© レブログ All rights reserved.
カメラを持っておさんぽ
2021年 3月 9日 わっきー
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
みなさんこんにちは!
本日のレブログは「わっきー」が担当いたします。
ここ最近、気温も上がりちょっとずつ春らしくなってきましたね。
大阪・京都・兵庫も緊急事態宣言が明けて、
お出掛けしやすくなりましたよねー
ただ、気を緩めず。
感染対策生活でいきますよー!(*´∀`*)
前回の私のレブログで
岐阜の犬山城までドライブしてきたことを書きましたが
今回は
梅が見頃を迎えた「万博記念公園」
飛行機好きには有名「伊丹スカイパーク」
の2箇所ドライブしてきました。
どちらも屋外で蜜になるほど人出が多いところではないし、
家からは比較的短距離ドライブなので
デジタル一眼レフカメラを持って、ゆっくり散歩してきました。
万博記念公園駅前にある中央駐車場に車を停めて
歩くこと2~3分
万博記念公園入場すると目の前に…
ドーーンと太陽の塔さんがお出迎えしてくれます!
万博記念公園内梅林の梅が見頃を迎えている情報をキャッチしていたので、
早速写真に収めるべく向かいました。
カメラ好きのご年配の方
カメラ女子
梅の前でモデルさんを立たせて撮影する人
etc..
様々な人が撮影してましたよ。
うっすらお月さんが見えてたんで…
↑ 題名をつけるとしたら、、
「太陽と月」
このあと約1時間強公園内をお散歩。
歩いて熱くなった体をクールダウンさせるため偶然見つけた
「万博ソフトクリーム」
(濃厚でめちゃ美味しかった!←語彙力(´-﹏-`;)
を美味しく頂いてから退園。。
そこから30分ほど車を走らせて…
「伊丹スカイパーク」にやってきました。
ここは大阪国際空港ターミナルビルから滑走路を挟んで対岸にある
無料で入場できる公園です。
(駐車場は有料です。20分毎100円だったかな?)
私は空港の雰囲気が好きで、
空港探訪したときにはターミナル屋上によくある展望デッキから飛行機を眺めるのですが、
この公園は滑走路に近くて眺望いいですね(≧∇≦)b
9枚の写真を上げていますが、
1時間ほど滞在して130枚くらい写真撮ってました(*´艸`*)
夢中で撮影しているとあっという間に夕暮れなり寒くなってきたので、
伊丹スカイパークを出て、伊丹空港出発ターミナルに寄って
コーヒー休憩して帰りました。
(あ、飛行機には乗ってませんよ)
次はどこに行こうかな。
(飛行機乗りたいなぁ。。)
To be continued
レベストジャー・ブルー
わっきーさん
お散歩ですか良いですね(*´∀`*)
ブルーも時々自転車でうろうろチャリンコ散歩します。
一眼レフカメラは持っていないですが
スマホでも結構ないい感じの写真が取れるので
パシャ!パシャ!!してますよ(*´艸`*)
先日の昼下がり近所の新幹線の撮影が出来る
スポットに人だかりが・・・。
聞くとドクターイエローが通るとのことでした(*_*)
あの黄色い新幹線です!
ドクターイエローとは通称で本当は、
新幹線電気軌道総合試験車と言います\(^o^)/
しかしこのドクターイエローは不定期で走っているのですが、
マニアたちは色々な情報からこうやって集まってくるらしいです。
ブルーもこれはなにかの縁だと思い待つこと5分
レベストジャー基地から招集の連絡が(TOT)
泣く泣くファーストコンタクト出来ずレベストジャー基地へ(TOT)
その後、ドクターイエローが通過したかは定かではありません(´ε` )
でもドクターイエローを見ると幸運がと聞くので
今後もチェックしたいと思っています(#^.^#)
編集戦隊レベストジャー!!!!!
投稿者プロフィール
-
* * * * *
業務部の「わっきー」。各地の吹奏楽演奏会に出没している模様。ホルン奏者。システム系にも強いような気がしています。
最新の投稿
- ミナオハ Room2024.11.29汽車ポッポ大きいねぇ!
- ミナオハ Room2024.09.12夏の思い出🌞
- ミナオハ Room2024.06.26アンパンマンより〇〇が好き♡
- ミナオハ Room2024.04.05桜鑑賞と音楽鑑賞🌸
こんな記事もあります:
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
わっきーさん♪
太陽の塔!
北摂暮らしの私からすると、子どもの頃から遠足やらイベントやらで馴染みがあってもう何回も見てるのに、毎回テンションがあがる不思議な存在です!
お天気も良くて、きれいに撮れてますね〜!
顔のアップのやつ凄いですね!
スカイパークも良いですよね〜。
次こそは!と思うとなかなか帰れず、100枚超えの写真wわかりますw
春めくとウキウキしますね♡
カメラを持ってドライブ♪イイですね♡
ソフトクリーム♡美味しそうです♡
梅の見頃はピークを過ぎましたが、綺麗な景色のお裾分け頂戴しました(о´∀`о)
「太陽と月」ってタイトルは詩的なのに、アングルは力強い感じがします。
子供たちが小さかった頃、飛行機を見に行ったなぁ。
寺パパが「でっかい飛行機見せたい!」って張り切って…やっぱ、男子はそういうの好きですね。
わっきーさん
毎日の山のように積み上がる
業務を毎日しっかりとこなして
くださり、有難うございます^_^
三寒四温とはよくいったもので、
春らしい気持ちの良い日も
多くなってきましたね。
万博に伊丹スカイパークと
身近な場所でも、ホッと落ち着ける
場所は案外沢山あることに気づきますね。
わっきーさんも、楽団の行事イベントが
思うように開催できず、まだまだ
大変な時期が続いていると思いますが、
カメラを片手に、近場をゆっくりと
見直して、新たな発見もあったりと
楽しみを見出していますよね。
コロナ終息の暁には、ワッキー楽団の
演奏を楽しみたいと願っておりますよ(^o^)