レブログメンバーのプロフィールについては、こちらをご覧ください。

メンバーリスト

ポッキーポッキー (102)

* * * * *...

のィジーのィジー (41)

* * * * *...

DecoDeco (39)

* * * * *

高橋み高橋み (40)

* * * * *...

keikei (39)

* * * * *

BananaBanana (39)

* * * * *

レベスガレベスガ (39)

* * * * *...

図書委員図書委員 (39)

* * * * *...

DADADADA (18)

* * * * *...

CosakaCosaka (39)

* * * * *

MsanMsan (38)

* * * * *

ツキツキ (34)

* * * * *

akiaki (38)

* * * * *

NN (38)

* * * * *...

ノビノビ (17)

* * * * *

KIRAKIRA (38)

* * * * *...

TAMTAM (11)

* * * * *

B・IB・I (84)

* * * * *...

のこのこのこのこ (36)

* * * * *...

まぴまぴ (34)

* * * * *...

みさみさ (36)

* * * * *...

スタッフスタッフ (4)

* * * * *...

もりりんもりりん (11)

* * * * *...

ぐんもぐんも (32)

* * * * *...

つのピーつのピー (31)

* * * * *...

テルオテルオ (29)

* * * * *...

マカロンマカロン (31)

* * * * *...

maoumaou (3)

* * * * *...

たけるたける (22)

* * * * *...

ヒコヒコ (17)

* * * * *...

とろろとろろ (18)

* * * * *...

マツマツ (18)

* * * * *...

かんきつかんきつ (17)

* * * * *...

ポコポコ (18)

* * * * *...

ばんびばんび (7)

* * * * *...

ふ~りんふ~りん (12)

* * * * *...

サクラン07サクラン07 (5)

*****

男の子と...

ヨッシーヨッシー (9)

*****

旅行サイ...

ちょこちょこ (9)

*****

育児奮闘...

こまさんこまさん (7)

*****

創作活動...

おふじおふじ (2)

*****

アニメ・...

みやみや (2)

*****

お茶を点...

タツタツ (4)

* * * * *...

Google plus

ランキング参加中


ブログランキング・にほんブログ村へ

最近のコメント

アバター画像は、似顔絵メーカーを使用しました。

© レブログ All rights reserved.

20189/11

いざ!という時。

2018年9月11日 カラアゲ 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

皆さんおはようございます。
今日はカラアゲが担当させていただきます。

最近、立て続けに自然災害がおこっていますが、レベスト本社がある大阪にはちょうど1週間前の9月4日火曜日に台風21号が接近しました。

この日は、台風が来ると言うこともあり、私は前日に有休を出していたのでずっと家にいたのですが、 大阪は元々台風による被害が少なく、意識の根底に
「いや、言うても意外と大丈夫なんやろ?」
と言う気持ちがある府民は少なくはないと思います。
私もその一人でした。

しかしその威力は凄まじく、鉄筋コンクリート造の家が風で揺れました。さらに、12時過ぎに停電してから全く電気がつかなくなりました。

最初は「すぐつくやろ」と思っていましたが、17時を過ぎても電気は復活しません。
この頃には台風による雨風はだいぶおさまっていたのですが、だんだん外も暗くなってきます。

「そろそろヤバイぞ?」と思い始めた私が真っ先に取った行動は明かりの確保でした。
とは言っても、懐中電灯は見当たりません。
「どうしよう?」と辺りを見回したら光るものが大量にありました。

そうです、趣味のせいで(おかげで?)集まったペンライトです。
それから必死でペンライトに電池を詰めて家族に配り、廊下にも並べてみました。

そんなことをしていたら、19時過ぎには待望の電気が復活したのです!
今回は、我が家はこのペンライトの配給が取り越し苦労で済んだのですが、私の住んでいる市や近隣の市でも数日間停電が続いているところもあります。たった7時間の停電だけでこれほど不安な気持ちになったのですから、何日も停電になってしまったら冷蔵庫の中のものは駄目になってしまうし、いつも通りの生活は送れないし、気が滅入るどころの騒ぎでは無いと思います。乾電池や飲料水などは幸い家にあったのですが、最低限の災害への備えの必要性を痛感しました。

