© レブログ All rights reserved.
夜眠れない方へ
2018年12月21日 チヨ子
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
みなさんおはようございます。
本日はチヨ子が担当致します。
突然ですが、皆さん寝付きは良いですか?
わたしは布団に入ってもなかなか寝付けず…2、3時間無駄にしてしまうこともあります。
眠たいはずなのに寝付けないのって本当にしんどいですよね!!
そこで、テレビやネットの情報から、わたしが試して効果があった安眠方法を紹介したいと思います!
まず1つ目は、ギャバのサプリメントです。
初っ端からサプリメントに頼ってしまってますが(笑)
ギャバにはストレスを和らげて脳の興奮を鎮める効果があるそうで、睡眠の質が良くなった気がします。
ギャバを摂取していた時期は、寝付きだけでなく寝起きも良く、パッと起き上がれていました!
なのでこれからの季節、寒さでなかなか起きられない方にもおすすめかも・・です!!
2つ目は、朝ごはんをしっかり食べることです!
当たり前のことですが、すごく大事だってことを最近になってやっと実感しました・・
わたしは一人暮らしをしていますが、自炊を心がけるようになってから、よく眠れるようになった気がします。
調べてみると、タンパク質が豊富な食材にはトリプトファンというアミノ酸が入っており、これを朝食に取り入れると睡眠にとっても良い影響があるそうです!
気になった方は検索してみてください!(笑)
3つ目は友達におすすめされて使い始めた「Tide」というアプリです!
睡眠、集中、呼吸のコースがわかれており、睡眠を選んで起きたい時間を設定すると、環境音が流れてきます!
音なんかで眠れるか!!と思っていましたが、コロッと眠れたのでびっくりします。
音が流れるだけでなく、睡眠時間も記録できて、とても便利です。
眠ったら自動で音が止まって、起きたい時間の30分くらい前から、鳥のさえずりが流れ出すので、自然に目が覚めます。
うるさい目覚まし音にびっくりすることも無くなります!
睡眠だけでなく、集中コースを選択すると、カフェや図書館の雑音が流れてきます。
勉強してる方にも使えるのでおすすめです!
無料なのでぜひ~^^
以上 私的に効果があった安眠方法でした。
全部試してもだめなときはだめですが・・(笑)
夜しっかり寝て、昼は集中してお仕事できるように頑張ります!
それでは本日もよろしくお願い致します。^ – ^
昨日の続かないダイエットネタに引き続き….とってもよくわかる….!!!いつからだろう?私も『寝たいのに…すごく眠いのにぜんぜん眠れない….っ!』って日があり、慢性的な睡眠不足による身体の不調にちょくちょく悩まされるようになりました。結構若い頃から「あーよく寝た!スッキリ!!」と爽快に目覚められた日は一度も無いように思います。どれだけ長い時間寝ても「寝たりない。ダルい。」という感じ。睡眠不足になると身体のダルさもさることながら、頭のダルさがツライですよねぇ。頭が回らないので仕事の効率も下がってしまいますし….『睡眠負債』おそるべし!!
ギャバを使ったチョコレートの商品とかはよく見かけますね(^u^)チョコだとおやつ感覚ですぐ食べてしまうため(もしくは常に高ストレス状態に陥っている、ということ?w)、私には向いていなさそうwwサプリメントならむやみに摂取することもなさそうでいいかも!「これを飲めば眠れる」という自己暗示というか、入眠儀式として定着させることも大事なのかもしれません。(でも逆に「これがないと眠れない」ってなる可能性も…..うーん、難しい!!)
紹介されたアプリではないのですが、私も以前利用していた時期があり、それは眠りの深さ(レム・ノンレム)も測定してくれるものでした!録音機能もあったので使ってみたら、寝返りの音や歯軋りの音、寝言(う~とか、あ~とかw)までバッチリ入っていて面白かったですよww
眠りの質は本当に大切です。みなさんも『睡眠負債』を貯めないようにしましょう!!!
投稿者プロフィール
-
* * * * *
業務部の若人「チヨ子」。内向的に見えて意外と活発。友人とともに色々な場所に出向きます。船乗りさんの娘だそうで、社会の荒波もスイスイスーっと。
こんな記事もあります:
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
アッと言う間に眠れる私。。。
には、縁が無いような話のようで
実はとても眠りが浅いと言う私
すぐ眠れてすぐ目が覚めてすぐまた眠れます
要は気を抜いている時間が短いのかも。。。
特に体調の悪い日は何度も目が覚めますね
「Tide」ですか
おもしろそうですね
私もいつも眠る時はラジオをつけたまま寝ますので
音が鳴っている方が眠りやすいのはそう
カフェや図書館の雑音が流れて集中力が上がる?
そうなのでしょうか
これは試さないと分かりませんね
使ってみたいと思います(セルフ人体実験