© レブログ All rights reserved.

秀吉が愛した湯
2018年7月3日 のこのこ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
おはようございます!
本日はのこのこが担当いたします。
皆さんは太閤秀吉が愛した温泉、知っていますか?
そう、日本三名泉の一つと言われている有馬温泉です。
秀吉さんは何度も有馬温泉に湯治に訪れ、
震災に見舞われた時も改修工事を行ったほどのファン?だったとか。
そんな有馬温泉は実は私の住んでいるところから車で1時間くらいでいけるのですが、
今まで一度も行ったことがなく…
なので、日頃の疲れを癒すため日帰り温泉旅に行ってきました!
温泉街につくと、まずは少し付近を散策しました。
すると『なま炭酸せんべい』というのを発見!
できたての炭酸せんべいが食べられるんだそうです。
なんと賞味期限は5秒!
食べました。すごく熱かった。
ひと口目は少ししなっとした感じの食感、
ふた口目からはいつものパリっとした食感で美味しかったです!
そして待ちに待った温泉へ行きました。
有馬温泉といえば、金泉・銀泉が有名ですよね。
その2つの泉質や効果についてはあまり詳しくはありませんが、
金泉 : 冷え性、腰痛、筋・関節痛、末梢血行障害などに効果あり。
銀泉 : 高血圧症、末梢動脈閉塞性疾患、機能性動循環障害、機能性心疾患に効果あり。
とのこと。
他にも色々あるようですが、よく分からなかったので保湿効果もあるとあった
金泉に行くことにしました(笑)
とても気持ちよかったです!
温泉を堪能して外に出ると結構雨が強くなってきていたの少しだけ外を歩いてから帰ることに。
結局滞在時間2時間ほどの短い旅になりました。
今回は完全ノープラン旅だったので、次に行くときは
もう少し下調べしていろいろ散策したいなぁ…と思います。
それでは本日もよろしくお願いします!

編集長
賞味期限5秒?!キニナルキニナル…
猫舌な私は「熱ッ!」って騒いでる間に過ぎそうだけれども…ww
にしても、いつからか「生(なま)」ってつく食べ物が増えてきましたよね。
「生チョコ」とか「生キャラメル」とか「生どら焼き」とか。
「生」=「美味しい」「高級」 みたいなイメージ。
スイーツは今や生が主流?!
ステーキでいうところのレアみたいなもんですかね。
のこのこさん、今度有馬に行くときはナノテトラさんを探してごらんなさい。
かなりレアキャラですが、たまに有馬に出没するらしいですよ。
そしてかなりの確立で迷子になっているから、見つけたら助けてあげてね!!ww
投稿者プロフィール

-
* * * * *
2017年度新卒のひとり「のこのこ」。朝礼でのお煎餅屋さんエピソードは秀逸。まだまだ大丈夫!めげずに頑張れ~!
最新の投稿
ミナオハ Room2025.02.13北野天満宮のランチ開拓記録🍜
ミナオハ Room2024.11.27さあ!!紅葉を観に行こうじゃないか(*´▽`*)
ミナオハ Room2024.09.10原画展いってきました\(^o^)/
ミナオハ Room2024.06.21冷たくて甘いものはどうですか(*´艸`*)
こんな記事もあります:
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
なま炭酸せんべいの写真は無いのねーーーー!!
気になりますね、賞味期限5秒
泡なの?炭酸だし。。。
熱かったの?沸騰してる感じ?
滞在時間2時間。。。
お風呂入ったら
あっと言う間では?
でも、そんなノープランで突撃する旅も楽しいですね
あー旅に出たい
あーあちこち行きたい