レブログメンバーのプロフィールについては、こちらをご覧ください。

メンバーリスト

ポッキーポッキー (80)

* * * * *...

のィジーのィジー (33)

* * * * *...

DecoDeco (31)

* * * * *

高橋み高橋み (32)

* * * * *...

keikei (31)

* * * * *

BananaBanana (31)

* * * * *

レベスガレベスガ (31)

* * * * *...

CosakaCosaka (31)

* * * * *

MsanMsan (30)

* * * * *

ツキツキ (30)

* * * * *

akiaki (30)

* * * * *

NN (30)

* * * * *...

ノビノビ (17)

* * * * *

KIRAKIRA (30)

* * * * *...

TAMTAM (11)

* * * * *

B・IB・I (62)

* * * * *...

のこのこのこのこ (28)

* * * * *...

まぴまぴ (28)

* * * * *...

みさみさ (28)

* * * * *...

スタッフスタッフ (4)

* * * * *...

もりりんもりりん (3)

* * * * *...

ぐんもぐんも (24)

* * * * *...

つのピーつのピー (23)

* * * * *...

テルオテルオ (23)

* * * * *...

マカロンマカロン (23)

* * * * *...

maoumaou (3)

* * * * *...

たけるたける (14)

* * * * *...

ヒコヒコ (13)

* * * * *...

とろろとろろ (10)

* * * * *...

マツマツ (10)

* * * * *...

かんきつかんきつ (10)

* * * * *...

ポコポコ (10)

* * * * *...

ばんびばんび (7)

* * * * *...

ふ~りんふ~りん (3)

* * * * *...

サクラン07サクラン07 (0)

*****

男の子と...

ヨッシーヨッシー (0)

*****

旅行サイ...

ちょこちょこ (0)

*****

育児奮闘...

Google plus

ランキング参加中


ブログランキング・にほんブログ村へ

最近のコメント

アバター画像は、似顔絵メーカーを使用しました。

© レブログ All rights reserved.

20173/2

嫌悪感ありますか?

2017年3月2日 なかれい
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

皆さんおはようございます。
本日は「なかれい」が担当させていただきます。

以前から度々目にしており、先日我が家で話題になったのは「温泉・プールへ、入れ墨をいれている人が入れない。」というニュースです。外国人観光客で体に入れ墨があるので入れない!など、結構トラブルになっているケースがあるようですね。

CSで海外のTV番組を観る機会があるのですが、番組にもよるのでしょうか、外国の方は特にタトゥを入れている方の多いこと・・・身体中にあるのを見ると、やはり日本人なんですね「なんでこんな事するんだろう?」と不思議な気持ちと、嫌悪感は拭えません。

しかし、このタトゥも、災害や事件などに巻き込まれ命を落とした場合、個人を特定できない状況となった場合に、個人の識別に役立つとの事。また個人識別の目的で海外ではタトゥを入れている歴史もあるそうです。

なぜ、日本人がこんなにも拒絶反応を示すのか、我が家での結論は、主人が「妹尾河童」さんのエッセイか小説かで読んだ内容で、「なるほど、そうなんだ」と単純に納得したお話です。


日本人が入れ墨をするというのは、いわゆる暴力団の人という連想は誰しもがする事ですが、昔は刑罰で腕に入れ墨を施す事があったそうです。模様は地域によって異なっていたそうですが、腕(上腕部)を一周する線を1本入れていくものがあったそうです。(刑罰を重ねることに線の本数が増えていく。)
また、どこかの地方では、1度目の刑罰では額に「一」、2度目の刑罰では、「ノ」を重ねて「ナ」、3度目の刑罰ではさらに重ねて「大」、4度目の刑罰ではさらに重ねて「犬」という字を入れ、その文字の通り犬並みの扱いを受けていたそうです。

「犯罪を犯した人間が入れ墨を入れている」という事実は、古くから日本人のDNAの中に埋め込まれているのでしょうか。だからこその嫌悪感となっているのではないかという話で納得という事でした。
しかしながら、そのDNAも時代と共に薄れてきているのでしょうか。今では街中でも、若い人でオシャレでタトゥを入れている人も普通に見かけます。

文明開化の鹿鳴館では、日本人は西洋人と同じ格好で華やかに着飾っていましたが、西洋人にとっては、なにか変なのか?そんな日本や日本人は結構小馬鹿にされていたそうです。但し、唯一「日本は凄い!」と思われていた事があり、それが日本の入れ墨の技術・色彩・絵柄だそうです。そうなんだぁと、う~ん、なかなか複雑な心境になります。

このニュースの話題から、自分たち個人でも、譲れない事もありますが、変化した方が場合によっては良い事もあるし、これからどんどん出てくるのかも知れないねと話をしていました。

編集長
年齢が高くなるに連れて嫌悪感を持たれることが多いのかな。知り合いにタトゥを入れてる人が何人かいますが、皆さん普通の人なんですよね。社内でも知らないだけで部分タトゥを入れてる人がいるかも。あえて言う必要もないですしねw
ファッション・流行ということで入れちゃう人がいますけど、まだまだ世間的にはアウトなんでしょうね。少なくとも温泉やプールを利用できるようになるまでは・・・。

投稿者プロフィール

なかれい
なかれい

* * * * *
ものすごいスピードで仕事をする「なかれい」。ゴルフが趣味。その実力は社長をも超えるのか!?

SNSでもシェアできます:

    • 高橋み
    • 2017年 3月 02日

    入れ墨は刑罰だったり、前科だったり、
    奴隷であることの印にも昔は世界中で使われていました。
    マイノリティ文化がファッションに変わるのは良くあることで
    タトゥ排除も今はナンセンスなのはそうですが。。。

    要は銭湯の経営者さんが
    タトゥを大義名分にシャットアウト「しやすい」
    ということだと思います。
    現に銭湯でタトゥなんてかわいいものでは無く
    大迫力の「ほりもの」を普通に見ますから。。。(大阪に限らずです
    先日、政府が「OK」とお墨付き出してしまいましたが、
    実は銭湯のおじさんのはしごを外しただけなのかも?

    • kei
    • 2017年 3月 02日

    海外の場合はスポーツ選手でも入れてますからね。
    世界的には普通のことなのかな。
    日本人でもロックバンドはよく入れてる方多いですね。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


チンアナゴ好きやねん

2023年    3月 23日      ぽこ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます! 本日…

韓国初上陸ニダ〜

2023年  3月  22日      かんきつ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます! 本…

食フェス✕食フェス!!

2023年  3月  20日     マツ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。 本日はマ…

20233/20

思い出はどうしてますか?

2023年  3月 19日     TAKE☆CO *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ごきげんよう! TAK…

懐かしのおもちゃ

023年  3月  17日      とろろ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* みなさんおはようございます。 本日はとろろが…

妹家族帰国

2023年    3月 16日      ヒコ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* こんにちわ。ヒコです。 …

LET’S クッキング!!👩‍🍳👨‍🍳

2023年    3月 15日      マカロン *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 本当は、バレンタインの前…

続・珍事遭遇

2023年3月14日 ポッキー  *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 皆さんおはようございます。 ポッキーです。  …

昨年(2022年)はついていなかった【後編:騒音編】

2023年    3月 13日      うずまき *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* おはようございます。東京…

20233/12

🌸桜には神が宿っている🌸

2023年    3月   12日     TAKE☆CO *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* ごきげんよう! …

ページ上部へ戻る