後で知ったのですが、ペンライトは色によって電池の消費量が変わってくるそうです。
光の三原色であるに比べ、三原色を混ぜて作る他の色は複数の光源を必要とするので電池の消費量が約2倍になるそうです。特に白い光は全ての光源を使うので一番電池の減りが早いです。

今回は手持ちがこれしかなかったので6色に光るペンライトを参考に電池の消費が遅い順に並べてみましたが、他にもオレンジとかショッキングピンクとかライトブルーなど様々な色に光るペンライトも全て三原色の比率を変えて混ぜているので電池の消費が早くなります。

なので、やはり長時間の停電が見込まれる際は赤・青・緑の三原色のカラーに設定するのが良いと思われます。個人的におすすめは緑色です。
(※注 担当カラーの話ではありません。)

個人的に、緑の癒し効果があるのでは?と思っています。
あくまで個人的な見解ですが(^_^;)

とは言いつつも、本当なら懐中電灯を用意しておくのが一番だと思うので、私のように部屋にペンライトしか無い特異な方がもしいましたら、今後緊急事態が起きたときのためにでも頭の片隅で覚えておいて貰えたら思います。

我が家も離れの屋根が一部飛びましたが、今回の台風や胆振地方の地震により被害を受けられた方々には心よりお見舞い申し上げます。

それでは、明日はぽっこりさんにお願い致します!


ポキ夫(臨時)

台風、すごかったですね。まさに想定を超えた台風だったように思います。我が家も被害に遭いました。でもその話は後日にまわそう。
停電でペンライトを準備するのはワロタ。思いがけないところで役に立つんやな~。しかもめっちゃキレイw 色によって電池の持ちが違うってのは・・・いいところに気がついたね。照らすには白が一番便利ですが電池の持ちを考えるとカラアゲさんの言うとおり緑が正解なのかもしれません。まぁ懐中電灯一択ですけどねww

先日、通販で2万円ほどの防災セットを購入しました。リュックサックになっていて、非常時に持ち運びやすい形になってます。でも、持ち上げるとその重量がすごい。これ担いでたら逃げ遅れそうに思う。要は逃げたあと機を見て取りに戻れということなんでしょうね。

投稿者プロフィール

カラアゲ
カラアゲ

* * * * *
業務部手配担当「カラアゲ」。某ジャニーズグループの大ファン。LIVEがあるなら、その距離を厭わず飛びます。

SNSでもシェアできます:

    • 高橋み
    • 2018年 9月 11日

    やっぱり趣味はもつべき、大切ですね!!
    水の入ったペットボトルで底からライトを当てると
    非常時の簡易ランタンになるので
    このペンライトでやると
    きっと家の中がダンスホール。。。

    写真にあったペンライトに書かれている
    「untitled」の文字ってなにかしら?
    とGoogle先生の検索窓に「untit」まで入れたら
    「untitled」
    「untitled 嵐」
    「untitled マルチアングル」
    と検索候補だけですべてを教えてくれました
    ありがとうGoogle先生、愚問でしたw

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


✨️推し活2025✨️

2025年     1月 20日   ヨッシー *-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 本日ヨッシーが担当します…

クッキー食べ放題!

2025年    1月 17日      ちょこ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさま、おはようございま…

「100万回生きたねこ」の話

2025年     1月 16日     ふ~りん *-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんこんにちは。ふ~りん…

ときたま京都❆

2025年     1月 15日     ぽこ *-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 本日はぽ…

そうだ、うどん打とう

2025年1月14日 ポッキー  *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございます。 昨日までの3連休はいかがお…

オーストラリア旅行記

2025年 1月 10日    マツ *-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 本日はマツが担当させていただきます…

うどんとヤドン🍜

2025年     1月 9日    とろろ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございます。 …

8歳の決断!!

2025年     1月 8日    マカロン *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます(*´︶`…

ドラマ→落とす→その後

2025年     1月 7日    うずまき *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さん、おはようございます。東京支店のう…

今年の目標は冷凍庫パンパン?

2025年     1月 6日    B・I *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 新年あけましておめでとうござい…

ページ上部へ戻る