© レブログ All rights reserved.

娘の散歩にしぶしぶ・・・
2017年7月6日 maron
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
皆さんおはようございます。
早いもので今年も半年が終わり7月になりました。今年は梅雨入りしたが雨もあまり降らなかったり、いきなり真夏の暑さになったりと体調がおかしくなりそうです。
この暑さなのでクーラーを利用してますが家の中で過ごしてばかりでは、娘が体力をもて余しだんだん暴れてくるので、私はしぶしぶ外へ出る事にしました…。
前回ブログに載せました、近所の公園の中に日本庭園(大人200円)がありまして、緑も多いし少しは涼しいかもしれないので行ってみる事に。
この日本庭園は堺市制100周年を記念して造られた庭園で、平成3年に開園され市民の憩いの場所と文化の創造を目指して作られましたそうです。
(パンフレットより)
総面積 26000㎡で季節ごとに花も変わり6月は紫陽花、7月はあさがおになります。
橋がたくさんあり、池もあり風が吹くと気持ちいい場所です。
赤い建物は桃源台というそうで、中国の「連雲港市」を形作っているそうです。
紫陽花も綺麗に咲いてました。
途中、石の橋を渡ります。
結婚式の写真かなと思うような撮影もしていました。遠くに傘をさして写っているのですが、分からないですね。
休憩舎
休憩舎ではお茶とお菓子を頂けます。今は冷たいグリンティーが飲めますよ。もちろん、有料ですけどね…。
娘も楽しめるかなと思っていたのですが途中から寝てしまいました。
暑かったですが、凄く風が心地よくてのんびりできました。次回はもっと涼しい時に行きたいです。
後ろの白い建物は「平和の塔」です。
皆さんも熱中症等にこれからは気をつけて今年も夏を乗り切りましょう。

編集長
母と子の昼下がり。ええなぁ~ほのぼのやなぁ~。
前回も書いたけど、近所に大きな公園があるのって環境的にもすごくいいですよね。娘さんの成長にも良い影響がありそうです。軽く運動するもよし、芝生に座ってお弁当もよし、最強や!!最強のほのぼのや!!
ただ仰るとおり、これからの季節はちょっとしんどいですね。やっぱ夏は冷房の効いた室内でゴロゴロするのが一番です。そう、私は出不精の夏嫌い。
投稿者プロフィール

-
* * * * *
業務部の「maron」。子育てに奮闘中のママさん。育児休暇を終えて戻ってきても恐ろしさは健在?でも優しさは倍増。
最新の投稿
ミナオハ Room2025.02.21成長しております\(^o^)/
ミナオハ Room2024.12.05だってあげてみたいんだもん(*´▽`*)
ミナオハ Room2024.09.19夏休みのリベンジDAY!?
ミナオハ Room2024.07.02家族旅行へ🚙
こんな記事もあります:
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
おうちの近くに大きな公園があるって良いですね。
有料で日本庭園もあって、
四季折々、バリエーション豊富なお散歩が楽しめますね。
いい環境だなぁ。。。
樹木に囲まれた空間だと、その外とでは気温差が生じるので、
公園や神社は、都会の中でも多少、暑さが紛れますね。
大阪にはもっと鎮守の森が残っていて欲しかったなぁ。。。