一杯ですね。
Msanさんを囲む皆さんの
楽しさや優しさが、
こちらにも伝わってきますね。
なんかとても羨ましいなぁ!